心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

読書

2013-05-31 21:27:15 | 日記
冴えないお天気だな~
梅雨だから仕方ないね

今日で5月も終わり
余りよい5月ではなかったけど何とか終わった。

6月は気持ち新たに…と言っても鬱陶しいお天気が続くんだろうな~
まぁイイか~
楽しみができたことだし、鬱陶しさも、暑さも吹き飛ばしていこう

ゴタゴタでヤマダ電機の安心サポートの金券、一度使っただけで失くしてしまったけど…
それも何もかもスッキリ忘れよう


☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*☆☆.。.:*・。★.。.:*・。☆.。.:*・。★.。.:*・。☆


先日借りてきた本 

2~3p読んだ時、余り好きではないかも~ヤクザが出て来るし…
と思いながらだったけど意外に面白い
結構軽くて、笑いながら読んでる。
今の自分にはイイのかも
頭を使わなくてOK

1冊の本を書くって大変なんだな~
いろんな文献読んで、資料集めして…
根気が要る仕事だ。
簡単に下らないとか言えるもんじゃないんだなって思う。

沈む気持ちも、萎えた思いもしてくれる。
今、読めない日もあるけど1/3読んだ
6月3日から13日まで休館なんだけど、お休みに入る前にまた1冊借りて来ようかな~


紫陽花

2013-05-30 22:47:27 | 日記
お昼過ぎから
27℃になったけどそれからだんだん下がって、余り暑くも無く過ごし易い。

 枇杷が食べごろ~
千切りながら食べた
樹が高くなり過ぎて上の方は鳥のごちそう。
枇杷の樹はしなやかで、結構な高さの物も下から引っ張っても折れない。
枝の途中をぐ~~と引っ張って採り、手を離すと弓のように跳ね返る
そろそろ、梅も千切らなくっちゃ

雨に似合う花  
  徐々に色付いてきた

 斑入りガクアジサイ… 地味~~な花と葉
ご近所にとても好きな色のガクアジサイがある。
欲しいな~と思いながら観て通る


題に『紫陽花』と打ったらアリスの歌を思い出した
切ないメロディー
今からYoutubeで聴こう



今日『カナダ8日間』ネット申し込み完了
やはり思い立った時に行かなくっちゃ~

晴れ~!

2013-05-29 22:27:57 | 日記
昨日天気予報で、梅雨の晴れ間に云々…って言ってたけど~
まだ梅雨に入ったばかりなのよね

幸い菜園も良いお湿りだったし
今日は予定通りシーツ類の洗濯。
風もある程度あり気温も27℃、よく乾いた

病院にメガネを忘れて本を読もうにも、以前使っていたものではちょっと不自由。
処置室に落としてきたらしい
クリニックに電話を入れると「預かっていますよ

夕方、スーパーの安売りに合わせて行った。
卵が10個50円生鮮食料品2割引き
お勤めをしていた時はこんなことを遣っていても、一旦家に帰ると出かけたくなかった。
折込チラシも見ることはなかったけれど、今は良く見ている。
「何か安売りは無いかな~」って


旅行の話をしていて、夫は近くの韓国に一度は行きたいと言う。
私は元気な内に遠くへ行きたいと思う。
近くはそう疲れずに済む。
遠くだと飛行機の中に窮屈な思いで長くいないといけない。
年を取ってからじゃ体力が持たない

最近は体力に自信が無くなってきた
病気持ちの夫はすこぶる元気なんだけど…

早いうちに遠くへ行こうよ。
じゃぁカナダに行こうか~
本物のナイアガラの滝みたいね~
ヨーロッパでもイイよ。オーストラリアも良いけど…
行こう行こう
申し込むよ

福岡発着なんだよね~
集合時刻を考えて、今は一旦おいて…
また暫くして気が変わらなければ9月はカナダ

行けるかな~
行けると良いけど

曇ってはいるけど

2013-05-28 21:17:05 | 日記
梅雨に入って未明の3時頃からマークだった。
でも雨は降らず…
苗物のために雨を待っていた夫は待ちきれずに早めに起きて水撒きをしていた。

上がって来る時、ほんの小さな霧雨が降り始めたと…
そして5分ほど、ジョロで水を撒くほどの
夫が出る頃にはもう降ってもない

11時頃、雨にならないうちにとへ~
治療をしている間にパラパラと降ったらしくウインドウが少し濡れてた。
が鳴くだけで大した雨にもならず終わりそう

そう思っていたら夕方から降ったり止んだり
やっと畑が潤うだけは降った


兄から
母を脳神経外科に連れて行ったそう。
 『海馬』が随分狭まってきて痴呆が進んでいる。
 週二日行っていたデイサービスを一日増やすことにした。
 また「知らない人ばかりの所へやって私を邪魔にして…」と文句を言ってた。
 そのうち○○(私の事)を見てもだれか判らなくなる。
 良くはならない酷くなるだけだ。
そう言ってた


先日行った時「デイサービスはどう?」って訊いた時、
「知った人ばかりだから、お昼ごはん食べてお風呂に入って、そろそろ帰ろうかね~って帰って来る
 若い人が送ってくれるから『わざわざ送ってくれてありがとう』って言ったら『仕事ですから~』って言ってた」
なんて言ってたのにね。

兄たちには知らない人ばかりだって~
「いずれ『千恵子抄』の世界になるんだろう」

赤と白

2013-05-27 21:26:42 | 日記
一日曇り
雲の隙間からも差して、結構強い風で洗濯物も早々と乾いた。

明日も明後日も曇りや雨の予報。
そして1週間マークは見えず…
どうやら梅雨入りした様子

午前中、ハローワークに行って、その後図書館へ~
何を読もうと思って行ったわけでも無く、とりあえず編み物の本1冊。
それから数冊見て、1冊借りてきた。
何でもイイや~と思って
『国分康孝』さんの本を借りようかと思ったけれど、頭が疲れそうで止めた

 北側の花壇に咲いている花。
               2010年に咲いて以来だったかな~?真っ白なカラー
               1輪だけ咲いた。株が小さくなったけど少し増えて…
               カタツムリに食べられないようにしなくっちゃ

 赤いアマリリス。
               いつの間にかこの花壇に定着して他の物をかき分けかき分け芽を出して来る。
               根性があるアマリリス