米作り奮闘記 高齢舎(田中ファーム)

還暦を迎え、ラストチャレンジは米作りです。孤軍奮闘、手探りの米作りは、どうなるでしょうか。

丸尾滝橋

2015年04月01日 | 風景
いつ完成するのだろうと気にかけていた、丸尾滝橋が完成しました。

30日に開通式が行われたばかり、真新しい橋を渡り初めしました。

総延長302mと長くはないものの、14年の歳月と43億円の事業費をかけたそうです。

便利さの陰で、丸尾滝の見える旧道は車の往来も少なくなっていました。

花の森・徳重

2015年03月29日 | 風景
蒲生にある芝桜の名所、徳重さんの芝桜が見頃を迎えました。

此処は、昨年亡くなった徳重次夫さんのプライベートガーデンです。

約3万株の芝桜は、満開を迎えたソメイヨシノの下で色鮮やかに咲いていました。

家族の方がお茶でもてなしてくれて、いすに座りながらじっくりと鑑賞出来ました。

噴火27回 観測史上最多

2015年03月27日 | 風景
桜島の昭和火口が、今日だけで27回も噴火したようです。

観測史上最多を記録し、今後の活動が気がかりです。

姶良市は風下に当たり、大量の降灰に見舞われました。

R10号線では、通り過ぎる車が灰を巻き上げて見通しが悪くなっていました。

アヒルの兄弟 竜ヶ水

2015年03月26日 | 風景
最近、R10沿いの竜ヶ水に2羽のアヒルが引っ越してきました。

海に面した半坪の鳥小屋、手造りのプールも付いています。

通りがかる車の喧噪が気になるのか、「ガー、ガー」と負けないぐらいの声で鳴いていました。

飼い主さんは、此処でたこ焼き屋さん『たこ道楽』を営んでいます。

心を和ませてくれる、ひょうきんなマスコット達でした。


しだれ桜

2015年03月24日 | 風景
伊集院総合運動公園の駐車場には、一本のしだれ桜が有ります。

立派な枝振りなので、開所した平成元年に植えられたのかも知れません。

鹿児島県では、巨木に育ったしだれ桜を知らないので生長を見守りたいと思います。


高井田の駅名標

2015年03月23日 | 風景
加治木町木田、龍門滝のある高井田地区に変わった案内板が有ります。

駅名標を模してあるのですが、よーく観ないと見過ごすかも知れません。

『たかいだ』と場所を記して、右方向は『こんにちは』、左方向は『おはよう』となっています。

丁寧にローマ字表記も添えられて、かなり本格的?です。

山桜

2015年03月23日 | 風景
姶良市の白浜地区、姶良カルデラ西壁の山桜が咲いていました。

孫のRIO君が「山が笑っているようだね」と、ユニークな感想を言っていたのを思い出しました。

曇りがちの姶良地方は、気温も上がらず花冷えの一日でした。




桜開花

2015年03月23日 | 風景
23日、庭の桜(ソメイヨシノ)が開花しました。

連日の好天気、今週も崩れる予報が無いので週末には見頃になりそうです。

鹿児島地方気象台の開花発表は21日で、平年より5日早く昨年より1日遅いそうです。


幻の滝

2015年03月17日 | 風景
住吉池の山際に有る滝は、今の時期は水が流れないので滝壷だけ残る幻の滝になります。

潅漑用水の詮を開ける6月13日から出現する期間限定の滝です。

今日、聞こえるはずのないザーザーと水の流れ落ちる音がしました。

どうやら、池の水が満水状態になりオーバーフローして流れ出ているようです。

これからの稲作シーズンに、水涸れの心配はしないですみそうです。



溝辺の水車

2015年03月16日 | 風景
40号線。サテライトみぞべの向かい側空き地に、3つの水車が有りました。

小さな水車は自転車の車輪を改造して、豆腐のパックで水を受けるようになっています。

その他の水車も手作り風で、水を受けてクルクル回っていました。

かなり手間をかけたように見えますが、気になるのは水車の用途です。

ダイヤモンド桜島

2015年03月12日 | 風景
朝一番の種子屋久高速フェリーに乗船する友人を送った帰り、東の方から朝日が昇ってきました。

ダイヤモンド富士は話題になるけど、ダイヤモンド桜島はどうなるのかと桟橋付近で激写。

どうやら、シャッターのタイミングが早かったようです。

次は逃さないぞ。

ガムを踏んじゃいました

2015年03月07日 | 風景
出先の駐車スペースで、ガムを踏んじゃいました。

近頃、タバコのポイ捨てやゴミが少なくなったと感じていたのでガッカリです。

それにしても、よく延びるガムです。

暖かくなったから、路面の温度も上がってきたのでしょうか。

面倒臭いけど、綺麗に片付けました。