バンコクでは「クリスマス」や「お正月」は普通の日、と聞いていたけど、私はとりあえず「クリスマス」に関してはそう思わない。
あらゆるお店がクリスマスツリーや電飾の飾り付けなどをやっている。
もの凄い「クリスマス」な雰囲気を感じるのだが、、、(^^;)
まー、一日家に居ると言う日が一切ない我が家なのでそのせいもあるのかなぁ、、、??
で、そんなお陰でマンション内でやっていた日本人の子を持つ親達のクリスマスパーティーを中庭で開催されることも全然知らなかったわけで。
たまたま中庭に遊びに行ったらパーティが開催されていた(^^;)
もちろん参加したけど(^^;) 日本では同じマンションの人が集まってクリスマスパーティとかないし、なんだか日本よりクリスマスらしい感じがするが??
ニューイヤーもウチの会社は休みなので、「お正月」らしく感じるw
日本でもおせちやら特別何かやってたわけじゃないのでこれがごくごく普通です。
家でお餅食べるくらいかなぁ。
お餅も売ってるしねぇ。こっちでも。
街中のカウントダウンには興味あるけど、、、
それはさすがに行けないかなぁ。まだ5歳だし(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます