こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

2012 初すずき☆

2012年04月21日 06時40分09秒 | こだっち世界を釣る
おつかれさまです

昨日の夜、ひさびさにすずきパトロールに行ってきました

雨降・大潮・水温もかなり上昇傾向!!

この3点セットがそろいましたので、

なんかスズキ君がいそうな気配あり

そんなこんなで、

タックルを用意し、夜8時00分ごろに出発

現場到着時、小雨ちらつき、潮の流れ良好、

しかし、スズキの気配なし。

とりあえず、夜の定番レッドヘッドでキャスティング

3投目ぐらいにあたりはないものの、

ばしゃばしゃっという魚音あり。

これは・・・、ムムム

と思い、すべての方角に投げること15投るも、

気配すらなし、これは、ルアーを見切られたと思い、

ホットレモンを飲みながら、5分ほど場を落ち着かせ、

雨降に効果絶大の赤金をセッティング

1投目、ルアー着水後すぐ、

ギョギョの反応有

しかし、神経を研ぎ澄ましていなかったため、

ノーフッキング

魚がいることに確信が持てたため、

ルアー巻き上げを止めて、

再度、巻き上げ開始後、

すぐ、来たぁーーーー

ひさびさのスズキ君なので、

念入りにフッキング

ひさびさに聞く、ドラグを引っ張る音、

ジィーーーィーーーー

それなりの引きを楽しんだ後、

スズキ君の顔を確認



ちなみにルアーサイズは12.8mmを使用。

レンジは、フローティングミノーで5~30cm。

ルアーの重さは、よく飛ぶ21gの特別仕様(針を高比重のものを使用)

基本的に、自分はフローティングで、

このサイズのルアーしかなげませんけど。

理由は、大きいスズキにめぐる逢うためには、

大きいルアーがいいと思うのと、

フローティングだと、

根掛かりの確率が、きわめて低くなるため



スズキ君のサイズにあっては、63センチです。

今年こそは、80アップのスズキ君のおかっパリで釣り上げたいと思います。

ちなみにこの後、すぐにルアーをひっかけてしまって、

納竿となりました。

悔しいです。

それでは、次回のスズキ君情報をお楽しみに

4月に庭に咲く花たち

2012年04月20日 08時58分34秒 | 花 ~はな~
おつかれさまです

最近、雨が多くなってきましたが、

雨降になると、視界も悪く、

タイヤも滑りやすくなりますので、

車の運転には、ご注意ください

さて、春になってよく見る光景といえば、

田んぼだと思います。

家の近くの田んぼにも、

水をはっている家が、多くあると思います。

自分家の田んぼもいよいよ明日、田植えとなりにそうろう

米という漢字は、崩すと、八と十と八の組み合わせになると思います。

それは、八十八の手間暇をかけて、作ることで、

米ができるからだといわれています。

明日の田植えまでに、もうすでにいくつの手間暇がかかっているかわかりませんが、

秋の収穫までにおおくの手間暇がかかっていることは、間違いないです

そう思いながら、お米を食べると、

またひとつ深い味わいが出てくるのではないでしょうか?


そんな今日は、雨も降っていることですし、

ちょっと庭の花たちをご紹介したいと思います

春といったら、桜と同じぐらいポピュラーな花がこちら



あぁー、ちょっとでいいから、この蜜を食べたいなぁ



雄しべに雌しべ。

昔やった、理科の授業がよみがえりませんか?



ザ・パンジー



ちょっと名前は、忘れましたが、

この花も好きです








名前も知らない花なれど、

花の美しさに、心癒され、

心はずみし、今日この頃、

花の命は短しけれど、

だからこそ、

はかなく、そして、あざやかに、

咲きし君たちに、

今日もこころをてらされる。

あぁー、ありがとう。

そう、僕は言いたい。

いつも、ありがとう。



      寛のはなへの一言

1分は・・・。

2012年04月17日 14時21分38秒 | くうすけの日常
お疲れさまです

桜も散りゆく中で、

新しい若葉が、まぶしいぐらい

いきいきしているように、

感じられる今日この頃、

春らしい天気になってきておりますが、

4月からの新生活にも、

なじんできたころでしょうか?


そんな今日は、どこかの社長がおっしゃっていたお話をお届けしたいと思います。

ちょっと話が、変わっているところがあるかもしれませんが、

ご了承ください。


さて、あなたは、今日という一日の中で、

1分という時間をどのように過ごしましたでしょうか?

1日の中の1分というものは、

すごく短く感じるものだと思います。

その1分があなたを変える大きな意味を持つ

1分になるかもしれません。

こよみのうえで、

夏至と冬至という言葉があると思いますが、

1年の中で、最も日が沈むのが遅い時が、夏至。

最も日が沈むのが早い時が、冬至。

冬から春にかけて、日が沈むのが遅くなったなぁーと、

感じることがあると思います。

1日1日で、日が延びたなぁーと感じる人はいないと思います。

では、夏至と冬至では日が沈む時間差はどれぐらいでしょうか。

それは、約3時間ぐらいだといわれています。

1日にすると約1分ずつぐらい延びているそうです。

1日1分のことですが、

半年で、夏至と冬至の日没ほどの差がでてくるのです。

もし、1分を自分自身の成長のために頑張る人と、

頑張らない人では、それほど大きな差が生まれてくるのです。

これから、どんどん日が長くなっていきます。

長くなったその時間を、あなたなら何に使いますか?

1日1分、あなたが目標を立てて、

その時間を使っていたならば、

太陽が長く空に出ているように、

あなたの人生にもおおきなプラスになることだと思います。

日が長くなってきた今、

もう一度、1分という時間を大切に使ってみませんか?




ちなみに、くうちゃんの大事な1分は・・・。



1日の疲れを取るために、

日夜行う、睡眠なり

春眠暁をおぼえず

小型船舶操縦免許について

2012年04月11日 11時40分20秒 | 一発免許への道
おつかれさまです。

今日は、ひざびさの免許シリーズを行います。

季節も春めいてきました今日この頃、

新しいジャンルに挑戦してみてはいかがですか?

ということで、今日は、船舶免許をご紹介します

ザクッと書いていきますので、

もっと詳しく知りたい方は、

「小型船舶操縦免許」等で検索してみてください

小型船舶とは、

総トン数20トン未満の船舶。


免許の種類は、

1級、2級、特殊船舶操縦免許があり、

1級小型船舶操縦士とは、

小型船舶で操縦できる範囲で無制限


2級小型船舶操縦士とは、

小型船舶で、海岸から5海里(約9 キロメートル)までの海域を操縦できます


2級小型船舶操縦士(湖川小出力限定)とは、

湖や川だけに利用する総トン数が5トン未満、エンジンの出力15キロワット未満の船を操縦できます


特殊小型船舶操縦士とは、

水上オートバイを操縦するために必要な免許で、湖岸や海岸から2海里(約3.7キロ)までの水域を操縦できます


ここで、自分が乗りたいと思うものを選びましょう

取得にかかる費用は、15万~5万程度になると思います。

取得したい免許により値段が変わるのと、

指定講習機関によっては、学科試験、実技試験免除とうたっているところがありますが、

そこでは、学科・実技が免除されるため、

購入料は、学科・実技が免除される講習機関より値段が上がります。

自分は、学科も実技もテストを受けましたが、

免除がなくても、ほとんどの人は落ちないようなテストですので、

受験した方が安く上がるし、勉強にもなるのでいいと思います

ちなみに学科試験は、

1・2級の共通科目が、

操縦者の心得及び遵守事項 12問

交通方法 14問

運航 24問で、

1級のみ

上級運航Ⅰ 8問

上級運航Ⅱ 6問

があり、合格基準は試験科目別の成績の配点が50点以上であり、

かつ、総合成績が合計の65%以上であること。

特殊(ジェット)は、

操縦者の心得及び遵守事項 12問

交通方法 10問

運航 18問

になります

これらは、すべて4肢択一のマークシートになり、

二級(湖川小出力)だけは、

操縦者の心得及び遵守事項 10問

交通方法 8問

運航 12問

の正誤式になります

でも、自分が受験した時のことですので、

もしかしたら、今は、教習所コースだとすべて免除になっているかもしれませんので、

受講する前には、事前に確認をお願いします。

もっと、安く免許を取るには、運転免許センターみたいに、

1発受験もあるみたいですが、こちらのほうは、

やったことがないのでよくわかりません。

希望される方は、「小型船舶操縦免許」で検索すると、

受験コース・教習所コースの詳細が、

確認できますので、興味のある方は、確認してみてください


ちなみに今年免許の書き換えですが、

免許の書き換えは5年に1回で、

自分の地域では、更新手数料が、

11,000円で、1時間の講習を受講しなければなりません。

もし、免許の書き換えを忘れてしまうと、

免許は失効してしまいますが、

失効再交付講習の受ければ、再交付されます。

ただし、免許を失効させてしまうと、

失効再交付講習は、講習時間も長くなり、

更新手数料もかなり高くなると思いますので、

ご注意ください。

ということで、船の免許は取得してからも、

結構お金がかかると思います。

でも、船は楽しいですよ

あと、船の免許を取得するなら、

これから暖かくなった時がいいと思います。

実技の試験や講習は、実際に船に乗船しますので、

冬の海だとかなり辛いだけですが、

暖かい季節だと、ちょっとしたクルージング気分が味わえますよ




なんかいい風景の第1回は!!

2012年04月03日 23時56分23秒 | なんかいい風景☆
お疲れさまです

今日は、春の嵐というような、

大変な一日でしたが、

なにも被害はなかったでしょうか?

風と雨が強い日が、

これからも増えてくると思いますが、

今日もし、身の回りでちょっとやばいなって、

思うようなところがあれば、

点検・修理をして、今後に備えましょう

自然の力は、

ときに想像を超える被害もたらしますが、

予防を行うことで被害を抑えることができると思います


それでは、本日は、日本で一番好きな山をお届けします。

ちなみに今回の写真は、

東名高速から見える風景をお届けします。

この場所が東名のどこかまでは、

ちょっと限定はできませんが、

海老名サービスエリアから、

足柄サービスエリアまでの間の、

下り方面に走行中、右手前方に、

見えてきます

僕的には、ここで見る一瞬の富士が一番好きです







足柄サービスエリアからは、こんな感じで富士が見えます







御殿場インターチェンジ付近の下り方向から、

見える景色ですが、

富士と裾野に広がる盆地のような、

この場所も、すごく好きです

季節と天候によって、

この山と山の間の平地の向こう側に、

湖か海があるような蜃気楼が見える時があります。

この前通った時に見えて、

ここはどこなのかな?

裏に見えた蜃気楼は何?

とずっと不思議に思っていた場所です

天気がいい日は、本当にいい景色ですよ。

でも、悲しいかな高速ですので、

すぐに終わっちゃいますが





いままでずっと不思議に思っていた場所の裏側が、

判明しました

超スッキリな瞬間を味わいました。

富士川サービスエリアから富士山を見て、

点と点が結ばれました



やっぱり雪化粧の富士山は、

格別ですね。

いつ見ても、富士山は、心が安らぎます



そんなに好きな富士山なれど、

いまだ、登ったことがないので、

そろそろ山を登れる体力があるうちに、

登ってきたいと思います





何度もいいますが、富士山はいいですねぇ

それから、新東名高速道路の御殿場ジャンクション(JCT)から、

三ヶ日JCTまでの間(約162km)が、2012年4月14日(土)15時に開通

もうちょっとですね

それに、新しい道って、走りたくなりますよね。