
昨日14時頃、私の車庫でガサッと大きな音がした。
中二階になっている上から何か落ちた?
草払い機を窓側に掛けていたのでそれに当たった??
何だろうと思ったけど出てみなかった。
息子に送る米を搗きに行ってと頼んでいた。
モミを置いているところが車庫の奥なので、取り出しやすいように車は半分だけ入れていた。
夫が車を借りると言っていたので、何かを動かしたのかと…
で、帰って来て「米搗きは混んでいたけど今から行った方がいい?」
「えっ

米搗きに行ったんじゃなくてどこに行ってたの?明るいうちに送りに行くんだけど…」
てっきり米搗きに行ったと思っていた。
挙句に「車をぶっつけた。来て…」
「誰の車を

」
私の車で出たんだから…

「バンパーをぶつけた」
車庫前に停めている車を観て

「凹んでんじゃん

」
「入口にあったあれにぶつけた」
「真っすぐバックするだけでいいようにしていたのに何でぶつける

何やってんの

荒い運転するからよ

」
「補修しないとね

」
そう言いながら今日になっても補修をしていない。
ボディーより丈夫にできているバンパーなのに1㎝ぐらい凹んでいる

地の黒っぽい色が見えているし…
綺麗に拭いて「乾いてから塗らないと…」と言っても補修していないし

仕方がないので車庫から出して補修ペイントを塗った。
凹んだのは、当たり前だけど隠し切れない

先日点検に出して「綺麗ですね~ピカピカ

」って言われたばかりなのに

最初の車検前にバックをしていて立ち木にぶっつけてテールランプ交換したし…
その時も怒った

「何でバックするのにパッとアクセル踏むの

もう少し用心してバックしないと

」
一緒に乗っている時も再々、言っていた。
「バックする時は注意してよね、そんなにスピードを出してバックすることはない。慎重にしないと…」
カバーを替えるのに数万円かかった。
もう修理には出さない

今日も補修ペイントを塗った後、言って遣った。
「何で急発進するの

余程さっと出ない限りあんな傷が付くまでにはならないよね。曲がること要らないのに何で引っ掛ける

」
「急に出たんじゃなくて、引っかかって引きずった」
急に出たんじゃなかったらぶつかった時点で停まってよね~
引きずることないじゃないね~
お尻を振らないとひっかけることもないのに…
「自分は運転が上手いって思いこんでるけど下手じゃん

下手って言うより注意が足りない

」
明日、グラウンドゴルフに行く時貸してって言ってたけど…
今夕、「キーはそこに置いているからね」と言うと
「もうイイ、自分の車で行くから…」だって~

説教に懲りたか

でもいつも思うんだよね~過信し過ぎている。
家を出てすぐも、カーブが多い狭い道なのでスピードを出さないでって
出かける時はいつも「運転、気をつけて行ってね」って…
子供か~