こんばんは、レイクです。
いつもの如く『麺匠 独眼流』のラーメンです。

紹介する機会は多いと思いますが、平均すると週に1回ぐらいは食べに行っていると思います。

ラインナップは特に変化がありません。このお店では通算100杯以上のラーメンを食べているでしょうね。

白湯スープのラーメンはしばらくやってくれるとのことでしたので再度食べています。

『濃厚鶏そば』です。嫁さんは塩をチョイスですが、私は醤油の方がやっぱり好きです。スープにコクと切れがあって美味しかったです。

別の日には『味噌ラーメン』も食べています。煮干しの苦みと味噌のコクがマッチしていつもぶれない美味しさです。

『ZEROジロー』も最近頂いています。ボリュームもあるし、癖になる旨さです。
今まで本当に美味しいラーメンをいろいろと食べさせて頂きました。たまには外しちゃうこともありましたけど・・・
本当に残念なことなんですけどお店を移転するというお話をお聞きしました。
地元の仙台に帰って、いよいよあちらで営業されるとか、向こうでは震災等々ありましたから環境が整うまではというのもあったかもしれません。
こちらでの営業は5月一杯までとの事。これからは『閉ざされたドアの向こうに』の営業はされず、基本お昼のみの提供を考えておられるようです。
お店をたたむその日まではラーメンを食べさせて頂きたいと思っています。
さて、スタホです。
WBC6連勝の馬は後半鳴かず飛ばずでGⅠ10倍台にまで突入する体たらくです。
すでに終盤に差し掛かっていますが、ここでちょっと能力値の振り分けがあったみたいで賞金を微妙に稼いでいます。
25000枚を超えないと殿堂50傑には名を残せません。かなり微妙です(笑)
こちらも続きのWBCは何勝かできたけど殿堂馬になれなかったMax馬達です。
25代♂(ペイ86)
弥生3.0②P2.8
皐月2.7①P2.9
NHK2.1③P2.7
ダービー2.2④1114倍
宝塚2.7②
高松1.8①
WBC4.6①
WBC3.4②
有馬1.5②
JC1.5①
WBC2.7①
WBC1.8①
WBC2.0②
JC1.5③
有馬1.4①
WBC2.4①
WBC2.0②
JC1.5②
JC1.5①
WBC2.9②
JCD1.5②
マイル1.5②
JCD1.4①
WBC3.8④
マイル2.6①P2.1
中山大障害1.5②
WBC5.7④
中山大障害2.5①
FEGJ4.9③
中山大障害2.9②
中山GJ3.0⑧
中山大障害3.7⑤
中山GJ4.6⑤
中山大障害5.2④
中山GJ5.7⑧
中山GJ6.3①
FRGJ7.3⑧
中山大障害5.0⑦
中山大障害6.2⑤
中山GJ5.8⑧
中山大障害6.4④
中山GJ6.6③
中山GJ5.9⑤
中山大障害6.2⑤
中山GJ4.8⑤
中山大障害6.4①
FEGJ6.8⑤
中山GJ6.2⑦引退
21460枚
初戦は2.9同士で弾かれて3.0となっています。
その後も被りで分かりにくいですが、Max中ぐらいの推移かなと思います。
おかしな推移(ダービー、4戦目WBC)の時には結果が出ずに割と素直な抽選結果の馬だなと思いました。
序盤はなかなかでしたが、その後は全然伸びず残念な馬でした。
後半は適当に間隔開けながら走らせていますのでご了解下さい。
いつもの如く『麺匠 独眼流』のラーメンです。

紹介する機会は多いと思いますが、平均すると週に1回ぐらいは食べに行っていると思います。

ラインナップは特に変化がありません。このお店では通算100杯以上のラーメンを食べているでしょうね。

白湯スープのラーメンはしばらくやってくれるとのことでしたので再度食べています。

『濃厚鶏そば』です。嫁さんは塩をチョイスですが、私は醤油の方がやっぱり好きです。スープにコクと切れがあって美味しかったです。

別の日には『味噌ラーメン』も食べています。煮干しの苦みと味噌のコクがマッチしていつもぶれない美味しさです。

『ZEROジロー』も最近頂いています。ボリュームもあるし、癖になる旨さです。
今まで本当に美味しいラーメンをいろいろと食べさせて頂きました。たまには外しちゃうこともありましたけど・・・
本当に残念なことなんですけどお店を移転するというお話をお聞きしました。
地元の仙台に帰って、いよいよあちらで営業されるとか、向こうでは震災等々ありましたから環境が整うまではというのもあったかもしれません。
こちらでの営業は5月一杯までとの事。これからは『閉ざされたドアの向こうに』の営業はされず、基本お昼のみの提供を考えておられるようです。
お店をたたむその日まではラーメンを食べさせて頂きたいと思っています。
さて、スタホです。
WBC6連勝の馬は後半鳴かず飛ばずでGⅠ10倍台にまで突入する体たらくです。
すでに終盤に差し掛かっていますが、ここでちょっと能力値の振り分けがあったみたいで賞金を微妙に稼いでいます。
25000枚を超えないと殿堂50傑には名を残せません。かなり微妙です(笑)
こちらも続きのWBCは何勝かできたけど殿堂馬になれなかったMax馬達です。
25代♂(ペイ86)
弥生3.0②P2.8
皐月2.7①P2.9
NHK2.1③P2.7
ダービー2.2④1114倍
宝塚2.7②
高松1.8①
WBC4.6①
WBC3.4②
有馬1.5②
JC1.5①
WBC2.7①
WBC1.8①
WBC2.0②
JC1.5③
有馬1.4①
WBC2.4①
WBC2.0②
JC1.5②
JC1.5①
WBC2.9②
JCD1.5②
マイル1.5②
JCD1.4①
WBC3.8④
マイル2.6①P2.1
中山大障害1.5②
WBC5.7④
中山大障害2.5①
FEGJ4.9③
中山大障害2.9②
中山GJ3.0⑧
中山大障害3.7⑤
中山GJ4.6⑤
中山大障害5.2④
中山GJ5.7⑧
中山GJ6.3①
FRGJ7.3⑧
中山大障害5.0⑦
中山大障害6.2⑤
中山GJ5.8⑧
中山大障害6.4④
中山GJ6.6③
中山GJ5.9⑤
中山大障害6.2⑤
中山GJ4.8⑤
中山大障害6.4①
FEGJ6.8⑤
中山GJ6.2⑦引退
21460枚
初戦は2.9同士で弾かれて3.0となっています。
その後も被りで分かりにくいですが、Max中ぐらいの推移かなと思います。
おかしな推移(ダービー、4戦目WBC)の時には結果が出ずに割と素直な抽選結果の馬だなと思いました。
序盤はなかなかでしたが、その後は全然伸びず残念な馬でした。
後半は適当に間隔開けながら走らせていますのでご了解下さい。