心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

定植

2015-09-30 23:43:56 | 日記

スッキリしないお天気で、夜になって本降りに~
月の綺麗な時に見られる日がほとんど無し

10年以上前、種を蒔いて根を残して切って使ってまた伸ばしてを繰り返していた小ネギ。
だんだん減ってきて、そろそろ植え替えもしなくては~
いっそのこと、新しく種を買って育て直した方が良いかな~と育苗箱に種蒔きをした。
目が出るまでの間に苦土石灰を撒いて肥料をしておく(夫が~)
午後から耕して準備をしてくれた。
後は芽が出るのを待つだけ~
今までの物は葉を採って別の所に植え替えた。
新しい小ネギが育つまではこれで十分間に合う

白菜とキャベツも地植えしてくれた。
大根は1本立ちにしたし、青物の青梗菜と小松菜も適当に間引いた。
大根葉と間引き菜で白和え…いまの時季は葉が柔らかくて美味しい
冬野菜の菜園は順調台風が来なければ~

最近PCがあまり調子が良くない。
すぐに動作が遅くなる
クリックしても画面が変わらない
文字変換も途中で止まる暫く待たないといけなくて時間がかかる。
こんな状態が1年ほどになるのか…
4年半…まだ4年半それとももう4年半
安いものじゃないんだから、もっと長持ちして欲しいね~

ゆったりと…

2015-09-29 22:13:34 | 日記・読書

雨で気温が下がった
17時前の気温が23℃、半袖では少しばかり肌寒かった。
暑い間シャワーで済ませていたけど、久しぶりお風呂
昨年から今年春にかけて薪にした木が、焚き終わるまで数年はかかりそうにある。
未だ台風15号での倒木もたくさんあるし…
たくさんあるからと言っても加減がある。
ゆっくり、気持ち良~~~く
やはり焚き物でのお風呂は気持ちがいい


 

長野まゆみ著 『ささみみささめ』
10Pほどの短編が25編
表紙が可愛く、気に入って借りた
ちょっと不思議なお話が、次々と入れ代わり立ち代わりといった感じで綴られている
悲しいかな判ったような理解できないような物もあったけど…
読みやすい一冊だった



追記 昨晩アップしたはずなのに何故か自動保存で残ったままだった

クモ

2015-09-28 23:59:37 | 日記

相変わらず蒸し暑い

一昨日の夜、大っ嫌いなゴキブリ発見
頼りの夫は寝た後だったので、仕方なく殺虫剤を噴射
洗濯機の辺りでゴソゴソ、バタバタ…
中に入らなければいいがと思いながら、暫く待ったけれど音がしなくなったので
朝見ると何か黒いものが脱衣所の板壁に~
クモがゴキブリをキャッチ
殺虫剤の油が付いているだろうに~
あまり動かない。夜になってもそのまま
今朝、丸一日半経って床に落としている。
夫に「あそこに落ちているから取っておいてね」と言ったけど忘れて出かけた
仕方なく掃除をする時、一瞬に箒で外に飛ばした
捕まえたはイイが大きくて、持て余してじっとしているのかと思ったら~
しっかりお好みの所は食べて、必要なくなったので放したらしい
羽根と足が千切れてバラバラになっていた。
多分、巣は張らない性質のクモかな~
クモの巣は払っても、家の中に居るクモは追い払わないことにしている。
滅多に家の中で巣は張っているのは見ない。
家の周りに張る時は払う。
樹に張った時などはほとんど、邪魔にならない限りそのまま~
たまに巣があることに気づかず、知らずに傍を通って顔に着く

十五夜

2015-09-27 22:35:28 | 日記
残念ながら夕方からお月様は見えません
夜中には少しは見えるかな~今は止んでいるみたいだし…

今年はハギの樹も折れてしまったし、生けるものが無い
辛うじて残っていたムラサキシキブと赤い曼珠沙華



収穫もさっぱり~
里芋は一番葉が茂ったものを掘ってみると小芋が6個と親になりかけた物が2個
親になりかけた物は、まだ葉が少ししか出ていなかったので
柿も皆落ちてしまったし、イチジクも少ししか残っていない
しかも熟れた物からカラスに食べられている
折れたり、落ちたりしながらも、唯一残っているものが柑橘類
まだまだ青い八朔とサワーポメロ



買って来たサツマイモと、頂き物のゴールデンキゥイと一緒に~
例年通り、おはぎとお煮しめを作って一緒にお供え
親になりかかった里芋…まだ柔らかくて美味しかった
甘いもの好きの夫、小さいおはぎだけど6個も~
おはぎを食べながら焼酎を飲む

点眼剤で?

2015-09-26 23:35:40 | 日記
たまに日差しが戻る。
おかげで蒸し暑い
午前中は、またまたスポーツクラブの筋トレへ~
最近若い人が多い。
ランニングマシンで1時間走っている…
今晩のテレビ番組で言ってたけど走るのは骨のために良くないんだって~
他の番組でも聴いたことがある。
クビをグルグル回すのもいけないって
首の骨の関節(?)が悲鳴を上げる

帰宅途中、みーちゃんの病院に寄った。
12時前なのに「往診中です」の札が下がっている
急患かな~
ドア前から電話をしてみた。
転送中の呼び出し音が鳴っているけど、なかなか繋がらないので帰ろうとしたところに車が入ってきた
最近耳垂れがでる
以前使っていたお薬は黄色っぽいどろ~んとしたものだったけど、製造中止になったらしくて…
点眼剤・点鼻剤を頂いてきた。
先生曰く、「目と鼻と耳は一つに繋がっているからこれで良いでしょう」
何もしないよりマシかな~
以前使っていたものと同じくらいの量が入っていて¥5000¥1500に…
効くのかな~