◆◇◆ ロ グ コ ◆◇◆

旅行記の“タビコ” と 鉄道の旅“テツコ” と ログハウス
  ***ログハウス“ログコ”はチョコっと休憩中***

2011 ドイツ【ハイデルベルク・マンハイム】

2011-11-24 09:33:58 | 2011ドイツ

今回の相棒はこの子です。

 

 

フランクフルト中央駅を出発し、最初のパーキングで休憩&恒例の撮影会。

 

ハイデルベルクまでは約100キロです。

アウトバーンなので、余裕で明るいうちの到着です。

眠くなったらコレというハリボのタイヤ味!!!

 

 

 

今回、予算がキチキチだったので、ホテルはいつもより安目で設定したんだけどやっぱりバスタブは欲しいよね。

ってことでマリオットをセレクトしました。

ハイデルベルク駅は歩いて行けるけど、旧市街にはバス利用です。

チェックイン、担当の女性はとても素朴で感じのいい子でした。

部屋に入り、昨日の部屋より数段広くなってホットし、バスルームにバスタブがあることを確認しさらにホッとする。

  

 

時間が早かったので、近郊のマンハイムのクリスマスマーケットにも行ってみようと言うことにしました。

ハイデルベルクの駅から約1520分くらい。

だんだんと日が暮れていく中、到着。ただ、クリスマスマーケットがやってるかは確認して無いので、行ってのお楽しみ。

はい、無事にやっていました。

 

  

 

地図を見る限り、この町はドイツの他の町と違いまるで京都のように道が碁盤の目のようになってます。

日本人には歩きやすいね~

でも目指す場所はわりとすぐだったので…

マーケットが開かれている場所に到着し、一周してグリューワインを1杯づついただきました。

別のカップでね。

今回初のグラスゲットです。

 

 

そしてブラートブルストを一つ購入し半分こ。それで目的は達成。

そそくさとハイデルベルクへ帰りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 ドイツ【フランクフルト】

2011-11-23 20:07:16 | 2011ドイツ

大きなスーツケースを転がしてフランクフルト中央駅に到着しました。

既に陽は沈み、夜がやってきました。

なぜか日本ではこのような色の夜の写真って撮れないなぁ…
きれいだなぁ…と感慨深い

それにしても到着時もっと寒いドイツを想定していたが、思いのほかぬるい。

 

今日の宿、Holiday Inn Express Frankfurt City Hauptbahnhof

http://www.hiexpress.com/hotels/us/en/frankfurt/fraad/hoteldetail

 

おおよその見当で歩いてたが見つからない。

駅から徒歩5分くらいらしいが…道が一本ずれてたらしい。

18時過ぎに、ようやくチェックインできました。

   

荷物を置いてちょっと買い物に出ました。

 

クリスタは19時半にホテルに迎えに来てくれることになっています。

1840分目途にホテルに戻り、12時間のフライトでやられた体を温めるべくシャワーを浴びようと思ったが

クリスタは予定より少し早く到着し、フロントからの呼び出し電話がありました。

 

「外人との再会、ハグだよ」
ってダンナさんに言われ、心しての再会の瞬間

 

顔を見てハグ

つたないドイツ語で「元気?」と言いたかったのに、興奮MAXのダンナさんに「Wie gehts ??」と先を越されてしまいました。

 

ヘッセン州のお土産セット  をもらい、お部屋に置きに行き

 

 
いざクリスマスマーケットへ
 

 

 

ブラートブルストを食べてグリューワインで乾杯。

   

マーケットを歩いててたら「クレープ食べる?ショコラ食べる?」

って色々ご馳走してもらっちゃいました。

このクレープで使うチョコソース“ヌテラ”に魅了され、最終日にはお土産で購入しました。

そのあと食べたチョコレートのお菓子、地元っこがいなかったら触れることの無いものだわ。

って思い、こういうのが、ありがたいね。

 

 

 

 

 

と、ここで思いもよらぬ提案をもらいました。

クリスタの職場のコントロールセンターってトコに連れて行ってもらえることになりました。

いわゆる・・・高速道路道路公団・・・みたいなところです。

クリスタの車に乗せてもらいGO

普通の旅行じゃありえない体験です。

 

このコントロールセンターで、ヘッセン州の高速道路の管理を行っているんだって。

夜も遅くなので、この時点で働いていたのは(事務所にいらっしゃったのは)二人でした。

 

 

 

会社訪問からホテルへもどり、ロビーでビールを一杯。

 

 その後は部屋に戻ってバタンキューです。

 

 

翌朝、今日からドイツツアースタートです。

まずは車の手配…っと。

値段重視でヨーロッパカーhttp://www.europcar-jp.net/

でのレンタルになりました。お昼過ぎに受け取りに行きます。

朝食が付いてるホテルプランだったのでご飯を食べましょう。

 

 

その後は高層ビルの上からフランクフルトの街を見る…と向かったが、受付で「霧が立ち込めて見れないわよ」

と言われました。

でも、記念だからと上がらせてもらったが…結果はコレです。

 

下から見上げたがものの見事にビルの最上部は雲の中…

コレも記念ですね。

 

チェックアウトを済ませ、いったん駅に行って昼食をとります。

簡単に駅中のノルトゼーhttp://www.nordsee.com/de/

温まるべくズッペン。

その隣のパン屋さんで気になるアレをオーダー。

 

以前マグロもパンに合うなぁ…って思ったソレは実は生ブタだと判明!

ワタシは怖かったので遠慮しましたがタカチンはご満悦です。

レッカー、レッカー

それではレンタカーを借りていざ出発!本日の目的地はハイデルベルクです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 ドイツ【成田空港より出国】

2011-11-23 16:32:18 | 2011ドイツ

準備が完璧整う前に旅行当日を迎えてしまいました。 

いつものパーキングに連絡を取ったらなんと「満車」。ワタシ達の出発はお昼なんだけど

その日の夜からならOKってそれはムリな話…。

ネットで見てもいっぱい。

仕方なくお隣のパーキングに聞いたらすんなりOK。そこにちょっとの料金差があるので、そのせいかしら??

 

ホテルも当日のフランクフルトしか取ってない。

 

 チェックインして  本屋さん見て、今夜会う予定のクリスタにかきの種のお土産を買って出国です。

パーキングが混んでるので、出国も混んでるのかと思いきやこちらは空いていました。

 

ラウンジに行き、お蕎麦を食べて一杯飲みましょう。

タカチンは仕事が終わってないのでここでラストスパート!

そして二日目のホテルも予約しておきました。

 

 

 

飛行機に乗り込みました。

 

3人並びの席で窓側に人は来ません。やった~~~二人で三人席。

これはのんびり過ごせます。

 

機内食を食べ、映画を見て、たまにロシア上空より写真を撮りそして睡眠…

   

 

 

 

   

 

 

 

あっという間の12時間。

 

フランクフルトの1630分に降り立ちました。

夕日が沈む直前でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 ドイツ

2011-11-23 12:01:17 | 2011ドイツ

今年で4回目のドイツのクリスマスめぐり。 

新しい町も訪ねたいけど、今回は比較的再訪の地が多かった。

それでも新しい発見あり、新しい町にも行ったし、そして色んな人に出会えた旅で奥深い5泊でした。

 

出国 → フランクフル → ハイデルベルク → マンハイム → ヒルシュホルン → 

ローテンブルク → ニュルンベルク → シュツットガルト → ガケナウ → 

カールスルーエ → ビースバーデン

 

ゲットしたグリューワインのマグカップも7個と着々と増えています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする