熱が下がり、今日は短い散歩に一緒に出た孫ッチ
暑くなくて丁度いい気温、そのせいか元気々。
体が元気は口も元気、お喋りは朝来てからずっと々
続きさすがに 聞き疲れました~。
散歩帰りにご近所のお家にこんな可愛い鳥を発見した
孫ッチ、シジュウカラの雛が巣立ったものの飛べないで
3羽がチーチー鳴いていました。
空を見上げるとカラスがそして車の陰には猫が、
どうしよう々となって犬だけ先に家に連れ帰り、
しばし見張ることとなってしまいました。
親鳥は口に虫を咥えて雛にあげるチャンスをうかがって、
親鳥だけでなく仲間のシジュウカラ達も心配して何羽も
来ていました。
自然界の厳しさを目のあたりにした孫ッチはどれほど
外にいたことでしょうか。
手を貸したいけれど貸してはいけない、でも猫やカラスを
追い払えないかとあの手この手を考えました。
カラスはクロちゃんのおじさんのゴム鉄砲の威嚇が一番、
ゴムを引くカッコをしただけで一時いなくなります。
小さな雛たちの何羽が成長して又やって来られるのか、
毎年巣箱を眺めるのが楽しみですが、我が家も
おじさんの所も猫の出没で今年はダメでした。
生き物と関わることで沢山のことを教えてもらえます。
子供達に少しでも多くの自然に触れさせて、
生き物を愛しむ心を持たせてあげたいものです。