仕事もたまっていましたが、とりあえず一鞍キャンセルして行ってきました。
嬉しいよ~
【中級馬場 90分】
レッスンは、中央線での姿勢の入れ替え、三湾曲 途中姿勢の入れ替え 駈歩の輪乗り、
半巻きからの反対駈歩の練習といつものように盛りだくさん。やっほ~
今日の発見 イツクシマの左駈歩がゴツゴツしていると散々ここに書き、そして、みんなにも言い、まわりの人も「違うよね」といってくれたりするものだから、私は、イツクシマの足の影響で、そうなってしまっているんだとどこかで勝手に思っていました。
ところが!! HSさんから、駈歩が出にくいとか走りにくいというのは、乗り手のバランスの扶助の出し方が悪いというご指摘があり……
そもそも左駈歩が今日も後半「のめってる」状態になり「バラバラですよ~」と注意を受け…今度右手前はそれがうまくいって「八さん、右はよいね」と言われたため、
私が、「イツクシマの左は…」といったことがきっかけ。
駈歩の歩様が悪いのは前肢と後肢の動きが悪いわけで、イツクシマが肢をしっかり動かせる乗り方をしていくことが大切ですよと。
「それは脚ということですか」と八。
「そうです。前肢をしっかり動かすために脚は前気味に、あと随伴をきちんと行う」
さらにHさん、馬の肩の動きをどのようにしていけば、よい駈歩ができるかをジェスチャーつきで解説してくれるんだけど、
なんせ、私は、駈歩で輪乗りをしているわけで
あ~今言われてもわかりません。また聞かなきゃというより、自分でも勉強しなきゃねっ
後半は、半巻きからの反対駈歩。一応蹄跡にでるまでなんだけれど、続けられればそれ以降もと言われる。数年前、専自馬レッスンの時に「半巻きに入った瞬間バランスがかわるから速歩に落ちる」と散々注意を受けたが、それ以来かな
とりあえず、上達していたみたいです。半巻きまで両手前オッケー 蹄跡まで、オッケー 左に関しては、ここでイツクシマ見事手前踏歩変換。右は、反対駈歩成功 やったやった
けっこう嬉しかったです。
藤沢調教師 Vol 3