週末の雨、朝から降りだしてしまいましたが
止んでいた僅かな間に駆け足散歩を
して来ました。
1300歩の散歩でも雨に濡れたオオムラサキ
は写真撮って~!と
ならば拙者は
接写で撮ってあげるぞよ!
すぐ側から、ワタシもお願いよ~!
アカメガシワからも声掛けが
これは接写失敗作、ゴメン!!
雨の雫💧を撮りたかったのに~、
でした。
こんな間に雨も又降り出して、
先を行くpukuも見えなくなって
しまい、走って帰って来ました。
今日はどのくらい降るのでしょうか、
量も時間も気になります。
昨日の夕方散歩でpukuが
ボールキャッチで遊んでいると、
鳴りました~!!
あの鳴らせないボール、ちょっとだけ
ピー! が鳴ると楽しくなって何度もキャッチ
キャッチしないと鳴らせない、
何度も々挑戦、どのくらいしたでしょうか。
楽しかった~と舌なめずり?
アリャなにか食べたの?
拾い食い、油断出来ません。
今、裏でカラーがひっそりと咲いています。
水を撒く時だけ眺めているのも
勿体なくて、切っていつも見られる
所へ、ここならいつも眺められます。
この季節は切り花の鑑賞部屋となる
我が家のトイレです。
たった一輪でもさすがカラー、
存在感が有ります。
外に出されたワタシ作の焼き物も
久しぶりに日の目を浴びました。
凄く忙しい頃にしていた陶芸は
没頭して無の時間を味わえる唯一の
私のストレス発散でした。
その頃に作った物はたまにテーブル
にも、怒涛の如く過ぎ去ったあの頃を
思い出すものの忙しくて大変だった事は
あまり思い出したくも有りません。
その中で楽しかったことだけを掻い摘んで
思い出すようにしています。
これは年寄りの技なのか、それとも痴呆の
前触れか、よく年寄りにこんな事を
「都合のいい事だけ覚えているネ」
と言っていたっけなぁ。
言われる側にいつの間にやらなって
しまいました。