どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

一つ前のレッスン

2013-12-22 18:15:19 | レッスン
今年の汚れは今年のうちに

ではないけれど、

今年のレッスンで覚えているものは、書いておきたい!

【中級馬場】45分×2

ドラゴンアイズ

とにかくスケジュール優先で指導員にお任せで乗ることにしたのでとても謎
周りに聞いても、ほとんど乗ったことがなく、情報とぼし

初めまして りゅうちゃん

馬装の間もおとなしく!
正反動では、コクっと首を下げてくれ

いやぁ初めての体験です!なんと良い子でしょう!

そして駈歩

あれっ 鞭なしの指示でしたが、うまく出ず。Hさんも、あれっって感じ。

おいおい ちょっと心配。
そして二回目。
なんだぁ。こっこっこれは



ばらけてる

跳ねる跳ねる!

お尻の向こうの景色が確認できるよ!

手が強すぎ

と注意がとび、
結局ここか…いつも…

ということで、2回目のレッスン!

力を抜くことだけ考えて…よしっ

駈歩ダァ。、ちょっとだけほんの1ミリうまくいった感覚です

お会計で、金額聞いて 三歩さがる。
お財布は、寒くなりましたが、心は豊かになりました

また乗りたいね!


賀茂神社その2

2013-12-21 13:12:24 | 雑感
iPhoneにgooアプリを入れたから、アップしてみようっと

いつまで続くかわからないけれど。

昨年の今頃にも書いたが、このブログが縁で訪ねた滋賀の賀茂神社。
今年も参拝させていただいた。
去年は恐る恐る行ったが、今年は事前に連絡

造営もかなり進んでいて…。馬の神様として、これからまた沢山の方がおとずれることでしょう。
こちらでは馬に関する祈祷も受けてくださるそうです。
乗馬上達祈祷もあるらしい。

でも、今回は他のクラブで乗っていたPちゃんと、ホームグランドでM君が乗っていたディナの供養が一番。

感謝を込めて、お祈りしてきました。

ホームページは、ブログブックマークから。






いろいろ書きたいことはありながら

2013-12-20 23:18:24 | レッスン
けっこう書きたいことはあるのだけれど、最近の乗馬レッスンをどんな風に表現していったらよいかわからないのですよ。




とりあえず、10年続けてきて

今感じるこの感覚!!

とりあえず ポイントとしては(早すぎ!!)




乗馬は、上達するとさらにおもしろいということ

ものごとなんでもそうかもしれないけれど…
上達するとちょっとの違いに気が付けるようになる。

自分のことも…馬のことも…

今の私にとってこれが最上の世界。

でも、五年後、もしもっとうまくなっていたら、また全く違う世界がみえてくるんだろうな。

うまくなっていたいものです。





ということで

レッスンは、中級馬場 レッスン

【中級馬場】ドラゴンアイズ

なんといっても馬装がおとなしくてよいこ。
正反動もめちゃくちゃ素晴らしい

っで駈歩が!!

私には、難しいです。
ちょっとイツクシマみたいという前情報がぴたっと。さすがkさん!
駈歩がばらけるんだよね。

力を入れず、後肢をしっかり動かす扶助が必要では…というのが今の私の分析。

前回よりましだけど、もう少し乗っていきたいなん

【中級馬場】マリブーさん

久々だよ!!そして、やられました!!
先頭になることの反抗!!

かなりかなりかなりかなり、後ろの皆様に大迷惑をかけました。
久々銅像になっちゃったものね。

でもこのマリブーさん、駈歩がなんとらく。気持ちよいのでございます。

10頭越えの中、あの動きをしてしまうのは、本当に怖いので、しばらくどうしようかなと思いながら、
これを越えていくべきか迷い中