真っ青な空
気持ちが良い。
9時半から50分ほど、家から行ける範囲をウォーキング
帰宅するとすぐに「川内港に行ってみよう」と言う事でドライブ。
ついでに、息子が小学生の頃によく釣に行ったと言う池を数か所回ったり…
池を通っている時思い出した。
息子が一旦帰ってきて、「自転車がパンクした」と言うので車で取りに行った。
自転車で行くと結構な距離があるのに「よくこんなところまで釣りに来たな~」と思うような場所。
「釣に行く」と言って出掛けていたのは小学生の5~6年くらいの頃。
ブラックバス釣り…
大きなブラックバスを自慢気に両手で抱えて、にっこりした写真を今もダイニングに飾っている。
子供の頃は行動範囲が広く、仲良しさんと出かけていたのに最近はどうなんだろう
離れていると行動がみえない。
口を出さないで済むのでいいのかも…
息子も煩くないだろうし~
先日帰って来た時、部屋の写真を見せてくれた。
「これ何処?」
「僕の部屋
」
「えっ
嘘~
まさか~
そんなはずないよ~
」
「ホントだって
」
「あんなに汚かった部屋がこんなにきれいになった
あのトイレットペーパーの芯はどうなった
」
「あんなのもうないよ
」
「今度こっそり行っていようか」
入学前に荷物を届けに行って以来、3年生の時に息子の部屋のドアを開けて
台所から先は足の踏み場もないほどモノが溢れていた
散らかっていた
親子三人、座って何か食べようにも、どこに座ればいいのやら…
何とか場所を開けて座りはしたけど
帰り際、トイレのドアを開けてまたまた(@_@;)
卒倒しそうだった
ペーパーの芯で溢れていた。「何処に足を置くんだ~」そんな感じ
もう二度と行かない、そう思って行くことはなかった。
それが見違えるように綺麗になっていた。
写真を見る前に
「彼女ができたの?」と訊いたけど「いない」って言ってたけど…
怪しいな~
いてもいい年なんだけど…