いや~、こちらのパスタ。
つーか、屋台飯はどこでもそうなんだけど高くても「120円」くらいで食べれるよ、、、ハハハ。
最近思うのだけど、ホントに暮らし方によってはバンコクはやはり安い。
ウチの現地採用スタッフで日本人でも15000円くらいの部屋を借りてる人も居ます。
ただ、そう言う部屋にはキッチンがないです。当然ガスもない。シャワーだけはついてるみたい。
それでタイ人のように毎食「120円」のご飯食べて、水は必要だけど安いの買えば20円とか?5本飲んでも「100円」。間食が万が一0だったら「500円」でも食費は賄える。って考えたら500×31日=15500円。
家賃と足して35500円。電気代は日本並みだけど、ほとんど会社に居るんだからまぁ、「10000円」とするか。水道代はおそらく「3000円」以下。ガス代0。
インターネットはひくだろうから「3000円」を見積もってあと電話代??プリペイド式だったら「500円」あれば十分な気がする。これも基本的に会社に居るしねぇ。
って事ですべてを足すと、、、??
15000+15500+10000+3000+500=49000円?
子供が居なくてタイ人の生活に近づければ安い!!
大卒の公務員でも60000円くらいの給料で「安い!」って思ってたけど、なんとか生活は、、、できるか。共働きならもう少し余裕出るし。
でも
厳しいねぇ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます