バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

子供の甲状腺検査

2012-11-18 19:19:12 | 疎開受け入れ

今、子供の甲状腺検査をやりたいというお母さん、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。

福島の子供達だけは検査を受けれるようですが、、、一人、18歳以下のガン診断も出ましたね。一応チェルノブイリの時を参照してまだ4年経ってないから原発由来ではない、と言っていますけども、事故が起こった時に「チェルノブイリと福島は状況が違う」みたいなことを言っておきながらなぜそう断言出来るのか本当に不思議です。

「危険思考」には「科学的証明」を求め「統計的証明」を無視するのに、このようなケースの場合は、「統計的な証明」を明示してきます。

本来18歳以下がガンになる、しかも甲状腺ガンになることはとても珍しいことのはずですから本来であれば「危険性」「原発事故由来の可能性」を限りなく疑うべきものであって何の不都合もないでしょう。

「何の不都合もない」は、また間違ってますね。

そんなことを言い出したら私のように不安に思っている人々、または企業が更に日本から去っていくことになるのかもしれません。まぁ、この件に関しては結局はどっちの証明も出来ませんのでこの辺にしておきます。。。

 

で、甲状腺機能の検査を受けたい、の話に戻りますが、ウチもそのうちの一人で、日本にいるときは色々探した結果ホールボディカウンターと子供のエコー検査をやってくれると言うところを見つけていってきました。

でも、ホールボディカウンターってすぐ受けないと1年以上経ってから受けたところで、、、ってのもありましたし、エコー検査も数値では見えないものなので低下してるのか普通なのか結局わかりませんから、血液検査でくっきりはっきり明確に状況を知りたいと思っていましたが、日本にいたときはあちこち電話してどこもやってくれませんでした。通いツケの小児科でも聞いたけどやってくれません。

自費で良いって言ってんのになぜかかたくなにやってもらえませんよねw

しかも、ボディカウンターとかエライ高かったし。

 

そしてバンコク、、、

なんとあっさりやってもらえましたよww

ちゃんと日本語通訳がいる大きな病院で、です。

ここに病院名を明記してしまうと、もし変な圧力がかかったりして影響が出てしまってやらない方針に変わってしまうとのもいやなので名前は一応伏せとく(いやー、なんでここまで気を使う必要があるのかしら(^^;))けど、あっさりやってもらえましたw

 

結果はまだなんですけど、病院の名前も出さないけど、なぜ、ここに今記載するかと申しますと、「保養」や「疎開」目的で長期滞在は色々考えてしまうけども、数日の滞在で検査だけでも受けたいわ~、安心したいわ~なんて方がいらっしゃるかも??と思ったからです。

 

今はLCCとか使えば3万代でもタイに来れますし、かなり忙しいですが働いていても月曜か金曜日が祝日のときを選べば行けるかと思います。主婦の方であればもう少し余裕を持ちながら、、、

 

うちは今も「保養」目的の方を数日~受け入れていますのでご興味ありましたらご連絡くださいませ。

ちなみにウチは超赤字でバンコク滞在しているのでいる期間もそう長くはない可能性があります~。

その場合はお知らせしますけど、その後は具体的な手助けはできませぬー。

【国外-126】[THA-04] タイ 短期、長期受け入れ可

http://hinanshien.blog.shinobi.jp/Entry/755/

 


人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿