プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

ドイツ軍4号戦車の改造型

2010-10-06 15:18:33 | 72分の1プラモデルWWⅡ戦場


4号突撃砲 3号突撃砲を生産していたアルケット社の生産設備
が連合軍の空爆で壊滅、急遽4号戦車のシャシーに3号突撃砲
の武装と戦闘室を結合して作られた



4号駆逐戦車L/48 長砲身75ミリカノン砲40型をさらに
強力な48型に変え装甲を厚くした専用の戦闘室をもつ



4号対空戦車ヴィルベルヴィント  4号戦車のシャシーに
強力な20㎜4連装対空砲を装備したが戦闘室が狭く、遣い
勝手が悪かったらしく大量生産はされなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チノエアショー A36アパッチの着陸

2010-10-06 14:45:01 | プレインズオブフェイム(チノエアショー)


ノースアメリカンP51ムスタングの編隊の最後のフライパス



先頭を飛んでいたA36アパッチが着陸します



定位置に誘導されるA36アパッチ アメリカ陸軍はムスタング
を戦闘機としてではなく急降下爆撃機として採用、500機が
製造されたが任務上損害が多く、現在飛べるのはこれ1機
のみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピットファイアーの世界

2010-10-06 14:19:22 | プレインズオブフェイム(チノエアショー)


スピットファイアーの艦上戦闘機シーファイアー、脚の間隔
の狭さが災いして、戦闘で失われた以上に離着艦時の事故
で失われた機体のほうが多かった



前にも紹介した黒豹スピットファイアー



あまりにたくさんのスピットファイアーが飛ぶので型式までは
解りません、ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする