10月の体育の日の連休、新しい中古のポロんちょと中央道を走ってきました。土曜日の夜に。この日は朝から昼過ぎにかけては連休の行楽地へ向かう車で毎度のこと大渋滞、それを避けての移動だったのでご実家山荘に到着したのは21時くらいでした。
出発前の気温は夏再びと暑かったのに、山はひんやりして寒いくらいだよ~
翌朝、高原の目覚めは(ワタシの目覚めは悪いけど)爽やかでお散歩に出てみました。う~~~、寒い
陽ざしはポカポカしてますが、空気がひんやり。久々の高原を感じています。一部紅葉もはじまって、借景でパチリ
影の親子()ショット、いい感じ~
さて、本題のログコ たぶん2年、3年ぶりの作業になりました。いや、ログコの作業は両親の手で続けてももらっています。我々が行って作業を行う事が実に・・・2~3年ぶりのことになってしましました
その2~3年前の様子はと言うと・・・家の形は成してたけど、中はがらんどうで二階のロフト部分が出来ているだけでした。
玄関前のデッキも簡易階段だったのですが、ちゃんとした階段が付いてるし、デッキの柵もなかったのに出来上がってる
デッキの中はこれから使う材木が置いてあり作業場になってますが、だいぶ減ったよね
さらに部屋の中に入ってビックリ
階段はちゃんと付いてるし、二階の柵もばっちりできてました。さらに驚いたのが、ロフトの下の部分はお風呂やトイレの場所にはなってるんだけど、全くの図面の中の話だったのにそこがちゃんと仕切られてた
壁がつくられ電気のコードが中に収められ、浴槽やトイレや洗面台を待っている状態
ホント、感謝ですわ~~
では、我々も・・・
と、お父さんのできない場所“高所作業”を仕上げます。
外側の屋根の裏側に飾りぶちの設置。南側は完成しました
ワタシはと言えば何もできなくて足場を支えたり、モノを運んだり・・・
超不器用なので、なかなか怖くて手が出せない。
「細い木を〇㎝で切ってごらん」と指令を受け、のこぎり片手にチャレンジ
ギコギコギコ
で勢いよく切ったら「躊躇ないね~」と・・・やっぱ手先の作業は苦手だなぁそれでも少し作業に加われたことはうれしいね~
重ね着をしての作業でしたが寒さが身に染みてきました
お昼ご飯にお母さんが豚汁用意してくれて、温まります
二階は床も張れているので、寝袋持って来ればここで寝泊まりも可能な状態。まだトイレ事情が完備されていないので、実際にはキビシイが・・・
山荘にいったん帰宅、ご実家の車もポロんちょで仲良くツーショット撮ってみました。
ポロんちょはドイツだから、ドイツのDマークつけてみました。(数年前のドイツ旅行時に購入してきたDマーク)
でも、我が家的にはポロんちょはダイズの生まれ変わりなので、ダイズのD
決しておデブのDではありませんよ~~~
夕方の中央道の上りは混雑必至だからお昼には出発ようと思ってたが、久しぶりの作業についつい張り切ってしまい山荘の出発が17時。
途中、夕焼けがきれいなスポットを発見し写真撮影(してる場合じゃなかったかも…)
連休のなか日だから混雑もそんなに酷くないだろう・・・なんて余裕かましてたらあれれ・・・
途中でご飯を食べて行こうと高速道路を降りてしまったのも敗因か、ファミレスも45分待ちと言われ、食事は止めて進むことにした。
笹子トンネル付近、高速が渋滞してるな~と横目に下道はすいすい進んでたが大月ICの2キロ手前あたりから全く動かなくなり2キロ40分とか・・・
毎度の小仏トンネル先頭に35キロ、この看板は大月手前。
この先も事故があったみたいだし全線下道で走って、家に着いたら0時を回ってました。
せっかく久しぶりのログコを楽しんだのに、これがな~~というゲンナリに終わってしまいましたが、成長著しかったのでもう少し自分も参加しなければと・・・思ったワタシでした。
ペンキ塗りの作業がある。それはできるよってことで近々また行ってこよ~っと。
2013.10.15
◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「ログコの記録」のTOPはこちら