先日バンコクで「ハンディからおけ(音楽あるなら当然日本語。でも、とりあえずマイクとスピーカーあって、乾電池により音が出ればなんでも良い。)」が買えないんだろうか、、、
と書きましたが
その理由は!!
1。路上で歌って金を入れてくれる人が居るか試したいw 当然私がw
2。アンド もし居たらその金を更に寄付したい
バンコク、物乞いもの凄く多く、10バーツや20バーツを一度あげてみたところでどうにでもなるもんでもないし、中には「物乞いやらずに働けよ!」とツッコミを入れる方も居ると思うのですが先日も記載した通り、足がなくても目が見えなくても歌ったり、宝くじ売ったりして、ハンディを持ちながらも仕事?してる人達も多いのだー。(その足がなかったりするのもわざとやる時もあるのはわかっているが。しかし)
物乞いの人達に学ぶ
本当はウハウハなくらい稼げるんだったら給料日には「本日会った物乞い達全てに20バーツを寄付する会(by自分ひとり)」とかを開催したいくらいなのだがこっちもきゅーきゅー言ってるでな、、、(^^;)
そうは言っても赤ちゃんと路上暮らしをしていそうな勢いの人や、小さい子供が物乞いやってたり、花を売ってたりする姿にはそれが「ダミー赤ちゃん(物乞いするために赤ちゃんだけを借りてくる)」だったとしても子供がいる今、心が動かない事はない訳で、、、。
小学生以上くらいになってくると放課後に
「おい、今日はちょっくら物乞いしてから遊びに行くか!」
って子供達も居るみたいだけど(笑)
たくましいねぇ~~~。
というわけで?
情報あれば求めます(^^) 歌ったら報告するよーww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます