![主の気になった出来事 貴重な](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/95/0335451545d038ea7837074fc26ebe2d.jpg)
主の気になった出来事 貴重な
2月の上旬のある日。水谷茶屋さんの側を通ったら…屋根の茅葺が〜穴開いとるやんけ!屋根の葺...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十 ・殯宮で誄 ・刑を軽減 ・雨乞い ・耽羅の使者
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十・殯宮で誄・刑を軽減・雨乞い・耽羅の使者三月二十一日、花縵(はなかつら)を殯宮に進めました。藤原朝臣大嶋(ふじわらのあそみおおしま)が誄(し...
![神社参拝日記・市谷亀岡八幡宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/8a/fd3e3a5da6a4e1ec5d70f2780f0bcfc2.jpg)
神社参拝日記・市谷亀岡八幡宮
市谷亀岡八幡宮概要東京都新宿区市谷八幡町にある神社です。神紋・社紋主祭神誉田別命(ほんだわけのみこと)気長足姫尊(おきながのたらしひめのみこと)與登比売神(よとひめのかみ)創建文明...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十一 ・殯宮での葬礼 ・天武天皇を大内陵に葬る
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十一・殯宮での葬礼・天武天皇を大内陵に葬る冬十一月四日、皇太子が、公卿、百寮の人等と諸蕃の賓客を率いて、殯宮におもむいて慟哭をしました。ここに...
![神社参拝日記・諏方神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/a5/f95a811fde127de4babfcef9681cec86.jpg)
神社参拝日記・諏方神社
諏方神社(荒川区)概要東京都荒川区にある神社です。新堀(日暮里)・谷中の総鎮守です。神紋・社紋立梶葉主祭神建御名方命(たけみなかたのみこと)創建元久二年(1202年)例祭日8月27...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十二 ・麻呂と鉄折の出家 ・吉野への行幸
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十二・麻呂と鉄折の出家・吉野への行幸三年春正月一日、天皇は、萬国を前殿に朝させました。二日、大學寮が、杖を八十枚を献(たてまつ)りました。三日...
![神社参拝日記・五條天神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/4d/e3a2c2a0eb545c167f805edce843fbb2.jpg)
神社参拝日記・五條天神社
五條天神社(ごじょうてんじんじゃ)概要五條天神社は、東京都台東区の上野公園にある神社です。主祭神大己貴命(おおなむじのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)相殿神菅原道真公(すが...
日本書紀 巻第三十 高天原廣野姫天皇 十三 ・防人の交替 ・判事の任命 ・大赦
日本書紀 巻第三十高天原廣野姫天皇 十三・防人の交替・判事の任命・大赦二月十三日、詔し...
![神社参拝日記・上野東照宮](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/18/dc8f9189fad1da2b259a0db133355548.jpg)
神社参拝日記・上野東照宮
上野東照宮(うえのとうしょうぐう)概要上野東照宮は、東京都台東区上野恩賜公園内にある神社です。神紋・社紋主祭神徳川家康徳川吉宗徳川慶喜創建寛永四年(1627年)例祭日4月17日略縁...
![春日大社と花々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/ee/9f22d12f9d3ff918413427a50b598ce5.jpg)
春日大社と花々
雨の中、春日大社の枝垂れ桜が、ポツリ、ポツリと咲き始めていました。来週には、満開になる...
- 猫日記(1207)
- 日本の神様(353)
- 古事記・現代語訳(113)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- 伝統(29)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- おでかけ(7)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- 健康(11)
- 日記(35)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 神話に登場する神様(2)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- ゲーム(4)
- 食(15)
- 小説(7)