どきどき ときどき乗馬日記

ひょんなことから始めた乗馬。自分がこんなにはまるとは…。子どもの頃犬が近寄っても泣いていたのに。そんな私の乗馬の記録。

楽しそうには見えたらしい

2009-01-27 22:48:41 | レッスン
更新遅れました。先週のレッスン
新年早々これだよ

【中級馬場】
◆馬◆アトム 
乗ったことがあったような、ないような…その位昔の話。
でもラッキーだよね うれしい

レッスンは、三湾曲と六湾曲。 アトムの反動は、私には、けっこう大きく、「座れない~」と心で叫びながら、あと、馬が近くに来ると、耳をスット伏せて、スピード落とし、戦闘態勢。
「アトム、大丈夫だよ、大丈夫」と心で声をかけながらのレッスン 「ふ~ よかった無事に終わって…」それだけのレッスンだった(えっ??)


次のレッスンまでの間は、30分

お仲間の強力な協力のおかげで、なんとか無事、イツクシマでスタンバイ
ありがとうございました

【専自馬】
◆馬◆ イツクシマ
来週、競技会があるというので、今日は、経路をというお声…。久し振りだなぁ 
私たち、競技会不参加メンバーは、二頭ずつ。
一緒のお相手は、シアトル(乗り手は誰とは書きませんが…)
今日は、イックンが前に行くことになりました。
最初にHSさんから、スピードコントロールはしっかりと注意を受ける。
八ねぇ 元気に「ハイ」と答える。

最初の斜めに手前をかえてで、イックン、スピードよい感じだけれど、そのあと急ブレーキになってしまった。駈歩発進は、うまくいきました。 よしよし、長蹄跡は、駈歩の歩度を伸ばして…

速い速い、イックンのびのびと…。

遠くから、HSさん、「ぶっ飛んでますよ~」といった声が飛ぶ。確かにのびのびすぎる  やばい…さっきのよい返事がどこに!!

そして、右手前、今度は、気をつけなきゃとコントロールしたら、あれ速歩に落ちちゃった。この微妙な感覚…。まだまだですね

あとで、Gさんに聞いたら、楽しそうにみえたと。確かに楽しかったんだけどね、きっとイックンも楽しかったとは思うんだけどね… 課題です。


ERUZAさんが写真を撮ってくださった 
ほんとによく撮れているが、中身が絶句。これは…、もう少しきれいに乗れていると思っていたが、(かなりうぬぼれ??)
これから、また写真撮れるとよいな。とても勉強になりますね。





このくせ どうする?

2009-01-14 22:27:34 | レッスン
新年会があったので、朝のレッスンにがんばってでかける。やっぱり寒いね。厚いフリースを着てみた。

【中級馬場】
◆馬◆イツクシマ

レッスンの細かい内容は、れいさんの日記をみてね  なんと横着(だってすばらしく的確書いているんですもの れいさん、ごめんなさい というより、7時間にも及ぶ新年会で遊び過ぎてよく覚えていない)

ただ、私が今日目からウロコだったのは、内方姿勢をとる時に内方の拳をやや引き気味にしていたのだが、それだと、外方手綱との位置がずれるので、その時は、内方は開き手綱にするとのこと。内方姿勢を取ったときには、内の拳より外の拳が前に出てはいけないと。だから、少し開く感じにすれば、同じであると。
え~ 間違って覚えていたよ。これだからねぇというかんじ。イックンが賢いから、なんとかやれているようなものだと実感。

【専自馬】
◆馬◆ イツクシマ 来月は、彼を選べず。がっかりモードの八ねぇです。
レッスンは、一頭ないし二頭ずつの駈歩がメイン。イックンは、メルモちゃんと最近ペアにさせてもらっています。もちろん、先は、イツクシマなので、申し訳ない感じがしています。今日は、馬場を大きく使って、右駈歩の輪乗りそして中央で正反動を数歩、そして左駈歩の輪乗り。走れることはうれしいのだけれど なかなか欠点ばかりみえてしまったレッスンでした。
ほんと 拳が動くのが自分でもわかるのだけれど、それがねぇ。あと、頭の位置とかわかっていないから、好き放題に行ってしまっている。一回目はまだよかったのだけれど、二回目は、収縮がうまくなく、発進もおぼつかない。最悪パターンだった。駈歩を出すときに、どうしても手があがってしまう。これが最大の癖である。一度ついた癖を直すことは、なかなか困難と、どの乗馬の本にも書いてあるだけに…。う~ん、困った。




(5鞍)

初乗り2009

2009-01-06 00:48:42 | レッスン
新年明けましておめでとうございます。


初乗り行ってきました。

【専自馬】
◆馬◆イツクシマ
前に乗られた方が、牝馬よりも力が強くて…とややお疲れの表情で…。いつも乗っていてどうですか?と言われ、特にイックンについて感じない八ねぇ。脇から、HSさんが八ねぇさんは、腕力あるし…と言われ、これってやっぱり拳が強すぎるってことだよねぇ、綱引きやっていたからかなぁ。複雑な気持ち…

馬は四頭。アトラス、カンナ、メルモとイックン
レッスンは、三湾曲 駈歩といった内容。
三湾曲では、二湾曲目は、頭の向きをそのままで斜体扶助もとりいれる。
今日は、先頭の方が、なんと四湾曲をまわってしまったのだが、何にも考えていない八ねぇ。素直に従っていました

駈歩では、八ねぇかなり、体が動いているらしい。三拍子の三のリズムの時は、じっとしている雰囲気という話を聞く。う~む初めて聞く話し。三のリズムまで、馬の動きにのっていくと、体がずっと後ろに動いてしまうところで、三のリズムはじっとしている感じとのこと…確かに、有名選手みると、体は駈歩だろうが、体の動きは最低限。
そうか  でもどうやったら… うまい人のビデオとか沢山見るとよいと。

馬場馬術は、覚えることが多く、かなり考えて乗ることが必要で、ある意味きちんと覚え、イメージトレーニングを積むことで、うまくなるらしい。
ビデオとか日本人のものをたくさんみてくださいと。確かに外人は、かっこよいけれど、体型が違いすぎるわ

あと、駈歩のリズムに乗って、小さい駈歩、大きい駈歩をつくっていけるように…という話もあった。今日のHSさん、とってもアドバイスが具体的で、沢山説明してくれるから、ふむふむとうなづくんだけれど、よくわかっておらず、忘れています。レッスン中、メモとりたいよ~。

ただわかったのは、いつもHSさんが、常歩でもなんでも肢の動きを感じること、そのことが、駈歩も重要だなぁということ。


【中級馬場】
◆馬◆ クローバー
やっぱりかわいいわ。でも前回の筋肉痛のことがあったので、脚の扶助で拳はやわらかくを心がける。 駈歩は、輪乗り。クローバーは、駈歩になると頭を下げてしまうが、極力下がらないように注意。お尻が跳ねるのはリズムについていけてないからという助言。クローバーは、反動が少ないから、できるだけついていけるように体に意識をもっていく。
ふむふむ少し座れてきた。ここで坐骨が安定すると、手が動かなくなるはずという声 確かに理論はわかる。座りが安定すれば、手は安定するよね。下半身を安定させるように…
脚を下に下に…と次々アドバイス でも でも でも      
今日は、理論の確認だけでした

でも輪乗りの一周のうちのほんの数歩なんだけれど、今までと違うニュアンスを感じることができるんだよね。このニュアンスが継続するとよいのだけれど。 あ~もっと乗りたいよ~

ところで、今日レッスン開始、馬場にイックンを引き馬していて、頭絡が、ずるっとはずれた。ちょっと気付かず、一緒に歩いていたHSさんに言われ…。もし言われなかったから、手綱だけもって歩いて、イックン違う方向に行っていたかも… 

これって 波乱の一年の予感?→いゃだ~ おとぼけの一年?→ いえいえ、笑いの一年?→ 目覚めの一年の予感!!ととらえておきましょう。(かなり無理あり)


今年も好き勝手にブログを書いていこうと思っています。こんな八ねぇのブログにおつきあいいただいてどうもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします

(3鞍)