バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

腐ってる卵を初めて見た!

2012-12-08 16:16:42 | バンコク:雑談

写真取っときゃ良かったなーと思いましたが、卵、今朝、滞在中のお母さんが卵料理をしようとして割ってみたら1個腐ってました。

でも、買ってからそんなに経ってない。っても2週間くらいかなぁ?

なにしろその辺はタイなのでもともと古いものも混ざってたのかもしれません。

私は見たことがないのですが前に滞在された方が卵を割ってみたら一つヒヨコ?形になりつつある卵があったらしく、そういう卵は痛みが早いとか、ひょっとするとそういうこともあるのかもしれません。

日本の卵はほとんど夢精卵だからヒヨコにならないんだよね。

そう考えるとタイの卵は自然に作られた卵、ってことになるのかな??

 

ちなみにウチの米も農薬をあまり使ってないから虫がわきやすいので冷蔵庫で保管してね、って米なんだよね。最初それを知らなくって部屋で保管してたら粘着質な卵達?が出たよって前に保養にいらしてたお母さまがおっしゃってました(^^;) それ以来注意してます。

 

農薬少なくていいなーって思った方、謎の強烈な保存料が使用されている食べ物も一杯あるのでご注意を!

豆腐、もたせたことないけど1ヶ月大丈夫みたいな印字してあるし「ええっ?そんなに大丈夫??」ってものもいっぱいあるよー(^^;)

極端だわ。ほんと。

人気ブログランキングへ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿