**今日の話題はおまるです。
それでも読んで頂けますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ありがとうございま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ということで
じゃじゃ~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ムスメさん
おまるデビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/a5a23a4f4cd0467ca5f6b2ddac86acdc.jpg)
チェコでは
名前の日を祝う習慣があり
先日名前の日だったムスメさんは
おばあちゃんから
おまるをプレゼントしてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
さっそく実行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
おしっこは
しら~~と
すばやく出てしまうので
現行犯逮捕
出来ませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
うんさんのほうは
多少の時間もかかりますし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
真剣な顔つきで分かりますので
ささっとすばやく
座らせて・・・・
布オムツ派の私、
うんさんをおまるにしてもらえると
非常に助かるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ぜひとも
うまく行っておくれ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だけど
すぐには無理かなぁ・・・
なんて思っていましたが
な~んと初日から大成功![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
以来
日に何度か(何度も??)
うんさんをするムスメさん
私が気配に
気がついたときの
成功率高し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でもでもそれは
この賢いおまるのおかげ。
ぽこっと
はまるように座れるのに
安定感抜群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さっと座れてストレスなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
掃除もしやすい
(掃除下手な私、これ重要)
またぐタイプのおまるありますよね。
持ち手とかついてて
見かけは和式に似てるようなタイプ。
でもまたぐのって
結構難易度高いと思うんです。
よいしょって
またがせてるうちに
うんさんも引っ込んでしまう・・・みたいな。
しかも
形複雑な分
さっさと洗うとか大変。
細かいところが汚れて
洗うのも結構気合が必要だったり
一度で洗えないからか
ふたがあって
中に敷くシートまであったり・・・・
(一人目はこのタイプ。洗うのも大変だったし、何より
うまく行かずほとんど使わなかったです。)
これ(またまた写真、しつこい~~
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/a5a23a4f4cd0467ca5f6b2ddac86acdc.jpg)
ホント
いいですね~
掃除簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
赤さんにも使い方簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
居心地ばっちり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
日本にもあるのかなぁ???
ムスメさんもオススメ~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/86e9d031013fb8c0829d0eb95a3e8462.jpg)
な~んていいながら
そのうち
脱走されたり
あえて隅っこに隠れて
こっそりうんさんしてたり
するんですよね~、赤さんは。
いつまでうまく行くのか分かりませんが
今のとこいい感じ~~。
今日は
母
おまるを語ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
それでも読んで頂けますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ありがとうございま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ということで
じゃじゃ~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ムスメさん
おまるデビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/a5a23a4f4cd0467ca5f6b2ddac86acdc.jpg)
チェコでは
名前の日を祝う習慣があり
先日名前の日だったムスメさんは
おばあちゃんから
おまるをプレゼントしてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
さっそく実行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
おしっこは
しら~~と
すばやく出てしまうので
現行犯逮捕
出来ませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
うんさんのほうは
多少の時間もかかりますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
真剣な顔つきで分かりますので
ささっとすばやく
座らせて・・・・
布オムツ派の私、
うんさんをおまるにしてもらえると
非常に助かるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ぜひとも
うまく行っておくれ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だけど
すぐには無理かなぁ・・・
なんて思っていましたが
な~んと初日から大成功
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
以来
日に何度か(何度も??)
うんさんをするムスメさん
私が気配に
気がついたときの
成功率高し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でもでもそれは
この賢いおまるのおかげ。
ぽこっと
はまるように座れるのに
安定感抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さっと座れてストレスなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
掃除もしやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
またぐタイプのおまるありますよね。
持ち手とかついてて
見かけは和式に似てるようなタイプ。
でもまたぐのって
結構難易度高いと思うんです。
よいしょって
またがせてるうちに
うんさんも引っ込んでしまう・・・みたいな。
しかも
形複雑な分
さっさと洗うとか大変。
細かいところが汚れて
洗うのも結構気合が必要だったり
一度で洗えないからか
ふたがあって
中に敷くシートまであったり・・・・
(一人目はこのタイプ。洗うのも大変だったし、何より
うまく行かずほとんど使わなかったです。)
これ(またまた写真、しつこい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/a5a23a4f4cd0467ca5f6b2ddac86acdc.jpg)
ホント
いいですね~
掃除簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
赤さんにも使い方簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
居心地ばっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
日本にもあるのかなぁ???
ムスメさんもオススメ~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/63/86e9d031013fb8c0829d0eb95a3e8462.jpg)
な~んていいながら
そのうち
脱走されたり
あえて隅っこに隠れて
こっそりうんさんしてたり
するんですよね~、赤さんは。
いつまでうまく行くのか分かりませんが
今のとこいい感じ~~。
今日は
母
おまるを語ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます