クリスマスの飾りの1つ
アドヴェントニー ヴィェネッツ
アドヴェントニー ヴィエネッツについては、ほんの少しですが、こちらの記事に書いてあります
今年は
子供たちと
一緒に作ってみました


まずは
飾りと
枝を買ってきて
チョキチョキ
藁でできた輪に
巻き巻き

それから
飾りつけ

ムスメっちも
お手伝い
ぺたぺた
貼ったり
チョキチョキ
切ったり・・・

あ~~~、やめて~~
こらぁ~~
妹の仕事
兄の叫び声

うんうん
いつもの感じ
飾りの選択・購入は
ムスコ君にお任せ
選ぶのって
楽しいよね

金のくるみ2個
きのこ数個・・・
みたいな
まとまりなし
母の思い通り
とは
行かなかったけど
いいんだいいんだ~
楽しかったしね
思い通りに
出来上がったって
う~~~ん
って
程度のものしか
出来ないしね
でも
こんな感じに
ほぼ完成~~


まだまだ
このあと
松ぼっくりに
金のプチプチの玉
つけたりしました

手前の棒状のものは
余った太い枝で作った
おまけ
何かと出費の多い
恐るべしクリスマス
ヴィェネッツ
結構高い
経費削減に!!
と思って
松ぼっくり
拾って
ちょいと材料買って・・・
節約節約

うふふふふ
と思ったら
買ったのと
ほとんど変わらないじゃ~~~~ん


という
切ない結果
でも
楽しかったから
いっかなぁ
この蝋燭に
毎週日曜日
1本ずつ
火を灯しますよ~
あら?
今日は12日
すでに2週間すぎてる
はい
ちゃんと燃やしました
一週目
お父さん特製チェコグラーシュと

アンバランスなランチョンマット
汚れから守らないといけないからね
お洒落感にかける
食器
母
相変わらず
蝋燭&子供
これ
基本


余談
1.5キロのお肉で
煮込んだグラーシュ

次の日まであるかな

と思いきや
食べきっちゃった
10年後
息子君が
食べ盛りになったら
どうなるんだろう・・・・
そして
2週目は
お好み焼き
流石に
食卓風景は・・・
いっか

とにかく
みんなで一緒に
作るの
楽しかった

ランキング参加中。応援よろしくお願いしま~す!


アドヴェントニー ヴィェネッツ

アドヴェントニー ヴィエネッツについては、ほんの少しですが、こちらの記事に書いてあります
今年は
子供たちと
一緒に作ってみました



まずは
飾りと
枝を買ってきて

チョキチョキ

藁でできた輪に
巻き巻き


それから
飾りつけ


ムスメっちも
お手伝い

ぺたぺた
貼ったり
チョキチョキ
切ったり・・・



こらぁ~~

妹の仕事
兄の叫び声


うんうん
いつもの感じ

飾りの選択・購入は
ムスコ君にお任せ

選ぶのって
楽しいよね


金のくるみ2個
きのこ数個・・・
みたいな

まとまりなし

母の思い通り
とは
行かなかったけど

いいんだいいんだ~

楽しかったしね

思い通りに
出来上がったって
う~~~ん

って
程度のものしか
出来ないしね

でも
こんな感じに
ほぼ完成~~



まだまだ
このあと
松ぼっくりに
金のプチプチの玉
つけたりしました


手前の棒状のものは
余った太い枝で作った
おまけ

何かと出費の多い
恐るべしクリスマス

ヴィェネッツ
結構高い

経費削減に!!
と思って
松ぼっくり
拾って

ちょいと材料買って・・・
節約節約


うふふふふ

と思ったら
買ったのと
ほとんど変わらないじゃ~~~~ん



という
切ない結果

でも
楽しかったから
いっかなぁ

この蝋燭に
毎週日曜日
1本ずつ
火を灯しますよ~

あら?
今日は12日
すでに2週間すぎてる

はい
ちゃんと燃やしました

一週目
お父さん特製チェコグラーシュと


アンバランスなランチョンマット

汚れから守らないといけないからね

お洒落感にかける
食器

母
相変わらず

蝋燭&子供
これ
基本



余談
1.5キロのお肉で
煮込んだグラーシュ


次の日まであるかな


と思いきや
食べきっちゃった

10年後
息子君が
食べ盛りになったら

どうなるんだろう・・・・

そして
2週目は
お好み焼き

流石に
食卓風景は・・・

いっか

とにかく
みんなで一緒に
作るの
楽しかった


ランキング参加中。応援よろしくお願いしま~す!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます