横浜の塔といったら…横浜マリンタワー。
と思っていたら、名称を横浜シンボルタワーという塔が本牧にあるらしい。
と情報が入りました
横浜のシンボルですよ
知りませんでした。これは是非とも見に行かねば
と、車で本牧ふ頭へ向かってきました。
道はどんどんと「一般車両が入っていいのかしら…」
と不安になるような港湾ちっくな風景になっていきます。
目指すところは“本牧海釣り公園”というとこらしいです。
海釣り公園の付近になると、シンボルタワーの文字も出てきました。
駐車場の入口が二つに分かれています。
一つ(手前側)は海釣り公園、そしてもう一つがシンボルタワー
となって入口は二つが並んでるので「どっちでもいいじゃん」と思いがち。
でも、シンボルタワー側に入ると駐車スペースまではまだまだ走ります。
どっちでもよくないので気を付けましょう
駐車場は時間で料金が異なります。
3時間までは250円
5時間までは350円
5時間以上は500円
この駐車場の機械が5000円10000円札は使えないの
小銭又は1000円札を持ってるか確認してから入りましょう。
実は我々は入った後になって10000円札と小銭が少々しかなく…
まぁギリ大丈夫だったんだけどちょっと焦りました
いい天気。
真っ青な空に真白い塔が映えますね~
駐車場に車を停め、このまっすぐな道の目の前にいましたシンボルタワー。
今日もミッヒと一緒です。
一緒の3ショット写真@影絵的に
ダンナさん愛車のロビーくん
タワーをバックに記念撮影です
上からの様子を見てみましょう。
駐車場があり、まっすぐの道、そして階段です。
結構風が強かったね~~~
階段を上りきったところには大きなシェルモニュメントがありました。
こんな感じのシェルです。
シェルの前には・・・ヴィーナスもいるという・・・噂です
いましたね~~(笑)
さて、それではここまで来たんだから塔に上りましょう
と、シェルから進路を左手に取ったら入口がありません。
シェルに戻ったところに「エレベータ乗り場」って書いてあったので乗ってみました。
でもね、そのエレベーターはどう見ても塔の上には向かっていません。
階段を使わずにここまで来れるといったものと思われます。
でももしかしたらこのエレベーターで降りたところ、下からが塔への入り口なのかも
と思い下に行きました。
でも・・・下には事務所入り口しかなく「関係者以外立ち入り禁止」って…
シンボルタワーは外から見るだけなの?
再びシェルに戻ってきました。
今度はシェルの右方向へ行ってみました。
なんだ、ここに塔の入口あるジャン
行きましょう~行きましょう~~~
展望室へは無料で行けます。
公開時間について書かれていますので参考にどうぞ
そして・・・このニッポンに於いて・・・まさかの階段です。
でも階段の幅が狭いわけじゃないので一安心。
さらには回る回る螺旋階段でもないので、心拍数上がるわけでもなく登頂は成功しました。
あ、別の意味では心拍数上がりました。
運動不足という・・・
途中の休憩ポイントは無く一気に上まで行きます。
上りきったそこは一周ガラス張りとなった展望台です。
でも室内・・・
上がりきったらいったん外気に触れ高さに「ゾゾ・・・」って思うドイツの塔に慣れちゃうと、とてもセキュリティがガッチリだな~って改めて思いますね。
階段のぼる前に飲み物の自販機がありました。
あ~~買ってくればよかったなぁ・・・海を見ながらお茶したらいい感じよ~
上には自販機ありません。
横浜港の景色をご覧ください。
時刻はお昼過ぎだったので、子供もたくさん上ってきてキャッキャと走り回っています。
そろそろ下山しましょう。
シンボルタワーから戻り、駐車場を挟んだ場所に休憩所がありました。
テーブルとイスが並んでて自販機が数台置かれています。
こういうところには、たいてい置いてあるセブンティーンアイスもあり、ダンナさんは食べてます。
ワタシは喉が渇いてコーラが飲みたい。けど・・・無かったのでmatch。懐かしい気分。
シンボルタワーのクリアファイルとかお土産も売ってました。
でもその売店はやってるのかどうかも怪しい。
事務所があってガラスケースに品物が置いてあるって感じでした。
今日はお休みなのかな??
上に書いた通り駐車場の支払いが細かいお金がないとって場合、この売店がちゃんとやっていれば問題は無さそうだけどな・・・と思ったのでした。
余談ですが・・・
このタワーに行く前は、写真部ですのでこんなイベントを見ていました。
CP+
すごい人でしたね。
ミッヒもカメラを持っての参加です。
そして、タイ料理を食べて・・・
2015.2.15
◆◇◆ログコ◆◇◆のTOPはこちら
このカテゴリー「ニッポンの旅」のTOPはこちら