JRAの最高傑作CM。オンエアー以外にメイキングも含まれた秀逸な動画
乗りおさめです。
【初級駈歩】
◆馬◆シネマ
事前に、あぱっちさんから、脚を前で使うことと拍車をつけることのアドバイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ただ、私のレベルでは、拍車は危険なようで、はずしてレッスンにのぞむこと
…
あ~、苦手なんだよね。どういうわけか…シネマ。走りは、大好きなんだけれど、動かしはじめがなぁという印象 それも久し振りだしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
久し振りの朝の駈歩は、4頭でした。前半の速歩。全く問題なし。やはりアドバイスが効いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
後半一頭ずつの輪乗り。いきなり、シネマごねだす。そして、発進しようとして、右足をひいたら、後ろにはねた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
それで、内方姿勢から、内方脚と、心のリズムと意気込みだけで発進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
うそです。プラスKCさんの指示。こちらが九割五分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
なんとか発進。でも出口付近で、やる気なくし、減速でした。
二回目もおんなじ感じだけれど、やや継続…久し振りにレッスンをみていただいたKCさんから「さすが、うまくなってますね」
「こ、これで…」恥ずかしい限りです。
☆自分で気づいたこと
・とにかく怖がっていたこと。「怖いのは、嫌いだ」という結論
ってなんで乗馬やってるの?(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
・発進の時、手があがる癖が自分なりに、さらによくわかったこと。
【専自馬】
◆馬◆イツクシマ
だいぶイツクシマに慣れてきた八ねぇ レッスンは、一頭ずつの駈歩がメイン。左駈歩の発進が、頭をあげられてしまい、なかなかでない。やっぱりイツクシマでこれなんだからね、先が思いやられる。
頭の位置もほんのほんの少し見ることができたくらい。でも右は、うまくいきました。イックンの右駈歩は、ほんとに乗りやすいっす。
でも、自分が課題にしていた重心のことをすっかり忘れてしまった…。
HSさんからは「ようやく馬に慣れてきましたね」とのおことば
来年もがんばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今年の鞍数は、正確ではありませんが、もろもろの情報からみると、106鞍かと。(ブログ上は99鞍)
外乗 国内2回 国外1回(ここ、めちゃくちゃポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
外部レッスン 長野2回 茨城1回 (ブログ記録なし)
よくがんばりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
お金もたくさん使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
貯金額と、鞍数と実力をみると落ち込みますが、とにかく楽しみました。元気に乗りました。それでオッケーですよね~
昨日は、三級試験で、Iさん、Ryさん合格確実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
おめでとうございます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これからも一緒に楽しんで乗りましょうね~
今年一年お世話になりました。よいお年を~