季節で一番いい時期に入院していたので、心穏やかではありませんでした。
案の定、一番気になっていた菩提樹の花が終わっていました。(花の時期が短い)
何と、もう実がついていました。
それが、今まで見たこともない程沢山の実がついていたのです。
こんなに実がついていたら、さぞかし花の香りが素晴らしかったろうと、悔やまれましたがどうしようもありません。
高い高い大きな木です。
10年位前、この半分位の実の付きでも、花の時期に100mはなれてもいい香りがしたものです。

「ハクウンボク」可愛らしい真っ白な実 風に揺れて可愛らしい。

「リョウブ」薄暗い山のふもとで見るとハッとするほど美しい。

「キササゲ」この花から想像もつかない細長い実がなります。

クルミの実がもうこんなに大きくなっています。ひとつの房に10個以上もついている

菩提樹の所から1キロ位上流の川。アユ釣りの人達で賑わっています。
この川の両岸にはクルミの木が数えきれない程あります。

「アオギリ」もう、花が散り始めていました。
葉っぱも花も大好きな樹木です。

1㎝位の可愛らしい花が落ちています。独特の形をしています。

草むらのなかで「ガガイモ」発見。花も独特の可愛さがあるけど、花後の綿毛も楽しみです。

「ヘクソカズラ」別名サオトメバナ。 可愛いけど逞しい花です。

庭にはヤマユリが咲いています。これは11日に咲いたはな。

14日に咲いたヤマユリ。窓を開けていると花の香りが家の中まで入って来てうれしくなります。
たった4本しかないけど、花の数は10を超えています。

「オニユリ」も可愛いですね。全く手入しなくても毎年咲いてくれます。ズボラな私向きです。

どんどん季節が進みます。
ママチャリ散歩も早朝か夕方でないと暑さに負けそうです。
季節の花は庭にの花にない魅力があり癒されています。
案の定、一番気になっていた菩提樹の花が終わっていました。(花の時期が短い)
何と、もう実がついていました。
それが、今まで見たこともない程沢山の実がついていたのです。
こんなに実がついていたら、さぞかし花の香りが素晴らしかったろうと、悔やまれましたがどうしようもありません。
高い高い大きな木です。
10年位前、この半分位の実の付きでも、花の時期に100mはなれてもいい香りがしたものです。

「ハクウンボク」可愛らしい真っ白な実 風に揺れて可愛らしい。

「リョウブ」薄暗い山のふもとで見るとハッとするほど美しい。

「キササゲ」この花から想像もつかない細長い実がなります。

クルミの実がもうこんなに大きくなっています。ひとつの房に10個以上もついている

菩提樹の所から1キロ位上流の川。アユ釣りの人達で賑わっています。
この川の両岸にはクルミの木が数えきれない程あります。

「アオギリ」もう、花が散り始めていました。
葉っぱも花も大好きな樹木です。

1㎝位の可愛らしい花が落ちています。独特の形をしています。

草むらのなかで「ガガイモ」発見。花も独特の可愛さがあるけど、花後の綿毛も楽しみです。

「ヘクソカズラ」別名サオトメバナ。 可愛いけど逞しい花です。

庭にはヤマユリが咲いています。これは11日に咲いたはな。

14日に咲いたヤマユリ。窓を開けていると花の香りが家の中まで入って来てうれしくなります。
たった4本しかないけど、花の数は10を超えています。

「オニユリ」も可愛いですね。全く手入しなくても毎年咲いてくれます。ズボラな私向きです。

どんどん季節が進みます。
ママチャリ散歩も早朝か夕方でないと暑さに負けそうです。
季節の花は庭にの花にない魅力があり癒されています。