金曜日に、担任の先生からのお手紙を読んで、ビックリしました。
これから、毎日生徒5人ずつShow & Tellをするとのこと。自分が集めているものや、旅行に行ったことなど、自分について知ってもらいたいことや大事なことを話してください、とのこと。
英語の授業でもやりますね、このアクティビティ。
最近、日本の小学校でもやるとか聞いたことがあります。
でも、うちの子は英語ができないんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
日本語でも、できるか自信がないんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
息子に話すと、「英語イヤ」って言っていました。
いやー、人生初めての人前でのスピーチを英語で行わなければいけないなんて、人生きついね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、よく考えたら、これ親の宿題ですよね。
これから毎週、一年間ずっとですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一緒にネタを探して、作文して、頭が真っ白になったときのために、紙に書いて、ルビふって、モノを見せながら発表する練習を家でするんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この一年の最後には、自分一人でできるようになってほしいなあ。
これから、毎日生徒5人ずつShow & Tellをするとのこと。自分が集めているものや、旅行に行ったことなど、自分について知ってもらいたいことや大事なことを話してください、とのこと。
英語の授業でもやりますね、このアクティビティ。
最近、日本の小学校でもやるとか聞いたことがあります。
でも、うちの子は英語ができないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
日本語でも、できるか自信がないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
息子に話すと、「英語イヤ」って言っていました。
いやー、人生初めての人前でのスピーチを英語で行わなければいけないなんて、人生きついね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、よく考えたら、これ親の宿題ですよね。
これから毎週、一年間ずっとですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一緒にネタを探して、作文して、頭が真っ白になったときのために、紙に書いて、ルビふって、モノを見せながら発表する練習を家でするんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
この一年の最後には、自分一人でできるようになってほしいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます