先日バンコクにあまり期待させぬよう「決して日本と同じ生活が出来るわけではありません」的な記事を書きましたが、今回いらした方の話を伺うと、どうも書き過ぎのようでした(^^;)
いえ、外国なので日本と同じ暮らしは出来ないですが、話を色々伺うととにかくセブの親子留学を経験されている方からしたら
「ほぼ日本と同じような暮らしが出来てる」
のだそうです(^^;)
まぁそりゃ値段もそれなり、虫も出ないしプールもジムもあるところを借りてますからね。。。
「虫が出ない」
って東南アジアではホントに素敵なことなのですよw
セブでは見たことのない芋虫のようなミミズのようなものが部屋をはってたり、ゴキブリがブンブン飛んでいたと言うのを聞いてぞぞぞっ、としてしまいました(^^;) 他にも色々お話を聞きましたがあまり書きすぎるのも良くないかと思いますのでその辺にしておきますが。。。
あと、米。
ウチはタイ産ですが、一応日本米を買ってますからね。。。
その辺も素敵なところみたいです(^^)
あとシャワーの出がサイコーだとも。
確かにある意味日本のシャワーが出にくい家より快適。
タイでホームスティしたウチもちょろちょろ、セブも出が悪かったそうなのです。
これは国と言うより家によると思いますが、、、。
他に交通機関もやはり東南アジア内ではかなり便利な方に入る様子。
トゥクトゥク乗れば家から乗り物に乗って出かけられるわけですからね。。。ある意味日本より快適な部分も多いです。
ただ、やはり言葉が通じなさすぎることには驚きを隠せない様子でしたw
フィリピンは現地語があるけど公用語みたいなもんですからねぇ。英語。
しかし、
しかしですねぇ。
やはり日本を出たことがない、もしくは欧米の先進国にしか行ったことがない方からすると不便もあると思うのですよ。。。営利目的ではないのであまり良いこと書いても人によってどう思うかは違ったりするわけで。。。
あと洗濯機もないところからいらしている方なので、そう言う方が「ステキ!」と言ってくださるのと日本からいらした方がどう思うかは。。。
プールと子供の遊び場があることにも「ステキ!」と言ってくださりました。子供の遊び場は本当に貴重です(^^)
というわけで、先日の厳しめの「決して日本と同じ生活が出来るわけではありません」という記事にビビって連絡をいただけていない方がもしいらっしゃいましたら、ひょっとすると意外と快適、かもしれませんと付け加えておきましょうww
ちなみに私は今は超快適に過ごしています(*^0^*) 軌道に乗るまでが超超超大変でしたが(^^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます