どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

駈歩レッスン

2010-11-30 07:00:03 | レッスン

仕事もたまっていましたが、とりあえず一鞍キャンセルして行ってきました。

嬉しいよ~

 

【中級馬場  90分】

レッスンは、中央線での姿勢の入れ替え、三湾曲 途中姿勢の入れ替え 駈歩の輪乗り、

半巻きからの反対駈歩の練習といつものように盛りだくさん。やっほ~

  

今日の発見 イツクシマの左駈歩がゴツゴツしていると散々ここに書き、そして、みんなにも言い、まわりの人も「違うよね」といってくれたりするものだから、私は、イツクシマの足の影響で、そうなってしまっているんだとどこかで勝手に思っていました。

 

ところが!! HSさんから、駈歩が出にくいとか走りにくいというのは、乗り手のバランスの扶助の出し方が悪いというご指摘があり……

 

そもそも左駈歩が今日も後半「のめってる」状態になり「バラバラですよ~」と注意を受け…今度右手前はそれがうまくいって「八さん、右はよいね」と言われたため、

私が、「イツクシマの左は…」といったことがきっかけ。

 

駈歩の歩様が悪いのは前肢と後肢の動きが悪いわけで、イツクシマが肢をしっかり動かせる乗り方をしていくことが大切ですよと。

 

「それは脚ということですか」と八。

 

「そうです。前肢をしっかり動かすために脚は前気味に、あと随伴をきちんと行う」

 

さらにHさん、馬の肩の動きをどのようにしていけば、よい駈歩ができるかをジェスチャーつきで解説してくれるんだけど、

なんせ、私は、駈歩で輪乗りをしているわけで

 

あ~今言われてもわかりません。また聞かなきゃというより、自分でも勉強しなきゃねっ

 

 

後半は、半巻きからの反対駈歩。一応蹄跡にでるまでなんだけれど、続けられればそれ以降もと言われる。数年前、専自馬レッスンの時に「半巻きに入った瞬間バランスがかわるから速歩に落ちる」と散々注意を受けたが、それ以来かな

 

とりあえず、上達していたみたいです。半巻きまで両手前オッケー 蹄跡まで、オッケー 左に関しては、ここでイツクシマ見事手前踏歩変換。右は、反対駈歩成功  やったやった

 

けっこう嬉しかったです。

 

 

藤沢調教師 Vol 3

寒くなりました

2010-11-17 22:08:44 | レッスン

気がつけば、11月も半ば。寒くなりました…

今年の秋は、体調を崩した中で毎日毎日締め切りのある仕事をこなしてきて…

チェジュに行った初日まで、体調が整わず、心配だったんだよね

けれど、馬に乗って、よい空気を吸ったら

ホントに元気になって… いやはや乗馬パワーに本当に感謝感謝でした。

帰ってからも、まだまだ仕事の遅れは取り戻せず…でもよくやってきたと思います。

このブログも、なかなかコメント返せなかったりスミマセン。

藤沢調教師の続き アップします。

 

 

藤沢調教師 Vol.2


充電完了

2010-11-12 22:00:41 | レッスン

久しぶりのクラブです。こんなに行かなかったのは、何年ぶりでしょう。
そして、今日行かなければ、またしばらく間が開いてしまうので、いろいろな予定をお断りして、来てみました。まわりの皆様、すみませんとここで謝っても仕方ないんだけどね。

イツクシマ 元気でした
レッスンは、専自馬 
乗りやすい!! 私って何時の間にかうまくなった・・・??
と思いましたが、考えてみたら、修学旅行の鞍や、馬たちとの関係づくりを乗り越えてきたんですもの!! なじみの中で乗るのは、ある意味安心でございまする。

 いつもの輪のりでいつもの駈歩。後半は、一人~三人に分かれて 練習

先輩方は、半巻きからの反対駈歩の練習。昔そういえば、HSさんが何回かやってくれたけど、全くできなかったよ。できないのわかっていてやらせてくれたのか、やれる可能性を感じたのかわからないけれど…。
っで、もちろん今日は、反対駈歩など遠くの存在で、今日は、私の課題は、二課目。すっかり経路忘れてました。

まじ、おろおろ、先導の方のあとをついて…。

イツクシマ、よくがんばってくれました

 

長蹄跡の歩度を伸ばすと思って、伸ばしたら「それは故意なのか、馬が勝手に動いたのか」とKSさんに、質問され… 私の場合は、まだ歩度を伸ばすと前回のように走られてしまうので、必要ないとのこと。  

そうね… そうね…

後半、きちんとした手綱の引き具合になってきたと言われました。いつも同じ頭の位置で…ということ何度も注意。

【中級馬場 90分】
◆馬◆イツクシマ
このレッスンも変わりなく、どんどんどんどん 
まさに体育会系レッスンです。

中央線での肩内のあと、駈歩。そして、三湾曲 四湾曲 最後は、一湾曲で反対駈歩の導入レッスン そうそう、あと、半輪のりもやったなぁぁ
とにかく、この秋のもろもろをすべて忘れて、集中できました。

一番気をつけなきゃいけないと思ったのは、内方姿勢をとろうとするあまりに、一湾曲の駈歩の時に拍車ががんがんあたってしまっていること

ゆっくりゆっくりと頭では思っているのだが、実際は、拍車あててるじゃん

なんとかわいそうなイツクシマ

もう少し、きちんと脚が使えるようにならないといけませんな