このテニスコートの銀杏並木、
年々色付きに鮮やかさが欠けて
来ているような気がします。
温暖化のせいなのでしょうか、
朝晩の温度差が必要なのに
最近はそれほどの差を感じず
生活には楽でイイのですが
植物にはイイ事は無さそうで心配に
なります。
そんな事を思って歩くワタシ、
こちらは思いが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b1/de0e01b0d7989572cc5693777f29c262.jpg)
アタシは向こうの黄色くて丸い物の
方が好き、飛んで来ないかなぁ。
テニスボールの転がる先をずっと目で
追っていました。
ボール探しは暫くお休みにして欲しい程
沢山になってしまったのに、まだ々
収集は続きそう、ほんとに不思議
どこからか見つけて来るのですから、
もっといい物を見つけて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/0212981738767e513673171ae6277186.jpg)
そんな所に何があるの?
イイものの好みが違い過ぎよ~。
日に日に朝散歩の時間が遅くなり、
暖かくなってから出る事が多く
なりました。
まだ楽しむことが出来る紅葉、
今年は随分と沢山写真を撮りました。
そしてBGにアップしましたが
いまいちのものばかり、
でも数年後に見ることが出来る記録
にはなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/601539b592285d281bd6a86bc8b9f990.jpg)
今年はこの池の周りをよく歩いています。
人通りが無く静かなのがお気に入り、
コロナとは無縁の場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/54/e69302214841645c370a69dfb062dbdb.jpg)
木の下に入ってみたら、
お薄に和菓子が頭に浮かび、
沢山の楽しみへと広がる
日本の四季に感謝です。
コロナ感染に慄きながら過す、
体験したことが無い暮れになって
います。
沢山の陽を浴びて、キノコや
青魚等のビタミンDを多く含む
物を適度に食べる、
それにカテキンの多いお茶も飲む
ように心がけています。
感染の多い地域に住む者がすぐにでも
出来そうなことをしないと。
外国ではワクチンがスタート
し始めました。
朗報を待ち望んでいます。