京都府京都市右京区 ILCHI ブレインヨガ 太秦スタジオのブログ

京都府 京都市 右京区 太秦 で ヨガをするならILCHIブレインヨガ 太秦スタジオ トレーナーのブログです。

歯を大切に

2017-02-18 20:28:47 | Tetsuo's
こんにちは。久しぶりに更新します。


シニア世代になれば、歯医者さん通いが増えてくるのが当然のことと思われています。

その原因の1つが歯周病菌です。歯茎がボロボロになってきて歯が抜けていき、

入歯などを使うようになっていきます。

入歯の本数が多くなると硬いものが食べられなくなってしまい、柔らかい物が主体の食生活になります。

咀嚼回数が減ると脳に刺激が伝わらなくなり、物忘れが始まります。


そうならないために、

歯周病対策には毎日のブラッシングが不可欠なのことはご存知でしょう。

それには、工夫が大切です。

前回にも触れましたが、

・歯間ブラシ(糸ようじもOK)の利用

・うがい薬で歯周病菌を滅菌する

・磨きにくい奥歯にはプラウト型の歯ブラシで再度磨く。

・歯磨き粉はラウリル硫酸ナトリウムを含まないものを使うほうが身体のためにはよいらしいです。
   

北欧諸国では医療費削減のために、定期的(3ヶ月に1回)に歯医者さんに通って

歯垢除去してもらうことを推奨されているそうです。

目的は、歯が抜けると身体に部位に影響を及ぼすからです。(ある考え方ですが)

32本の歯はそれぞれ身体の内蔵と繋がっています。

例えば 上と下の前歯各4本は

腎臓、膀胱と関係するとのことです。



また、かみ合わせがよくないことによる左右への偏りが身体の歪みを発生させることや、

詰め物の金属によっても身体の変調に関係してきます。

たがが歯とあなどれないのです。

こういう私も3ヶ月に1回歯をチェックしてもらい、歯垢を落としてもらっています。

いつまでも自分の歯で食べたいものです。


東洋医学では歯は腎臓と関係します。虫歯になりやすい、物忘れが多いなどがあれば

腎臓が弱っているのかもしれません。

運動で腎臓を強化したい方は

イルチブレインヨガ太秦スタジオまで

電話 075-862-1666