池の野趣溢れる
こんな景色も好きです。
左右のモミジの色が

季節は春から初夏へと
移り変わる、アレッ!
秋へと一気に?
まだこうしてタンポポが
咲いているんですもの

それに夏っぽい自然児?も

母さん! お水~‼️
ハイハイ、お待ちを

こちら野生児、
水道を見ると催促の季節に
なりました。
西洋タンポポと日本タンポポ、
緑地はどちらかと言ったら、
西洋タンポポかな。

昔懐かしい、あのギザギザの葉は?
今は何でもネットで調べられて、
すぐに見分け方も分かりました。
夕方散歩で見て歩いたら、
やっぱり西洋タンポポばかり
でした。
生命力旺盛な生き物の生態を知り、
謙虚な日本人の慎ましい生き方が
動植物にまでなんて思ってしまいました。
ひっそりと咲く・・・・
日本タンポポに出会いたいものです。