来たる夏休み、バンコクでビザ限度の1ヶ月近く滞在する事になった我が家(母娘)ですが、いや~、滞在先の獲得に少々難儀しましたので後日利用される方への情報までにこちらでお知らせ(^^)
今回使ったサイトは下記の通り。
実際には他にも色々「サービスアパート」「マンスリーマンション」などで様々細かい情報を拾いましたがそれは省いて下記の通り。
知ってる人にはうざいけど、少し説明をすると「agoda」はバンコクを旅行している日本人にとってはかなりの使用頻度。日本では「エクスペディア」の方が認知度が高いような気がしますが、バンコクで名前を聞くのはほとんど「Agoda」です。私もまず見ました。
「Hotels.com」は私は知らなかったんですが、ホテル検索して出てきました。今回のポイント、「アパートメント」「ホテルアパート」タイプに絞り込んで検索が出来るのが便利でキャンセルも直前まで掛からなかったりするホテルも多く、結構使いました(^^;)
「Airbnb」はまだ新し目のサービスで、主に個人が空きコンド、空き部屋、シェアルームの情報を出しているサイトです。結構いい感じですが、中には休眠しているオーナーも居て、返事が来ない事も(^^;)
で、、、
一人旅や数日の日程であれば「agoda」でサクッと安い滞在先を押さえたでしょう。でも、、、
子供がいて、外国で1ヶ月も滞在となると欲しいものが
「キッチン」
ではないでしょうか~~~。
これが結構困るんだな~~~。
日本でも単なるホテルには付いて居ないですし、例え居住用の物件でも「キッチン」が付いて居ない事が普通のタイで、これを探すのが私にはなかなか難儀でした。
もちろんBigな予算があれば良いんですけどね~。
場所も日本人が多い「スクンビット」から離れられれば良いのですが、途中サマースクールに通わせる都合で、スクールバスが来る範囲となるとやっぱり「スクンビット」が便利です。
さらに人によってはまだ赤ちゃんで「シャワーのみ」ではなく「バスタブ」が欲しいなどいろいろあるでしょう。ウチはプラスで「プール」が絶対条件。バンコクでは歩いていける距離に公園なんかありませんから。私は日中仕事に出てしまうし、いくらなんでも子供だけで部屋で一ヶ月も過ごせんわい。
となると、、、
安くて12万~15万くらいになっちゃいます。
高っ。
でも、日本の同等のホテルでは倍くらい掛かりますから安いのか??
「Airbnb」は個人なのでたとえ同じコンドの掲載でも人によって値段もピンキリ。今回こっちで10万以下の部屋を押さえるべく最初は動いていたのですが、結構空き部屋の日付のアップデートをこまめに行っていないオーナーさんも多く、「空き」表示がされているのに実際に問い合わせてみると「空き無し」が数件、返事が来ない、安いけど必要な部分が貧弱すぎるとか色々あって今回はダメでした。
でも、泊まった方の口コミが見れるし、ロケーションも良くゴージャスな部屋を安めに提供されている方もたくさん居ますし、夏休みなどの繁忙期でなければぜひ一度使ってみたいサイトです。
今回はやはりキッチン付きの「アパート」検索が出来る「Hotels.com」を重宝しちゃいました。私はバーツで払いたかったので結局は現地の代理店を使ってしまったのですが、こちらで仮予約したサービスアパートに今回は滞在を決めました。あと、3日前くらいまで「キャンセル無料」という部屋がやたら多くて、繁忙期にはとりあえず押さえて、もっと良いところを見つけたらキャンセル、という事もできます。価格も他の多くのサイトがやっていますが、「他でもっと安いところを見つけた」と伝えるとその価格に出来るか検討してもらえるみたいでした。
注意点は「Hotels.com」も「agoda」も、表示された金額の他に「ホテル税7%」「サービス税10%」が加算されるので、宿泊日数が増えれば増えるほど予約時に表示される金額と入金時に表示される金額に差額が出る事ですかね。
10万以上のホテルに泊まってしまうと支払いはプラス1万7千円になってしまうという、、、。結構高っ。
現地のサービスアパート情報を提供している代理店であればサービス料込みだったりしますが、案件が少なかったり、キャンセルしづらかったり、光熱費は別途支払う、1ヶ月単位での契約しかなかったりとこれまた様々なので、数週間の滞在とかであれば使いづらいと思いました。
やはりキッチン付きを探されますか?
ご紹介いただいたサイトは名前だけは聞いたことがありますが使ったことはなかったです。次回は私も試してみたいと思います!
来年、お互いバンコクに行くようなことがあればぜひ色々教えてください(^^
ありがとうございました。
こちらのサイト、いつも楽しく拝見させていただいております。
ホテルの予約ですが、私はbooking.comが一番好きです。
こちらに紹介されていた3つとも使ったことがありますが、booking.comが一番安くて泊まりたい宿も見つけられる確率が高かったです。
ご参考まで。
今年の夏は行けないのですが、来年あたり行きたいなー。。。