おつかれさまです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
台風の影響で、天気が不安定な日が続きましたが、
予定通り、今年も無事稲刈りが終わりました。
稲を刈り終えると、肩の荷がおりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今年の稲の成長はいかがなものかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/1a1911ae1234a8c6e24a7c422d660e34.jpg)
金色に輝く、稲穂たち。
稲作の文化が、日本に伝来してから、
どれほどの月日が流れたのでしょうか?
変わることなく繰り返されてきた、
稲作りの歴史。
その歴史を今年もまた、未来へつなげることができました。
未来へとつづく流れの中で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/8b5c7ca86fbb4a902e13b4bf6f32a076.jpg)
稲穂以外の部分をわらとして使いたい場合は、
こんな感じにコンバインから落とすことができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
このわらで、わら草履でも作ってみようかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/423913abf867958ca6a09074daefec46.jpg)
今年のコンバインは、すこぶる調子いいねすなぁー。
これが調子悪くなると、かなり時間を奪われてしまうので、
ホントに調子いいのは、ありがたやありがたや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/89a5b997e1a490689c52d28a857869fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/c2f35fbc9a53ec31801710cd432bf766.jpg)
オイラも稲刈りたいぞぉーーーー。
そして、イモジャーキーが食べたいぞぉーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/07dbf8fbeca49651698f92515f1acd45.jpg)
えへ、別にお手伝いはしたくないけど、
美味しいご飯はたべたいっす。
米、食べてもいいですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/23808298b31514b797fae31e3e8e8485.jpg)
ダメェーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
だって、今刈ったばかりの米は、
まだ、もみ殻が、かぶってますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
じゃあ、くうちゃんのために、
一粒もみ殻をはずして、
中身を見せてあげようかのぉー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(気分は、天空の城ラピュタに出てくる、
ボムじぃさんがひこう石の説明をするシーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/e1a650aefb167f79c0e528d47dacfbaf.jpg)
それでは、田んぼというジャングルの様子を、
虫たちビジョンでお届けしまっしゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/7d7cda1baff4630965d979d682ddb7bd.jpg)
突然の稲刈りで、家を追われてしまうかえるくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ちょっぴりせつない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/9e480750d62d7ec0cff13a01d5077c96.jpg)
きれいな蝶々になるのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/aeb52d9b9a6aacb43d1842ea3782fe7c.jpg)
ここにも変装の名人が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/424c922a0b0a44aa76c6b5052966a40b.jpg)
かにっちも、稲穂の隠れ家から、ひょっこり顔を出したのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/3a81aaabe96223da50d1c4bc14808619.jpg)
こんなにうまく、家を造る匠がこんなところにおりにけり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/fe8032829cf08c5830fe305e6c6afb25.jpg)
ちびっちかえるも、がんばって逃げるなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/860fc491dcc4d55238cc94d5caf97157.jpg)
片手が取れてしまったかにっち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
それでも、なんぼのもんじゃいと言わんばかりの威嚇を飛ばす。
そんなあなたは、たくましき。
しかし、甘えを許さぬ自然界、生きるか死ぬかの生存競争。
それでもあなたは、たくましきことこの上なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/2a851c50fda7068a288d06c0c9b1d2ca.jpg)
そして、稲刈りを帰ってきてみれば、
朝に激写したバナナの木のカエルくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
夕暮れ時にも、同じ葉っぱに泊まりんこ。
今日一日のあなたの行動は、
もしかして、180度上下向きを変えただけなのであれば、
なんて省エネ、なんてぐーたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/109debbb07d2062facb3d243cff4515b.jpg)
そんな一日の過ごし方も、
いいかもしれませんね。
一日一日がすぐに過ぎてしまいがちな現代人には、
ぽーっとして、何もせず同じ場所で、
同じ景色をひたすら眺め続けながら、
周りの動きを自分がとまった世界の中で、
見て過ごすそんな一日もありだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
くうすけの一日の時の流れも、
一度追いかけてみたいものですね。
くうの予定日課をテーマに、ずぅーとくうと同じ動きをしていたら、
どんな感じになるのでしょうか?
ちょっと考えてみると面白そうな香りがしませんか?
朝から晩まで、くうと同じ動きをして、
一日を過ごしてみる。ちょっとアツいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/54e4276ab074c50dd18f32ac9727dab1.jpg)
そうそう、なんやかんやと話が進みましたが、
結局のところ何が言いたかったのかというと、
たまには、土に触れて遊んでみてはいかがですか?
土に触れていると、普段見逃していた小さな住人達が、
動き出します。
そして、小さな住人達は、何かを僕らに与えてくれます。
そう、忘れかけていた大事なことを。
自分自身、今日の稲刈りで忘れかけていた何かを思い出せたような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ありがとう田んぼ。
そして、ありがとう米。
ほんと、ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これが、言いたかったのだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
台風の影響で、天気が不安定な日が続きましたが、
予定通り、今年も無事稲刈りが終わりました。
稲を刈り終えると、肩の荷がおりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今年の稲の成長はいかがなものかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/1a1911ae1234a8c6e24a7c422d660e34.jpg)
金色に輝く、稲穂たち。
稲作の文化が、日本に伝来してから、
どれほどの月日が流れたのでしょうか?
変わることなく繰り返されてきた、
稲作りの歴史。
その歴史を今年もまた、未来へつなげることができました。
未来へとつづく流れの中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/8b5c7ca86fbb4a902e13b4bf6f32a076.jpg)
稲穂以外の部分をわらとして使いたい場合は、
こんな感じにコンバインから落とすことができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
このわらで、わら草履でも作ってみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/423913abf867958ca6a09074daefec46.jpg)
今年のコンバインは、すこぶる調子いいねすなぁー。
これが調子悪くなると、かなり時間を奪われてしまうので、
ホントに調子いいのは、ありがたやありがたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/89a5b997e1a490689c52d28a857869fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/c2f35fbc9a53ec31801710cd432bf766.jpg)
オイラも稲刈りたいぞぉーーーー。
そして、イモジャーキーが食べたいぞぉーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/07dbf8fbeca49651698f92515f1acd45.jpg)
えへ、別にお手伝いはしたくないけど、
美味しいご飯はたべたいっす。
米、食べてもいいですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/23808298b31514b797fae31e3e8e8485.jpg)
ダメェーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
だって、今刈ったばかりの米は、
まだ、もみ殻が、かぶってますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
じゃあ、くうちゃんのために、
一粒もみ殻をはずして、
中身を見せてあげようかのぉー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
(気分は、天空の城ラピュタに出てくる、
ボムじぃさんがひこう石の説明をするシーン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/e1a650aefb167f79c0e528d47dacfbaf.jpg)
それでは、田んぼというジャングルの様子を、
虫たちビジョンでお届けしまっしゅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/7d7cda1baff4630965d979d682ddb7bd.jpg)
突然の稲刈りで、家を追われてしまうかえるくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ちょっぴりせつない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/9e480750d62d7ec0cff13a01d5077c96.jpg)
きれいな蝶々になるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/aeb52d9b9a6aacb43d1842ea3782fe7c.jpg)
ここにも変装の名人が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/424c922a0b0a44aa76c6b5052966a40b.jpg)
かにっちも、稲穂の隠れ家から、ひょっこり顔を出したのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/3a81aaabe96223da50d1c4bc14808619.jpg)
こんなにうまく、家を造る匠がこんなところにおりにけり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/fe8032829cf08c5830fe305e6c6afb25.jpg)
ちびっちかえるも、がんばって逃げるなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/860fc491dcc4d55238cc94d5caf97157.jpg)
片手が取れてしまったかにっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
それでも、なんぼのもんじゃいと言わんばかりの威嚇を飛ばす。
そんなあなたは、たくましき。
しかし、甘えを許さぬ自然界、生きるか死ぬかの生存競争。
それでもあなたは、たくましきことこの上なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/2a851c50fda7068a288d06c0c9b1d2ca.jpg)
そして、稲刈りを帰ってきてみれば、
朝に激写したバナナの木のカエルくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
夕暮れ時にも、同じ葉っぱに泊まりんこ。
今日一日のあなたの行動は、
もしかして、180度上下向きを変えただけなのであれば、
なんて省エネ、なんてぐーたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/25/109debbb07d2062facb3d243cff4515b.jpg)
そんな一日の過ごし方も、
いいかもしれませんね。
一日一日がすぐに過ぎてしまいがちな現代人には、
ぽーっとして、何もせず同じ場所で、
同じ景色をひたすら眺め続けながら、
周りの動きを自分がとまった世界の中で、
見て過ごすそんな一日もありだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
くうすけの一日の時の流れも、
一度追いかけてみたいものですね。
くうの予定日課をテーマに、ずぅーとくうと同じ動きをしていたら、
どんな感じになるのでしょうか?
ちょっと考えてみると面白そうな香りがしませんか?
朝から晩まで、くうと同じ動きをして、
一日を過ごしてみる。ちょっとアツいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/54e4276ab074c50dd18f32ac9727dab1.jpg)
そうそう、なんやかんやと話が進みましたが、
結局のところ何が言いたかったのかというと、
たまには、土に触れて遊んでみてはいかがですか?
土に触れていると、普段見逃していた小さな住人達が、
動き出します。
そして、小さな住人達は、何かを僕らに与えてくれます。
そう、忘れかけていた大事なことを。
自分自身、今日の稲刈りで忘れかけていた何かを思い出せたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ありがとう田んぼ。
そして、ありがとう米。
ほんと、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これが、言いたかったのだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)