バンコクのあらゆる歩道上にある「屋台」ですが、例えば会社に行く時(朝)と帰る時(夕方~)は全く違う店が出てる事が多いのです。
いつもどうやって準備するのかなぁ??って思っていました。
先日の「タイの祝日」の際に、いつもの朝はすでに「屋台」を出している店が、ゆっく~り時間の開店となっていたために、その様子をかいま見る事が出来ました。
フムフム。
この店は組み立て式になってんのね~、って、改めて写真をみたら全然その様子がわからんww
荷物もそう多くないんだね、ってことはわかるかな??w
大抵「屋台車」?みたいなものをガラガラ引いて歩いてるよね。
どっからくるんだろうねぇ。。。
遠かったら大変だろーなー、とか思うのでした、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます