顔を出している鉄砲百合、
種はどこまで飛んだの?

おはようの挨拶をしてくれているような
百合は球根を購入しているせいか、
種が飛ぶと思わなかったのですが
山肌のあちこちに咲いている
ことからも種も飛ぶと納得。

こんな所にも

まだ々いろいろな所にあります。
朝は日陰々を行くpuku

毎年恒例のタイルの歩道やアスファルトの
暑さを素足で感じてみました。
早朝からもう暑い!!
夕方散歩は陽が落ちていても
凄く暑い歩道、犬を飼っている人達
には絶対に試して! とお願いしたいです。
今朝はテレビのお天気キャスター
が48℃の温度計を持って、
地面の温度ですと言っていました。
出来るだけ日陰を歩き、
出来るだけ草の上を歩く、
そんな散歩が出来ないのなら
夜散歩をした方がいいのではと、
それでも道は熱気を帯びたままの
この時期、犬の散歩はかなりの注意が
必要と思います。

蝶も日陰で蜜を吸う、早朝からの暑さです。
お盆休みに入っているせいか
空がとても綺麗

昨日の夕方6時過ぎ、
靄のような雲はチョッピリ
幻想的。
お盆を過ぎると朝夕の暑さに
変化有り、これが今年はどうでしょうか。
ほんの少し前の梅雨時、涼しく過ごし
もうお盆です、後一頑張りとなって
欲しいものです。
日中の暑さも朝夕で一息つけると
随分と楽です。
毎年同じことを言っている私、
温暖化現象を何とかしないと
いけないと思いながら、
エアコン三昧生活の矛盾、
地球には申し訳ない気持ちで
いっぱいです。