散歩時間がまだ早朝にっていないpecoは
ワン友に全く会えません。
でも兄妹犬のシュンちゃんと今日は会えました。
どう元気してたぁ?
シュンちゃんはセミ大好きっ子、でも好きなのは鳴き声、
ここで鳴き声に癒され横になっていたシュンちゃんでした。
犬もそれぞれ好みがあり面白い々。
夏休みで朝から来ている孫ッチと散歩、
孫ッチは走り回りセミ探し、まだ出て来たばかりの
セミ達は高~い木の上、pecoと私はベンチに腰掛けて
ノンビリと孫ッチ観察、まだ暫くは森の中を走り回る夏休みが
続きそうです。
今年で最後となるプール、私は連れて行ってあげられず、
思う存分行かせてあげたいもののそうもいかず、
心残りなまま終わってしまうのだろうか。
来年は夏休みの一番楽しい外遊びのプールが無くなったら
子供達は?
高学年になると子供達だけで毎日のように行くことも出来て
真っ黒クロ、子供達だけで遊べる所ほど貴重な場所は無いのに
取り壊すとは?????????????
優先順位がおかし過ぎ?
安全な家の中、素晴らしい施設、綺麗に舗装された道路
子供達が健康的に育つ為に必要なものとは?
超高層ビルを遠くに眺め、何だかノッシノッシと
そのビル群がこちらに向かって来るような気がして
ならない。
人間が手を入れ過ぎた人工的で自然には程遠い
公園へと姿を変えていく様子を日々見ていると
悲しくなる。