なにしろ2週間しか居なかったので余り情報が捕れませんでしたが、とにかく住みやすいことは間違いがないし、癒される事も間違い有りません。
が、NYのような(日本で言うと東京のような)刺激を求める人にはお勧めできません。
現地での情報主週ですが「日加センター」というすごく怪しい、最初は一人で入れないような街のど真ん中にあるビルに3人くらいの若い従業員で『日本語を習いたいカナディアンがボランティアで一時間$10で英語を教えてくれる』場所があります。そのほかにも『
バンクーバー新報』と呼ばれる、無料で語学学校や職場などを紹介する新聞を置いていたり、ほんとに様々な情報が手に入ります。
はっきり言ってホテルやステイ先も紹介してくれるし、もちろん語学学校も割引で行けるので何日かはホテル滞在を覚悟でいきなり行ってしまってもいいかもしれません。日本の代理店はかならずマージン取るでしょ?ただ、行ってからすぐステイ先やシェアメイトが見つかるかはわからないのでそういう意味では多少お金がかかっても日本で準備してから行くのが良いと思います。
日加センターの情報など、
バンクーバーに行くならとても便利なサイト。
私もしってれば、、、。
http://www.clubhousecanada.com/sitemap.html
が、NYのような(日本で言うと東京のような)刺激を求める人にはお勧めできません。
現地での情報主週ですが「日加センター」というすごく怪しい、最初は一人で入れないような街のど真ん中にあるビルに3人くらいの若い従業員で『日本語を習いたいカナディアンがボランティアで一時間$10で英語を教えてくれる』場所があります。そのほかにも『
はっきり言ってホテルやステイ先も紹介してくれるし、もちろん語学学校も割引で行けるので何日かはホテル滞在を覚悟でいきなり行ってしまってもいいかもしれません。日本の代理店はかならずマージン取るでしょ?ただ、行ってからすぐステイ先やシェアメイトが見つかるかはわからないのでそういう意味では多少お金がかかっても日本で準備してから行くのが良いと思います。
日加センターの情報など、
私もしってれば、、、。
http://www.clubhousecanada.com/sitemap.html



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます