バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

会社の近所のスーパーTOPS内のフードコート

2012-10-03 22:15:17 | バンコク:雑談

会社(MRTシーロム駅)のすぐ近くのTOPS、私は昼休みによく子供の夜ご飯と朝ご飯の買い出しに出かけています。ママってホント忙しい、、、。

 そんなに広くないスーパーなのですが、一応フードコートがあり、様々ものを食べたり持ち帰ったりする事が出来ます。しかも、一部、その場でメニューを聞いて料理をするコーナーもあり、写真のものがそれです。一応人気があるみたい?

 

ここのフードコートや、TESCOロータスのフードコートもそうなのですが、メニューと値段を見て、クーポン売り場で値段分のクーポンを購入して、またお目当てのフードコーナーに戻り、購入する必要があります。めんどい(><)

 

屋台の2倍くらいの値段かなぁ?なんでだろ??

 

でも、バンコクって、先日屋台で買った髪留め用のゴムが10バーツぽっきりで売ってたのに対し、エンポリアムで買おうとすると、どうみても同じ品にしか見えないのに200バーツとかするww なんで??

 

屋台通りでもカチューシャがかたや20バーツで売ってんのに、どうみてもそう変わらないものが別の場所では100バーツとかで売ってたり。なんで??ww

 

ちなみに10バーツの髪留め用ゴムは2回使おうとすると簡単に切れてしまって使い捨てな感じです。エンポリアムのは何度も使えるとか??でも、いくら金持ち日本人でもゴムに200バーツも出せないよ、、、(^^;)


 

 

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿