バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

「バンコク日本人会」に行って来ました

2012-08-20 20:14:27 | バンコク:メイド(アヤさん)

「バンコク日本人会」に行って来ました。

私の場合はアヤさん(メイド)を探すために日本人会に入らせていただきました。

ネットでは「日本人会でメイドの紹介サービスがある」と言う情報は結構出て来ますが、実際にメイドを紹介してもらったと言う情報に当たった事がありません。

日本人会のメイド紹介はボランティアの方が無償でされているそうです。

基本的には月曜日の10:00~、毎週と言う訳ではないので問い合わせてから行った方が良いです。

バンコク日本人会 http://www.jat.or.th/

どうも、日本人家庭で働きたいメイドさんを常時募集しており、このメイド紹介の日に合わせてメイド希望者に来てもらい、雇い主と様々交渉する、という形になっているようです。ですので、当日何人のメイド希望者が来ているか否かは神のみぞ知る。

私が行った時には一人しかメイド希望者さんがおらず、その方はすでに別のファミリーと交渉中。

おばちゃんに「何?今日はもう居ないよ!また今度!また今度!」と一蹴されてしまいました、、、。日に寄っている方が違うのかもしれませんが、こちとら初めてのバンコク生活のうえ、母子家庭で切実にメイドさんが必要と思っているのにもうちょっと穏やかに話して欲しかった、、、w

ぶるぅな気持ちになったけど、バンコクのイエローページをもらい、そこに乗っていたメイド紹介所に電話してみました。

メイド紹介所

http://www.thaikidshome.com/services/maid-services.html

しかーし、タイ語w

日本人向けのイエローページに載っていたので英語で「誰か日本語しゃべれませんか?」と聞くと、ボスを紹介します。との事(あ、回答も英語)。

そのボスに電話してみると、、、うーん。どれくらい日本語わかってるんだろう、、、?やはり英語だけでもペラペラじゃないとなかなかいつ、どんな風に、どんな段階でどのように雇って行きたいかのイメージがあるので、そういう細かい注文をつけるのが難しい、、、。

とにかく探してみて明日電話するね、って言われましたが、、、。汗

ちょっと居たとしても多分条件がかなり違う人が来そうw

まぁ、最初は会社の方に事情を理解してもらうしか無いかなぁ~。それも難しそうだけど。でも、どの道やっぱりいきなり知らない人と子供と二人で生活させるって言うのもねぇ、、、。言葉もわからないし。

1、2週間くらい一緒に色々やってみて「で、あとは今までやった通りにしてね」ってくらいに出来ないとなぁ。

悩みますのぉ~。

 


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿