
大阪綿業会館へ行ってから、レトロなビルがいい感じなんです~

大阪 淀屋橋付近 芝川ビル
この辺りの建物は、ほとんど知っていますが、入った事がないのです

ドキドキしながら、入口です~~


入る前に、上を見上げて、『うん!!いい感じ~~』

入口すぐの所に、こんなプレートが・・・

起工:大正15年6月2日
竣工:昭和2年5月31日
設計:澁谷五郎
請負:竹中工務店
監督:芝川店
竣工:昭和2年5月31日
設計:澁谷五郎
請負:竹中工務店
監督:芝川店
まだ和風の木造家屋が多い中、
南米マヤ・インカの装飾した洋館は、珍しい建物だったようです


不思議な装飾が、あちらこちらに・・・
なるほど~~今でも不思議な感じですね~~


芝川ビル モダンテラス
床のレンガも、壁面のアーチも、モダンな感じがしますね~~

このビルの周りは、新しいマンションやビルの建築で工事中・・・
テラスから見える風景は、チョッともったいないし、残念です・・・
南米マヤ・インカの装飾した洋館は、珍しい建物だったようです



不思議な装飾が、あちらこちらに・・・

なるほど~~今でも不思議な感じですね~~



芝川ビル モダンテラス
床のレンガも、壁面のアーチも、モダンな感じがしますね~~


このビルの周りは、新しいマンションやビルの建築で工事中・・・
テラスから見える風景は、チョッともったいないし、残念です・・・
