丁度一週間前、TV番組「ポツンと一軒家」と言う番組を見ていました。
その一軒家は北海道のハスカップ農家でした。かなりの山奥でハスカップを栽培しているのです。先日ハスカップを偶然買っていたので、興味津々で見ていたのですが、生産者の方が思いもよら無い利用法に目から鱗でした。 何とジャムばかりではなく塩漬けして、梅干しみたいにおにぎりに入れていたのです。
早速真似してみました。これが出来上がり、瓶詰めに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e7/1b42f484b23229a9a249f2d21a56567a.jpg)
岩手のハスカップだから、塩も岩手のを使ってみました。昔から有名な野田の塩です。一週間は短いかもしれませんが、待っていられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/9fecde2f969b6ab6ef16dd7ee02088d2.jpg)
浮き立つ気持ちで、早速おにぎり作ってみたのです。
これは美味しい~ 一人得した気分でした。食べ過ぎないようにしましょう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/a28b6dca5098e205537d87a1ef5cec63.jpg)
話は変わりますが、最近海の物を食べて無い事に気が付いたら、猛然と食べたくなりました。これもハスカップおにぎりのせいかな? 野田の塩がそうさせたのかな?
いつもと違うスーパーでお安いものでも美味しそうな物。
カツオのお刺身、小アジひとパック、ブリのあら、ムール貝。買いました。それでも千円からおつりが来ました。小アジは唐揚げにして野菜をどっさり、甘酢をかけて、アツアツをいただく~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a7/d2994b9c4fd9ed28a31f5eb4525f0ff5.jpg)
ムール貝は良く洗ってフライパンに放り込んで置けば出来上がる。
後は、ワカメと豆腐の味噌汁、カブの漬物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/fb7e671c07582abd22e163d315f78ea7.jpg)
海のものを食べたら、海を見たくなります。バスで行ってきました。バス停の前がもう海なのです。晴れていてとっても綺麗で、じっと眺めているだけで満足です。ツリバナみたいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/52/47e6c0b78996402e13a156a5b952fc4a.jpg)
お気に入りの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/bdb03757cafa94a39a591795c0be4832.jpg)
写真撮っていた足元に、なんと、五つ葉を発見。花言葉は「財運」とあります。
こっそりと独り占めにしていると良く無いそうですが、こうして皆さんにおすそ分けする事で、贈る人も贈られる人も幸運になるそうです。皆さんにもお分けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/0ec70020473702ac1224ef22316e42d2.jpg)
庭の花。11月に入って早々にスノードロップが咲き始めました。この場所の花はいつも11月に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/5a74f6093e220f17d444b3c4682b37c9.jpg)
もう、11月も20日、もうすぐ12月が迫っています。早いですね、毎日が。