バンコクの写真はまだまだあるのでこちのブログは不定期に継続しますが、実は現在東京に帰国して、約1ヶ月ほど経っています。
買って慣れ親しんだ土地に帰ってくるので少しは楽かと思いましたが、、、
この忙しさは一体なに??
ブログの更新もままなりません。
つーか、余裕がないです。
仕事の拘束時間はバンコクでの方が現在より2時間ほど長かったにもかかわらず、通勤時間と保育園の送り迎えのための拘束時間でチャラ。ヘタしたら東京の方が電車遅延などにはまればオーバーしています。
バンコクでは通勤30分、保育園はスクールバスが自宅まで来ますので送り迎えの時間がなかったですから。
あと、掃除洗濯を平日やってくれる「お手伝いさん」の存在もデカい。
バンコクに行く前は自分でこなしていたわけですし、「お手伝いさん」と言っても私の帰宅とすれ違いに帰ってもらっていたので対して変わらないかと思っていましたが、洗濯も掃除も意外と時間がかかる。
掃除なんかは週末にまとめて、、、なんて思うのですが、平日こまめに掃除していない分、土日の量が凄い事に。
あと、バンコクではランチ時間を削って食材を買う時間に充てていたのですが、東京の現在の会社の近辺にはスーパーがないためそれも時間がかかっている一因になっています。
一つ一つは小さい事なのですが、重なって負担になっているものと思われます。
バンコクに行く前はちゃんとした企業勤めで時短勤務だったため時間もかっちりしていましたが、今の会社では打ち合わせがあるとどうしても遅れ気味になってしまったり、、、
やばいっすねー。
バンコクと同じ会社に勤めているのですが、バンコクに居た時の方が圧倒的に仕事に集中出来てました。
個人業績 命の会社なので収入面でもヤバそうです(^^;)
部屋も狭いし、地下鉄の通路なんかも狭くて人に気を使いまくりで神経もすり減ります。子連れだと何かと気を使う日本である事はわかっていましたがやはり「バンコク」の人の温かさが今さらながらに身にしみます、、、。ああいうところに居ると周りがみんなそうなので、ちょっとセコセコしていたような日本人でも割とおおらかになるのが不思議です。
目標があるのでそれに向けて頑張りますが遅々として進んでいないのが現実です、、、(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます