
JTBにいくと2~300バーツほど安くなった「Siam Ocean World」に行って来ました。
私は水族館も色々と言ったことがあり、代表的なもので言えば「サンシャイン水族館」「品川水族館」「葛西臨海公園水族館」「東京タワー内水族館」と色々ありますがそのどれより素晴らしかったです!!
子供も大喜び。
まず何が違うかと言うとテーマパーク的要素があるのが大きく違います。
サイアムパラゴンと言う大きなデパート内にあるのですが、地下1階に潜る時から水族館に行くんだと言う雰囲気を彷彿とさせます。
地下1階に下りると、水族館自体に入らなくても大きなタコなどのオブジェがあり、記念撮影を楽しむことが出来ます。なぜか、ブルースリーと写真も撮れますw 時間がなくてもお金がなくてもここだけ寄ってみるのもいいかもしれません。
その後、チケットを持っていない場合は右手のチケット購入ブースに並びます。JTBチケットの場合は、一度左手奥のインフォメーションブースでチケット引換券を出してチケットを交換してもらい、チケット購入ブースに並びます。
私たちは平日に行ったので比較的空いていましたが土日は結構混むようです。
それもそのはず、、、
中はスバラシイ!
現在同居中の0歳児の赤ちゃんは中が真っ暗なので怖がっていましたが、雰囲気作りはスバラシイ!魚達のために暗くしているのはもちろんですが、水中にある草や木が赤く染められたり(魚達にいいかどうかはわかりませんが)ライティングなどがとても良く、私は大変気に入りました。そういう装飾物にこだわりが無く、魚自体を重要視する方にはわかりませんが、とにかくバンコクにいらしたら一見の価値はあるかとは思いました。
上からしたまで吹き抜ける水槽、水中トンネルは品川のものより長く、また、暗いのでとても雰囲気があります。マンタは日本では見れないほど大きなもので、なんと芸もしますww
水槽から出ようとする芸なのですがやはり見るのは初めてでやはり「すげー!!」と思ってしまいました。
タイは国土も日本の3倍以上と広いので規模もなにもかも違うんですよね、、、。ウチは水族館自体しか見なかったのですが、5Dシアター(別料金)があったり、ボートでの探検があったり(別料金)とにかく、凄いです。
と、、、書き過ぎかな(^^;)
ここまで凄い凄い言われると期待しすぎますよね。。。
日本で見る水族館より凄い、くらいの感覚で訪れてください。
あと、私は「旭山動物園」にも行った事があるのですが、魚達の元気さが違います。普通の動物園と「旭山動物園」にいる動物達の元気さとが全く違うくらい、魚達が元気だったことも付け加えておきます。




イラストのように綺麗な魚たち。ライティングや水槽内の置物?海藻たちの色にもセンスが配られている。芸術性を感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます