こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

けん引免許への道 ~ステップ2~

2010年01月13日 20時20分20秒 | 一発免許への道
今日もお疲れ様です

昨日は、いろいろ皆さんが検索してくれたおかげで、

ブログを始めて、初の1日の閲覧数1040件を記録しました

これからも、いろいろと見てあげてください。

いっぱい見てもらえると、うれしくて頑張れるタイプです


今日は、大変冷え込んでおりますが、

こんな時は、スリップ事故には、細心の注意をお願いします

寒い日には、いつもより少しスピードを遅くした、

セーフティードライブを心がけましょう


では、本日は、けん引免許への道をお送りしたいと思います

今日ご紹介する写真は、僕が2年前に免許センターへ、

足を運んでいた時の写真ですので、

もしかしたら、今は違う車両になっている場合がありますので、

ご了承ください



こちらが、試験で乗車する車両です

ちなみに、こうやって写真を撮っておりますが、

試験官に見られると怒られる可能性がありますのでご注意ください

僕は、みっちり怒られました

モラルの問題ですよ

モラルって、なんですか?

っと思いながらも、怒られました

免許センターでは、教官に悪印象をもたれると、

たぶん受からないと思います

ちなみに、怒られた教官が横に乗車した時に、

僕は、1度も受かったことがありませんでした

ちなみにその教官には、2度程怒られました

なるべく、教官に怒られないようにした方がいいと思いました

これは、経験上間違いないと思います



まずは、車のサイズを把握しないといけないので、

僕の場合は、自分の靴で、車の大きさを調べました

僕の靴のサイズが、25.0センチなので、

何歩かかったかで、大きさを調べました。

ちなみに、こちらの車両は、

横  9歩 = 225センチ

縦 31歩 = 775センチ

実際に、メジャーを持ってけばいいのですが、

それが見つかった時は、かしこみかしも

1回の受験料をドブに捨てるようなものなので、

本当に注意した方がいいですよ



また、この車両が、よくクネクネ曲がるんだなぁ

大きなけん引車より小さなけん引車の方が、後ろがよく動くそうです

試験場に来ていたブラジルの人が教えてくれました

おっきいのダメね。ちっちゃいので、練習しないと。

そうそう、軽トラで、引っ張るのが一番いいよ

ちなみに、この人に、仕事でけん引車に乗るの?

と聞かれて、乗らないと答えると、

あんた、マニアか?と言われました

マニアの意味を知っているのかと心のなかで思いましたが、

マニアいいよと答えてしまいました



それでは、当時の試験コースをご覧ください。

AコースとBコースがあるのですが、

4回中3回はAコースでした

なぜなら、Aコースだとけん引免許の難所、

方向変換がすぐに来るからだと思います

ちなみに、初めて乗る人のほとんどは、Aコースだと思います。

そうすると、方向変換で、ミスった時点で、

はい終了

となり、免許センターを作戦にはめ易いからだと思います



ですが、かならずAコースもBコースも暗記して望んでください。

それから、コース上の標識等も暗記してください。

試験が始まると、なかなか余裕はなくなると思いますので、

あらかじめ武装しておきましょう

それから、これは、僕の方法なのですが、

絶対に試験前にはコースの下見を欠かさず行いましょう。

1日に2回コースを見学できる時間帯がありますので、

その時に、実際のコースを歩いて、イメージを膨らましましょう

そうしないと、せっかく免許センターまでいったのに、

もったいないし、試験対策にもなるので、必ず歩きましょう

僕の場合、方向変換などは、

実際に運転席の位置からバックしながら、

イメージで方向変換をしていました

はたから見たら、変な人ですが、

そうそう、知り合いに会う事もないと思いますので、

やりきった者の勝ちだと思います

早く受かるために、最大限の努力をしましょう

免許センターは、戦場なのですから

受かるか落ちるか2つにひとつ

できるだけ、早く受かるように頑張りまくりましょう

それと、チェックしてほしいのが、

信号の変わるタイミング、こちらは、毎回の試験で、

僕はビクビクしていました

変なタイミングで信号を迎えないために、

ある程度チェックしておいた方がいいと思います

まー信号は、時の運的なものもありますが、

少しでもいいタイミングをつかみとることも大切だと思います



そして、免許センターに挑戦される方は、

僕のブログだけでなく、本や違う人のサイトもこまめにチェックした方が、

いいと思います

いろんなひとの挑戦記をこやしにすることが、

より早く合格する極意だと思います

より多くの知識が、あった方がいいと思います。

ちなみにけん引免許を目指す方は、

こだっちブログにブックマークしてある、

試験場で免許を取ろう!!の2Dシュミレーションの

けん引車を転がしておくと、

非常に有効だと思います

僕は、実際に何百回もあのシュミレーションで、

けん引車を方向変換させました

もちろん合う合わないもありますが、

一度、あの方のサイトをチェックしてみるとためになると思います

では、次回ステップ3で、お会いしましょう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿