今日は朝から冷たい雨が降っています。
先日、風があるけど晴れている日に、ユリノキの花を見に行ってきました。
風があると、花が落ちている時があるので拾って来ようと思ったからです。
ママチャリで20分はちょっとキツイですが、今年最後かもしれないと思うと
じっとしていられません。
自転車から降りてから、キツイ坂を登ります。
途中で一休みの場所には、エゴノキの花が私を迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/1a1e6b4e25d4588798fb0f850ebc8585.jpg)
今年も沢山咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/f0348db6b282744f7ed55dfa80b8a3ec.jpg)
かなりの高木で、首が痛くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/0c62151d6d790c13b30a9a1c466b1c22.jpg)
トリミングして見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/62425b45ace40d3009ec50c38b4471f8.jpg)
別名 チューリップツリーと言われるだけあって、花は上を向いて咲いています。
先客がいました。
昨年、出会った方でした。
私の気持ちを察してくれて、風で落ちた花を拾ってくれたのです。
しばらくお話しして別れ際に、「気を付けて~」と声掛けしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/c9495d98cf9c4f6ac8194abf7eda190e.jpg)
その花を水あげして飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/a39a9d7251daa075e291d1196b9719e3.jpg)
同じ趣味の方がいると、とってもうれしいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/78b2e88c95b5a3a3014ff4b23c93ff5e.jpg)
珍しくもないですが、我が家の花を少し・・・・・。
這うように広がっていく花、この花の色が大好きです。
カンパニュラアルペンブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/e5183ac28294d28d89d1228fd6a1021a.jpg)
ナナコバラ。
歴史は古く、江戸時代からの花と聞いてます。強い花です。3㎝~4㎝位の可愛い花です。
挿し木で増やしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/dde5d66483188fee7a57e310e0f97206.jpg)
毎年同じような事していますが、それが出来るうちは元気な証拠と思ってます。
先日、風があるけど晴れている日に、ユリノキの花を見に行ってきました。
風があると、花が落ちている時があるので拾って来ようと思ったからです。
ママチャリで20分はちょっとキツイですが、今年最後かもしれないと思うと
じっとしていられません。
自転車から降りてから、キツイ坂を登ります。
途中で一休みの場所には、エゴノキの花が私を迎えてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/1a1e6b4e25d4588798fb0f850ebc8585.jpg)
今年も沢山咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e1/f0348db6b282744f7ed55dfa80b8a3ec.jpg)
かなりの高木で、首が痛くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/0c62151d6d790c13b30a9a1c466b1c22.jpg)
トリミングして見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/62425b45ace40d3009ec50c38b4471f8.jpg)
別名 チューリップツリーと言われるだけあって、花は上を向いて咲いています。
先客がいました。
昨年、出会った方でした。
私の気持ちを察してくれて、風で落ちた花を拾ってくれたのです。
しばらくお話しして別れ際に、「気を付けて~」と声掛けしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/c9495d98cf9c4f6ac8194abf7eda190e.jpg)
その花を水あげして飾ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/05/a39a9d7251daa075e291d1196b9719e3.jpg)
同じ趣味の方がいると、とってもうれしいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/78b2e88c95b5a3a3014ff4b23c93ff5e.jpg)
珍しくもないですが、我が家の花を少し・・・・・。
這うように広がっていく花、この花の色が大好きです。
カンパニュラアルペンブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/e5183ac28294d28d89d1228fd6a1021a.jpg)
ナナコバラ。
歴史は古く、江戸時代からの花と聞いてます。強い花です。3㎝~4㎝位の可愛い花です。
挿し木で増やしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/dde5d66483188fee7a57e310e0f97206.jpg)
毎年同じような事していますが、それが出来るうちは元気な証拠と思ってます。