バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

バンコク: メイド探し アゲイン

2012-12-24 18:40:11 | バンコク 観光地

期待してたメイドさんが週3日しか来れないと言うので更に別の方を探し始めました。

ひょっとしたら当面その3日間の人を雇うかもしれませんが根本的な解決にならないのでやはりちょっと不都合です。

 

今日はたまたま日本の祝日で仕事は休み、月曜日は日本人会のメイドさん紹介の相談日なので行ってきました、日本人会。ウチの場合全て子連れになるので子供にはなんとつまらない行事なことか、、、(^^;)

 

そして、、、

やはりいなかった(^^;)

 

先日1度行った時も1名しかメイド希望の方がいらしていなくて、その方はすでに別の家族と交渉中だったんだけども、今回はメイド希望のひとすら一人もいないと言う始末、、、。

 

もし今後私のようにメイドさんを紹介して欲しいから日本人会に入りたい、、、と言う方は、正直あまり使えません。

でもこれは、日本人会がボランティアでやっていると言うことがまずあげられますが、メイドをやりたいと言うタイ人が本当に本当に少なくなってきていることが一番の原因です。同じメイドをやるにしても企業内のお掃除さんをやった方が給料も良いし、そう言う会社はお掃除さんをたくさん雇っていて、横の繋がりも出来る、と言うのが理由だそうです。

しかしながら2~30年前は、子供一人に一人のお手伝いさんを雇っても格安で、バンコクでは非常に子育てしやすかったそうです(雇える人はね)。10年前くらいでも雇っていることが普通で、やはり経済の急激な成長とともに今は少なくなり、今のバンコクの発展具合を見る限りではますます困難になって行きそうな気がします。

日本でには全くないメイドを雇うと言う文化は強く根付いているので雇えなくなる、ってことはないと思いますけど、、、。

バンコクにも日本人用の保育園(0−6歳)作ったらどうなんだ??

という自分は今は作れないけれど、、、(^^;)

 

というわけで引き続きお手伝いさんを探している我が家なのであった、、、(^^)

どうなるのか?!

久しぶりに乞うご期待!!

  人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿