こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

今年も一年分の筋肉のとも、収穫しました(*^▽^*)

2022年05月22日 07時25分25秒 | 園芸生活
おはようございます

本日は、22日ということで、にゃんこ大戦争では、

にゃんこの日となります。

そして、ブログも5005日目。

なんか、見た目がいいなぁーって、

思う本日は、

にんにく収穫祭をお届けします

今年は、マルチのシート(黒色のビニールの穴が開いたやつ)をしなかったのですが、

雑草も生えてくるし、保水力や土の温度などなど、

しなかった影響か、にんにくと玉ねぎの成長がすこぶる悪かったと思います。

もし、来シーズンにんにくデビューをこころに誓ったあなたには、

マルチシートのご利用をお勧めします。

でも、地植えでしたが、

ボチボチにんにくができました。





もう、こんだけ小屋に吊るしておけば、

ドラキュラ男爵もやってこないっしょ。



でぇ、とりあえずにんにく収穫祭第1弾!!

にんにくのオリーブオイルがけ、ホイル焼き





ホクホクホクホク。

もう、後のことは考えない。

とりあえず、この冬の間土の中で、

蓄え続けたエネルギーを、

自分の体。

もとい。

筋肉細胞へ、エネチャージ

にんにくパワー。いただきます。



からの、新玉だし醤油がけ、ホイル焼き!!

ぅおぃしーーーーーーい!!!!!



でぇーーー。

にんにく尽くし、

第2弾。

この金属の要塞に、

にんにくというなの弾丸を込めれば



上部のトリガーをセットすれば



あっという間に、

うにゅうにゅうにゅと、

生ニンニクが



もう、今日はにんにく祭りということで、

あとのことは考えず、

にんにくのパワーを体にシコタマ取り込みます



にんにくマシマシ担々麺!!

ここまで、にんにくを一度に摂取すると・・・

わかりますよね。

それに、ビールもしこたま進んだ結果・・・。

リビングが・・・。

にんにく夏祭りのあとみたいな。

切なさと愛しさといろんなものが詰まります

ということで、

今日は、このエネルギーを消化するために、

仕事へ行ってきまーす!!

美味しすぎても、ほどほどに



           おちまい


こだっち米収穫\(^_^)/

2021年08月26日 10時49分19秒 | 園芸生活
おつかれさまです。

本日はこだっち米収穫祭の様子をご覧ください✨

4月に田植えをしてから早くか、長いか解りませんが、

遂に収穫の運びとなりにけり。

2号3号田は、不発に終わってしまいましだが、

初号機は無事収穫できそうです\(^_^)/













このお米で自分は、

来年は苗作りから始めようと、

思います(^o^)v

一年間を通し、

農業を行う。

それが、最終目標であり、マイライフだと思います。

歳と供に1日の、1年の時の流れが、早いように感じます。

だからこそ、その1年を隙間なく楽しむためには、

やはり農業を行う必要があるのでは、

ないでしょうか?

これほど、手間暇がかかるものはないというぐらい、

時間がかかりますが、

農業は確実に結果がでます。

気象に大きく影響をうけますが、

自然と供に生きてこそのマイライフだと思います\(^_^)/

そんな収穫祭の結果がこちら(^o^)v









たった、これだけなんです。

みんなが食べる1食分。

それが4ヶ月以上かかります。

お米は、農家の人が、

そんな手間暇をかけて、

作り上げた結果なのです。

そう思うと、一粒一粒が、

かけがえのないもの感じませんか?

名探偵コナンのげんたくんは、

以前、お米を残そうとした灰原あいちゃんに、

残したらバチがあたるといっていたと思います。

でも、米作りは、これだけじゃなく、

乾燥、脱穀、精米そして、食卓へ\(^_^)/

そんな感じにスティホームな昨今に、

庭に秋野菜を育てませんか?



           おちまい


庭に田んぼを(^o^)v

2021年07月24日 11時17分39秒 | 園芸生活
おつかれさまです。

夏の連休は、いかがお過ごしでしょうか?

海の日には、海へつかりにいきましたか?

もう、夏い日がやってきてますよ。

熱帯魚な自分も海パンで海に入れるぐらい、

水温がぬるいですよ。

若干、クラゲもおりますが、

それでも、夏は海でしょ。

ということで、

本日はお庭の田んぼちゃんのデメリットをお届けします。

そう、何がやばいかと言うと、

蚊が大量発生!!

しかし、水を張らないといけないので、

必然的に蚊の巣どこになりますよね。

でも、いい稲は出来そうです。










そして、今年は、

雀から稲を守るために、

この子を畑にはぱたかせました。







加藤タカ先生。

よろしくお願いいたします。

秋になったら、

どれだけのお米が収穫できるかな?



          おちまい

地に足をつけた生活(^_-)-☆

2021年06月03日 05時39分19秒 | 園芸生活
おつかれさまです。

週末天気がちょっと崩れそうですが、

そのおかげで、

いいこともあります。

一日の水やりが不要になる。

気圧配置が変わることで、

海にうねりが届きます。

ということで、

今日は朝から、

自然の恵みを十分に堪能するために、

海へ出かけたいと思います。

南東から届く、

天の恵みに感謝して、

今日も、波に乗りたいと思いマッシュ。

そういえば、

こだっちがこよなく愛してやまないワンピースの99巻が発売されましたね。

朝から、99巻を見て、

海への思いがまた一段と高まりました!!

漫画それは浪漫そして、人生の教科書!!

そして、日本が誇る世界一の文化遺産だと思います。

いつまでたっても、いくつになっても、

漫画が好きです。

いろんなものが詰まっています。

いつまでも、子供の頃のままで、いいじゃない。

子供らしさの向こう側に、

遊びの神髄があるから。

ABMそれは、

AB・・・あそび
     に
M・・・まじめ

真面目が一番。コツコツと(^^♪

でも、それには、パワーが必要です。

なので、

僕は、

あなたを、

育てます。

それは・・・・・・・・・・・・。



ドォン!!



今年は、

ジャンボにんにくを植えてみました。

普通のサイズと比べると、

ヤバくないですか?



今年の秋は、

あなたも植えてみませんか?

冬の寒さをひたすら乗り越えて、

栄養という名のパワーをひたすらため込んだにんにく君。

この子をありがたく、いただくことで、

僕は、

夏、

爆発的なパワーを手に入れています。

毎年毎年、自分の手で、

にんにくを栽培し続ける理由は、

僕を元気にするから。

どうですか?

無農薬で、

保存にも最適で、

1年楽しめる、

この子たちを育てませんか?

買えばいつでも手に入りますが、

自分で作る。

自分でやる。

とりあえずやってみる。

失敗したら、勉強する。

勉強したら、成功する。

そんな繰り返す時の流れに乗ってみませんか?

四季がある日本で暮らすのであれば、

すべての季節を楽しみませんか?

気候に合った野菜を作り、

それを繰り返す。

それは、太古の昔から受け継がれた僕の中でのワンピースだと思います。

つないでいくからこそ、つながる。

一つのピースを拾い集めるからこそ、

出来上がるパズルがあるのではないでしょうか?

この時代に生を受けたのであれば、

過去からの財宝を、

未来へとつないでいく、

そのつなぎ続けた結果が、

ひとつなぎの財宝だと僕は思います。



                   おちまい

ちいさな緑をいつもそばに・・・(*^▽^*)

2021年05月23日 05時27分37秒 | 園芸生活
おはようございます

梅雨の合間に太陽が顔を出す日は、

それだけで、一日がワクワクしませんか?

そんなちいさな幸せをすべて集めていけば、

シェンロンだって、

出現するような気持になりませんか?

ちいさなことから、コツコツと

そんな今日は、

こんなものを作ってみました

テーマは、

山と海のコラボネーション!!

山と海の両方が、

人を癒し、

人を育て、

この津波がよく来る志摩を再生し続けているのだと思います。

リアス式海岸を形成していることが、

津波が必ずやってくる証。

でも、その地に根強く暮らしているのは、

この地が好きだからじゃないでしょうか?

そして、山と海が豊かだからだと思います。

では、作品をごらんください。





前にも挑戦してみたことはあるのですが、

なかなかコケという部門は難しい気がします。

道路脇でもよく目にするコケですが、

いざ、人の手で育てようとすると、

なんだか、難しい気がします。

でも、このちいさなちいさな緑の営みは、

心をくすぐり、癒してくれます。

僕のばぁーちゃんの名前も、みどりだったので、

ばぁーちゃんとの日々を思い出しながら、

今日もコケに霧を吹きたいと思います。

この間、市後浜でゲットしてきた僕の好きな貝殻を、

みどりのオブジェに供えたいと思います



このコロナ渦で、自宅時間が増える今、

また一つ、始めてみてはいかがでしょうか?

何か、新しい発見があるのではないでしょうか?

これからの夏に向けて


            おちまい

2020のこだっち菜園は・・・。

2020年03月07日 06時08分30秒 | 園芸生活
おはようございます。

最近風が強い日が多く、雨も多くなってきましたね。

つい先日は、雹まで降っていましたね。

それだけ、上空の気温が春に向けて、

目まぐるしく変化しているのだと思います。

ちょっと野に目をやると、

土筆やフキノトウがひょっこり、顔を出しています。

そんな春に向けて、

こちらも準備を整えなければなりません。

それは、ザ・園芸。

そう、それは、夏への備えであり、

人が生きるうえで欠かせないもの。

食糧づくり。

秋の優等生、芋を植える前に、

ちょっと今年こそは作ってみたいこだっちセレクション2020.

まず一つ目は、

ゴールドラッシュ。なんだか、響きが一攫千金な感じで選びました。

そう、とうもろこし。

となりのトトロのように、おかぁさんにあげよっかな。

背丈ほど大きくなるといいのにな

東海地方のまき時は、

四月中旬なので、もうちょっと後になりますが、

80日~90日で収穫となります。

夏のBBQシーズンのために、

育て上げたいと思います。







つづきまして、

鷹の目のミホークを思い描きながら、

この鷹の爪を手に取りました。

決して、お尻にやさしい食材ではありませんが、

かなり好きすぎて、この子はほしいです。

それに、鷹の爪ならば、

害虫もよってこないはず。

おそらくこの子は、

いい感じに育つのじゃないかと思います。

この子のまき時は、

暖地だと2月中旬~5月中旬なので、

この週末に種まきをしようと思います。

3月に植えれば、

7月ごろから、収穫ができそうです

こだっちの爪を片手に、担担麺をたべよっかな。

BBQには、ちょっと難しいような気がしますので。







そして、最後はこちら、

自分が、夏の北海道で巡り合ってから、

ずぅーーーーと、愛してやまない花。

ラベンダー。

いろいろな種類のラベンダーがありますが、

この種類のラベンダーが一番好きです。

見た目も可愛く、

匂いもよく、

ドライフラワーにもでき、

一年中、

その匂いと花を楽しむことができます。

暖地だと3月中旬からと、9月下旬がまき時となります。

さすが、寒い地の花ですね。






今までだと、

苗を買い求めていましたが、

やはり種から育てることが安価であり、

自分で育て上げた感があり、

種の収穫までの一連の流れを行えたならば、

無限ループができあがります。

そんな1年のルーティーンを築きあげれば、

園芸部門の1年を通じた楽しみができあがりますよね。

昔、小学校の頃育てていた朝顔のように、

芽がでて、花が咲き、実がなる。

そして、種となる。

そんな一連の流れの中に、

身を投じ、

このストレスだらけの現代社会に、

安らぎを求めませんか?

最近、土をいじってますか?

子供の頃、泥団子やビール瓶のふたに、

ぴかぴか光るまでこすりあげた土の塊、

夢中になって作っていませんでしたか?

もう一度、

夢中になりましょう。

子供の頃楽しかったことは、

今でも案外、楽しかったりしますよ。

僕は、子どもだから、かもしれませんが。

ワクワクすることが今も昔もさほどかわりません。

ということで、

時期が来ている鷹の爪とラベンダーを植えていこうと思います。


              おちまい

今年の冬もこの子たちと友に(^_-)-☆

2019年10月10日 16時07分15秒 | 園芸生活
お疲れ様です。

日に日に肌寒い気候にチェンジしておりますので、

体調管理にご注意ください。

そんな自分が一番風に弱いのですが。

今日は、台風のうねりを拾いに、浜に行ってきましたが、

この前、寒く感じたので、ジャージフルスーツを身にまとい、

沖へと波を求めに行きましたが、

今日は南の浜だったため、

ちょっと湯でタコ気味な感じでしたが、

なかなかいい自然の恩恵に賜りました

そんな今日は、古田農園の冬になくてはならないこの子達をゲットしました。

まだ、芋も収穫しておりませんが、

ホームセンターで安売りになるのを待ちに待ったこの子達。

いつも、植え付けギリギリのタイミングでゲットするのは。

ホワイト6片。

この子は、定価で買うと、

3玉800円。

高いよぉ―――――。

でも、この子たちは、美味しいんです。

にんにくは、いつもおいしく、そして、パワーの源のより友







この子たちと友に、今年の冬を乗り切り、

そして、来年の夏のパワーに!!

そんな思いを込めて、

サツマイモくんたちを救出した後、

大地へと解き放ちたいと思います。

そして、大きくなってね

来年の夏をエンジョイするために

2017 ガチで畑はじめました(*^_^*)

2017年05月08日 20時59分30秒 | 園芸生活
お疲れさまです。

春の香りも、桜そして、ゴールデンウィークとともに、

過ぎ去りたような気がします。

でも、自分的には、

これからの夏の香りが好きだったりしますが。

皆さんは、どの香りが好きですか?


そんなこんな今年の夏は、

自給自足をテーマに、畑作りに精を出そうと思います。



この花は何の花でしょうか?

作ったことのある人は、

簡単にわかると思いますが、

自分も恥ずかしながら、

初めてこの花を見たような気がします



答えは、ジャガイモ!!

ご存知でしたか?

続きましては、

種からレタスに挑戦中





しょっちゅうてんとう虫が遊びに来ます



てんとう虫からすると、この先に広がる玉ねぎ林

こんな感じに見えてるのかな?



風や鳥から苗を守るのに、

こんなこともやってます



トマトの花も何分咲きかな?





みかんの花も咲きそうです。

今年は、みかんが生るかなぁ~



ちなみにレモンも隣に植えてあります

収穫の時が、まだかなぁーと毎日思う今日この頃。

野菜は一日にして生らずですね






次回、井戸のお話を書きたいなぁーと思います。


2012 家庭菜園☆

2012年05月25日 19時30分53秒 | 園芸生活
おつかれさまです

やっと週末ですね

週末は、高気圧に覆われて、

観光日和になるそうですよ

いい週末をお過ごしください

それでは、本日は、

今年のベランダ菜園の様子をご覧ください。

今年は、中玉すいかちゃんとピーマンくんが、やってきました



ピーマンくんには、すでに花が

この花が、落ちた後に実がつくのでしょうか?

花の奥に緑のピーマンくんの素が、いるようないないような



おやおや、すいかちゃんには、

既に小さな実がついておりまっしゅ

この実が落ちてしまわないように、

やさしく見守りたいと思います

でも、すいかちゃんは、いっぱい茎を伸ばすので、

ベランダ一面すいかちゃんフィーバーになるかも



それでは、次回、ピーマンくんの奥にある緑の部分は、

ピーマンになるのか?と、

すいかちゃんは、無事大きくなるか?の2本立てで、

お送りします

トマトの収穫

2011年07月11日 21時33分23秒 | 園芸生活
お疲れさまです

月曜日をなんとか乗り越えて、

一安心のこだっちですが、

みなさんはいかがでしょうか?

ホントに月曜日は、辛いですが、

月曜日が辛い分、

金曜日がうれしくなれるはず

こだっち的には、

来週の月曜日、なぜか海の日にある予防技術者検定のみ、

終わってしまえば、夏休みがやってきます。

あんまりテスト勉強が続くと、ダメですね

甲種危険物試験で、燃え尽き症候群的な感じなので、

パワーが出ません

やっぱり資格取得は、1年に1つがちょうどいい塩梅だと思います。

いいあんばいって、いい塩梅って書くんですね。

よく使う言葉ですが、生まれてこの方初めて、塩梅の感じを知りました

なんか、うるるとさららって感じがします

そんな感じですが、なんとか惰性で乗り越えたいと思います。

がんばって、問題だけは覚えて帰ってきたいと思います

それでは、本日は、美味しく実ったトマト君をご紹介します。



なんやかんやありましたが、待望の第1号トマト君です



やっぱり手塩にかけて育てた野菜は、

気持ちがいっぱい詰まった分、

スーパーで見るトマトよりも深いですなぁ


太陽の

恵みが運ぶ

その赤さ

愛しき君へ

熱き想いを





実食

このみずみずしさと。

トマトの甘さ。

ちょっぴり皮が固いけれども、

トマトの酸っぱさはゼロです

なんやかんやで、いい塩梅ですなぁ

ピーマン・トマト・小玉スイカも作っておけば…。

あと、焼きナスも・・・。

それから、向日葵も・・・。

来年は、夏っぽいものをいっぱい集めたいと思います