今朝は肌寒く、いつもより一枚多く着ています。
待ちに待った亜麻の花が咲いています。
4月下旬に種を蒔き、14 日に咲き出し、毎日楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/6b1c1a9989877ff47bbeb98e25e3f87b.jpg)
家の庭では6時頃咲いて、11時頃には散ってしまいます。
2センチ位の花です。北海道の様に涼しい所が栽培地とされていますが
最近はあちこちで花を見られる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/c804a468225bb10c961c001fe6da1fab.jpg)
フサスグリを収穫しましたが、ジュースを作ろうかジャムにしようか迷っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/f8d2d3de775b85eed146f5fc5f6f8424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/b80a20026836c22de302dd21864a18f2.jpg)
私好みの紫陽花がやっと咲いてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/67aec35b76c54509ed8854390385b388.jpg)
このほか、ピンクと白など咲いてますが、ブルー系の紫陽花がいいですネ
これはあまり大きくもならず、気に入ってます
ラベンダーも咲いて乾燥用を切り取りましたが、これは残しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/1688ded4df29fc18f18e55bc162c1950.jpg)
待ちに待った亜麻の花が咲いています。
4月下旬に種を蒔き、14 日に咲き出し、毎日楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/6b1c1a9989877ff47bbeb98e25e3f87b.jpg)
家の庭では6時頃咲いて、11時頃には散ってしまいます。
2センチ位の花です。北海道の様に涼しい所が栽培地とされていますが
最近はあちこちで花を見られる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/c804a468225bb10c961c001fe6da1fab.jpg)
フサスグリを収穫しましたが、ジュースを作ろうかジャムにしようか迷っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/f8d2d3de775b85eed146f5fc5f6f8424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/b80a20026836c22de302dd21864a18f2.jpg)
私好みの紫陽花がやっと咲いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/67aec35b76c54509ed8854390385b388.jpg)
このほか、ピンクと白など咲いてますが、ブルー系の紫陽花がいいですネ
これはあまり大きくもならず、気に入ってます
ラベンダーも咲いて乾燥用を切り取りましたが、これは残しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/1688ded4df29fc18f18e55bc162c1950.jpg)
今日も少しひんやりした一日でしたね。
亜麻の花、なんとも清楚できれいな花ですねえ。
当地では見かけたことがありません(私だけかな?)ので、北の方
の花でしょうか。
朝咲いて昼過ぎには散る、はかない命。
こちらはアジサイはもうピークを過ぎました。
フサスグリ、おいしそうな色!
小さいサクランボのような・・・
見て楽しむ 香りを楽しむ 食べて楽しむ
いろいろ加工して楽しむ
ラララさんの様にいろんな活用方法を知っていらっしゃると
草花もうれしいでしょうね
それぞれの色や形の個性も良いですよね~
我が家も紫陽花が少し色づいてきました紫陽花はやはりこの季節に合う
青ですね~今年は花芽が多いので楽しみです~~、、。
亜麻の花は暑さに弱いようです。
やはり北の地方が剥いていると思います。
紫陽花は今がとっても綺麗です。
特にアナベルは、勢い余ってどんどん家に伸びてます。
重くなり過ぎて少し枝をを切ってます。
フサスグリは子供の頃を思い出します。
ままごとには最高のご馳走でした。
観賞するだけでも嬉しいものです。
亜麻の花の色もブルー、紫陽花もブルー、色がいいので育てていて楽しいですネ。
狭い庭にいろんな物を植えすぎて、忙しいし、暇がありません。
この涼しい今の時期に整理しておかないと真夏に苦労します。
宿根草が多いので指定の場所が決まったいるので少しぐらいボケても大丈夫かな? なんて思ってます。(笑)
アナベルを庭の隅に植えて、本当に良かったと思っています。
大株になり、挿し木したのも咲いて、これ以上増やせません。今、ヤマアジサイ藍姫が咲いてます。
山紫陽花は、あまり大きくならす、適当に楽しめます。
117.さんのお庭の紫陽花、咲きましたら見せて下さいネ。