今日は結構チェコ語の話させていただきます。
はい、チェコ語マニアックの方向けなのかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうじゃない方は、苦しくなったら、すっ飛ばしてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
世の中っておいしいものがたくさんあるじゃないですか。
で、それを食べたとき、おいしいってことを作った人に伝えたいですよね!
日本語だったら、
う~ん、おいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もっとおいしかったら、
う~ん、すごくおいしい
もしくは、すんごく
(+思わずやってしまう、ちょっと驚き!!って感じの表情
)
で、もっとおいしかったら・・・
言葉でなくて、おいしくて、う~んう~ん・・・と言いながら食べ続けて、
もっともっとおいしかったら
言葉でなくて、おいしくて、う~んう~ん・・・と言いながら食べ続けて、
なにこれ!!おいしい!!
でしょうか・・・
最後のは場所によっては使えませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは思わず笑っちゃうとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
バリエーションはさまざま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、チェコに来て、おいしいものをたくさん頂いて、
おいしい、ってことを伝えたいのに、使ってるのは言葉は
いつも同じ(+表情、+もりもり食べる
この辺は問題ないかな
)
そこでチェコ語のおいしい、を考えて?(+教えて)もらいました。
まずは今まで一番使ってきた
To je dobrý.(ト イエ ドブリー)う~ん、おいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もっとおいしかったら、
To je moc dobrý.(ト イエ モッツ ドブリー)う~ん、とってもおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(mocをmooooocってやったら、とっっっっってもになりますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、もっとおいしかったら、
To je výborný
(ト イエ ヴィーボルニー)
で、もっともっとおいしかったら、
もうTo je výbornýにmoc(とっても)はつけられないみたいだから、
次の言葉、
To je úžasný(ト イエ ウージャスニー)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
とか
To je vynikající(ト イエ ヴィニカイーツィー)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
To je delikátní(ト イエ デリカートニー)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは、私は普段聞いたことないなぁ。テレビとかなのかな。
あとは日本語と同じく、これに、思わずやってしまうオリジナル表情(ははは~、結局はこれが一番だったり
)+takとかtedaを感情表現としてつかうのでしょうか
もちろん、他にもいろいろありますよね。
ちなみに順番に書いてみましたが、人によって感覚も違うでしょうし、
言い方でどうとでもなるだろうし、何語にしても、選ぶ言葉の組み合わせはたくさんあるだろうし・・・一概にはいえませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
う~ん、言葉って数学じゃない、生きてるから難しいんですね~~。
teda(テダ)良く耳にする言葉で、あ~らま、とかほほ~、とか・・・・
(しかも、あ~らま、なんて言わないっつうの!!と思ったらごめんなさい
こういう言葉になると、言葉って使い方も言い方もそれぞれすぎて、適当な言葉が探せなくて・・・未熟者でございます)
本当にいろんなときに使ってて、これ!!とはいえないけれど、
美味しいの最初に テダ(もしくは力こめて、テーダ)って言ったら、
ちょーっと、これってすんごい美味しい!!みたいな感じかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだ、teda(テダ)使いに慣れてない私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
よし
今度はtedaに挑戦だ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
tak(タク)うんうん、これも良く聞く良く聞く。どちらも美味しいに限らないけど、こっちは、美味しいにつけたら強調かな。To je tak dobrý.
これ、ホンと美味しいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
他にも、話の途中で、tak,じゃぁ、とか、
話始めに、tak že,----、そしたら・・・、では・・・他いろいろ
tak jdeme!(タク デメ)よし行こう!のよし、だったり。。。
tak tak.
なんてのもあるある。
話し終わって、相手に何か言われて、そうそう、とか、ま、そんな感じ、って
時に言ってるんじゃないかな。
それにしても、自分の気持ちを外に出す言葉、チェコ語って本当に多い気がするな。(今畜生!!みたいな、乙女には使えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
言葉もかなりたくさんあるみたいね~。日本語にはそんなにないかな?)
あ、これ、本当にチェコ語興味ある人間限定の内容になってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
はて、世の中、チェコ語に興味のある人、もしくは勉強してる人ってどのくらいいるんでしょうね?
勉強してる人にはこんなこと初歩的~なんて思われそうだし、
興味のない人には、最後まで読めない~って内容だし、
いったい誰に向けて書いてるんだろう????
・・・・・?
ふむ、私自身だったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
書くと、案外覚えられたりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんなわけで、読んでくださった皆様、お付き合いありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これからもお付き合いくださいね!!(もしくはすっ飛ばしてくださいね
)
チェコ語に興味あるの~~なんて方いたらコメントください!!
ともに楽しいチェコ語を学びましょ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
にほんブログ村
ランキング参加中!ぷちっと応援宜しくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
はい、チェコ語マニアックの方向けなのかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうじゃない方は、苦しくなったら、すっ飛ばしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
世の中っておいしいものがたくさんあるじゃないですか。
で、それを食べたとき、おいしいってことを作った人に伝えたいですよね!
日本語だったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もっとおいしかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(+思わずやってしまう、ちょっと驚き!!って感じの表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
で、もっとおいしかったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
もっともっとおいしかったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
なにこれ!!おいしい!!
でしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは思わず笑っちゃうとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
バリエーションはさまざま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、チェコに来て、おいしいものをたくさん頂いて、
おいしい、ってことを伝えたいのに、使ってるのは言葉は
いつも同じ(+表情、+もりもり食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そこでチェコ語のおいしい、を考えて?(+教えて)もらいました。
まずは今まで一番使ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
もっとおいしかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
(mocをmooooocってやったら、とっっっっってもになりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、もっとおいしかったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
で、もっともっとおいしかったら、
もうTo je výbornýにmoc(とっても)はつけられないみたいだから、
次の言葉、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これは、私は普段聞いたことないなぁ。テレビとかなのかな。
あとは日本語と同じく、これに、思わずやってしまうオリジナル表情(ははは~、結局はこれが一番だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ちなみに順番に書いてみましたが、人によって感覚も違うでしょうし、
言い方でどうとでもなるだろうし、何語にしても、選ぶ言葉の組み合わせはたくさんあるだろうし・・・一概にはいえませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
う~ん、言葉って数学じゃない、生きてるから難しいんですね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
(しかも、あ~らま、なんて言わないっつうの!!と思ったらごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本当にいろんなときに使ってて、これ!!とはいえないけれど、
美味しいの最初に テダ(もしくは力こめて、テーダ)って言ったら、
ちょーっと、これってすんごい美味しい!!みたいな感じかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだ、teda(テダ)使いに慣れてない私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
これ、ホンと美味しいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
他にも、話の途中で、tak,じゃぁ、とか、
話始めに、tak že,----、そしたら・・・、では・・・他いろいろ
tak jdeme!(タク デメ)よし行こう!のよし、だったり。。。
tak tak.
なんてのもあるある。
話し終わって、相手に何か言われて、そうそう、とか、ま、そんな感じ、って
時に言ってるんじゃないかな。
それにしても、自分の気持ちを外に出す言葉、チェコ語って本当に多い気がするな。(今畜生!!みたいな、乙女には使えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
あ、これ、本当にチェコ語興味ある人間限定の内容になってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
はて、世の中、チェコ語に興味のある人、もしくは勉強してる人ってどのくらいいるんでしょうね?
勉強してる人にはこんなこと初歩的~なんて思われそうだし、
興味のない人には、最後まで読めない~って内容だし、
いったい誰に向けて書いてるんだろう????
・・・・・?
ふむ、私自身だったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
書くと、案外覚えられたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そんなわけで、読んでくださった皆様、お付き合いありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これからもお付き合いくださいね!!(もしくはすっ飛ばしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
チェコ語に興味あるの~~なんて方いたらコメントください!!
ともに楽しいチェコ語を学びましょ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ](http://overseas.blogmura.com/easteurope/img/easteurope88_31.gif)
ランキング参加中!ぷちっと応援宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
聞くたびに、「まったく…」って言われてる気分になるけど、私たちでいう「よこらしょ」みたいな感じで、ついつい口から出る言葉なんですよね。
美味しいの言葉、私も「ドブリー」くらいしかつかった事ないかな。
自然と口にできる、チェコ語がどんどん増えるといいな~。お互い、頑張りましょうね
ところで、英語はなんだかかっこいい言葉って感じで、照れちゃうんですが、チェコ語って話してる感じが日本語に近いって思いませんか??(私だけかな??)
なんにしても、がんばりましょうね~!!
その時、先生から習いましたが、日本語はトルコ語と文法が似ているそうです。
チェコ語を含むスラブ系言語もトルコ語に文法が似ているそうです。
だから日本人は上達が早いそうです。
主語は必要無いだの何だのと云うのは、英語、ドイツ語を含むラテン語系には無いそうで、西欧人を教えるのは苦労するそうです。
順調に臨月を過ごしてます。
わたしはせっかく簡単なチェコ語の本を買ったのに、うっかりチェコに送っちゃいました^^;
何のために買ったのやら(汗)
変圧器の事で主人から連絡がきました。
会社は「カシムラ」で「TI-20 海外旅行用変圧器」と書いてあるそうです。
ただ4年前の商品だそうで今あるかは不明との事。
それと前任の方はこの変圧器で炊飯器を使ってたそうです。
役に立つ情報かどうかは分かりませんがお知らせしておきます^^
norikoさんのチェコ語ネタは独学の私にはすご
共にお勉強頑張りましょ
炊飯器、ありがとうございます!早速調べてみます!今ここに炊飯器が眠っているので・・・
お~~、チェコ語を学んでいらっしゃるんですね!!単純なもので、俄然、チェコ語のこと書く気になります!!
お互いがんばりましょうね!!!