のぶのぶの音楽雑記

演奏会のお知らせだけでなく、色々なことを書いていこうと思います。

いよいよ明日♪

2011-12-10 17:39:31 | 日記
リハーサル終わりました(^O^)/

心身ともにこんなに最悪な状態で発表会に臨むのは初めてですが…

今日も病院に行きました(^^;
点滴をすすめられましたが、断りました。

さすがに明日本番なのに点滴はちょっとね(´Д`)

まぁ人に移る心配はほとんど無いのが救いですかね(^.^)

ただ熱が下がらないだけなので。
医者にもあとは薬で十分って言われているしね(^3^)/

今年人前で弾くのはこれで最後になりますからね。
一生懸命頑張ります(^^)v
頑張っちゃいけないんだけどねww頑張らなくちゃ自分の中で煮え切らないから(^Q^)

本番前はチョコ食べてリラックスしますww

コメント返します\(^O^)/
ぺぺさん、Cold StoneのCDを買おうと思って早7ヶ月ww
他の曲もいい感じに怖くていいんですよね♪

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了^^b

2011-12-09 19:20:57 | 日記
今日で点滴は時間です!!

これ以上やるとストレスで逆効果になるらしいので…
もう俺の左腕は穴だらけですww

肺炎の影も薄くなってきたので、あとは薬で治るって(^.^)b

良かったぁ~(^-^)

明日はリハーサルなのですが、ちょっと遠いのでパスすることにしました。

本番まで使うピアノに触れないのは不安だけどね(^o^;

まぁなんとかなるでしょうww

ただ…約1週間全く練習してないのでね(-ω-)
こんなの初めてですが…逆に少し楽しみだったり(笑
弾き終えるまで体力が持つかっのが一番不安な箇所ではありますが…
息切れしないようにしなくちゃ。

明日から練習ww
今日までは我慢しなくちゃ。

来週には完全に復活したいですし(^^)v

そういえば今日は初雪だったね!!
皆のいる地域はどうだったかな!?

その後は晴れたから過ごしやすかったね(^-^)

明日も今日みたいに過ごしやすいといいね(^3^)

今日はMadder Mortemをご紹介します(^O^)/

曲名は「Cold Stone」です。
うーんとね……
これ聴くと呪われますwwww爆

中盤のリズミカルな部分から…
これは儀式?笑

ヤバい呪われるww
ってなります、本当に。

リンク:Cold Stone

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあーあー

2011-12-08 19:55:32 | 日記
あーあーあー

最近毎日同じ夢。

同じ場面で同じセリフ。

どうすることも出来ずに、冷たくなっていく身体を拭いて。

24時間テレビでは訳の分かんないコーナー。

泣きながらの朝食。

仕方ないよねと泣きながら笑顔で諦めて。

掃除した。

ピアノの練習もした。

紛らわせようとパソコンをいじくった。

Charonが解散してた。

え?

この世の終わりだと思った。

家に居たくなくて遊びに行って。

夏なのに寒くて雨まで降って。
ムードだけ満点。

ラーメン食べた。

プラネタリウム見た。

ロッテリア行った。

家に帰った。

もしかすると玄関に来てくれるかもしれないって思った。

朝と同じ。

耳だけピンと立って。

冷たい身体。

朝には無かったお花。
親父が置いてくれたのかな?

おはよう。

また一日始まります。

1人になって3ヶ月経っても慣れない。

あの時のまま腐っていく自分。

周りは何も考えるなって…。

今日病院で医者や看護師の人たちにも言われた。

あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー。

明日はまたいつものブログだよ。

じゃバイバイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局今日も

2011-12-07 20:52:12 | 日記
拷問(点滴)やってきました。
やっぱり長いよね…3時間ってww

明日は東京でレッスンの予定だったのですが、発表会を考えると、行かない方がいいとのことでしたので…諦めました('Д`)

本番前にレッスン受けれないのは気持ち的に不安ですね…

まぁ前向きに行こうじゃないかww

昨日は「千と千尋の神隠し」を見ながら寝ました(ρ_-)
歳を重ねて見る度に色々な発見があって面白いですね(^.^)
ジブリはそれだけ深いんですね!!

さて!!今日はこの曲を紹介しなくっちゃね!!

LIV MOON(リヴムーン)の3rdアルバムから新曲「Amen!」です。
3rdアルバムで若干の路線変更ってAKANEさんのブログに書いてあったので期待してました(^m^)

アルバムは来年1月に発売ですが、昨日(?)YouTubeにショート編がUPされました!!

PVは初回限定盤のDVDにしかついてこないので…ってか私、LIV MOONは必ず初回限定盤と決めてますのでねww

ちなみにLIV MOONについて軽くご紹介しますと…

元宝塚のAKANE LIVと西脇辰弥のユニットで、これまでに二枚のアルバムとカバー集を出しています。
ジャンルは…シンフォニック・メタルかな…それともオペラティック・メタルってところかな。

ヴォーカルのAKANEは音域が4オクターブだとか…もう知らね(笑

デビューアルバムは良くも悪くもメタルかなってww

俺は2ndアルバムからハマったので、1stはアウトオブ眼中ですねww

AKANEがメタルをやるきっかけが、ぺぺさんも大好き(?)Nightwish(ナイトウィッシュ)だったためか、よくNightwishと比較されます。

個人的にはその比較をやめて欲しいです。
Nightwishとはやはり比べものになりませんもの…

でも、今回の「Amen!」はたしかにNightwishに近い感じがしてキュンキュンしましたww

路線変更自体は残念ながら予想の範囲内でしたが、俺の好きなゴシック感が濃くて凄く良かったです(≧▼≦)
エヴァネッセンス的(スペル忘れたww)って方が正しいかな?

こりゃ3rdアルバムが楽しみだ^^/

化粧したAKANEさんよりも、すっぴんのAKANEさんの方が可愛いです。スミマセン。

リンク:Amen!

ノリノリのゴスロックって感じですね!!

コメント返します\(^O^)/
ぺぺさん、最近は聞き流すことすらしてないかもしれないです(笑
でもマイケルはゴシックっぽい曲もありますよ(^.^)b

たしかに日に日に被災地のニュースは減っているかもしれませんね…

Lentoはちょっとのれちゃう感じの曲が多いですね!音程もレパ様の割りには高いですしね(´∀`)
結局どちらも最高です(^Q^)

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I LOVE パデレフスキー!!!!

2011-12-06 18:59:01 | 日記
どうも、空を飛びたいと切に願うほめほめ★です。
お空DEデート…女性の皆さんどうですか?ww

さて、今日から本格的に動き出しました(笑
地を這い空を飛び、バスに乗って来ました(爆

いや、普通に歩いてからバスに乗りましたよ。
本気にしないで!!

今日は10:00からレッスンだったので、それまでに掃除を…急いでε=┏( ・_・)┛

出発までピアノの練習…という名のピアノとの戯れ(爆

帰宅後、遅めの昼食…薬を飲まなくてはならないので嫌でも食べなきゃ('Д`)

だって病気嫌いだもんww
でも、咳は確実に減ってきてます。
一安心です。

しかし、薬が合わない体質の私には苦しい。
身体中が本当に痛い( ̄□ ̄;)

まぁあと数日の辛抱です。
発表会の日まで咳をするのは嫌ですからね。


タイトルですが…最近はパデレフスキー中毒ですww
パデレフスキーのピアノ協奏曲は個人的に一番好きな協奏曲です(≧▼≦)

他にも好きな協奏曲はもちろんいっぱいあります。
しかし、パデレフスキーの協奏曲が大・大・大好きです(笑

出てるCDも少ないですが…

俺が持っているのはアール・ワイルドというピアニストのCDです。
ワイルドはCDの値段がなかなか高いので、思い切らなきゃ買えないですww

でも数年前に思い切って買いましたww
手元に届いた時、プレイヤーに入れて初めて聴いた時の気持ちまで鮮明に覚えてます(笑←怖いとか言わないでww

とりあえず聴き終えてから思ったのは、「何故あまり弾かれないのだろうか?」ってことです。

同郷の先輩であるショパンのような哀愁もあり、リスト的な華やかさもあり、何よりもパデレフスキー自身の人柄が出ているような…つまり、隠れた傑作だと勝手に思ってますww

1楽章の出だしはもろにショパン臭がプンプンしてますし(笑
最後の1ページで聴かれるピアノのパートは…上手く言えないけど…その数小節だけで胸がキュンキュンします(爆
そこだけを何度も聴きたくなってしまいますよww

3楽章はリスト臭がプンプンww
曲を締め括るのに最高です!!

まぁパデレフスキーを話しだすと止まらないので(^m^)

久々に曲の紹介(^O^)/
Sonata Arctica(ソナタ・アークティカ)の
「Mary-Lou(メリー・ルー)」です。
日本ではボーナストラック扱い(?)でしたが、アルバムをプレイヤーに入れて最初に聴いた曲でした(ランダム再生になってました^^;)…つまりメタルデビューでしたねww

とにかくこの曲を聴いた時の衝撃は半端じゃなかった!!

曲名や歌詞にも惹かれましたが、何よりもメロディーとトニー先生のハイトーンな惹かれました(*^_^*)

『メタルってスゲ━━━!!!!』って呟いた…ってよりも、叫んだのを覚えてます(笑

同時に『さよならマイケル』(爆

この曲のLIVEを聴いてみたいものです(T_T)
アコースティックLIVEはあるのですが…やっぱりこの勢いで聴きたいですね(^Q^)/

音量注意!!!!

リンク:メリー・ルー

歌詞は「マリーユー」と「メリールー」が同じく聞こえますΣ( ̄□ ̄;)

あと、勢いも半端じゃないですww
若さ故にって感じかな…(笑

コメント返します\(^O^)/
ちーさん、…じゃんけん強いなww

ぺぺさん、マイケルもなかなか良いですよ?
今度一度聴いてみてはいかがでしょうか(^^)v

復興…放射能は目に見えないだけで、確実にあります。
実際に近くの公園は20マイクロシーベルトを越えていますし…
何よりも、小さな子どもが外で遊ぶことを制限されているのが現実です。

3月10日みたいな日が来るのはいつになるのでしょうかね…
俺は頭の片隅に必ず「放射能」という単語が付き纏っていますよ。

HarmajaのLentoも個人的にはぐっすり眠れました(笑

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日という日を一生懸命に

2011-12-05 17:19:00 | 日記
無事に拷問(点滴)を受けずに済みました。
咳もだいぶ落ち着いたからね。
本当に良かった(笑

今日から少しずつピアノの練習を始めようとしましたが…まさかのドクターストップ(爆

明日からって言われました。
まぁ風邪嫌いなので(誰でもか)お医者様の言うことをちゃんと聞きます。

ところで…つい先日輸入盤とはいえ、マイケル・ジャクソンの新譜「イモータル」が置いてありました(ホームセンターにww)。

ファンサークルではやはり、かなりの高評価ですが…
ついこの前まで熱狂的なファンであった俺ですが、メタルに出会ってからは…ね(笑

ポップはマイケル、アギレラ、シャキーラしか聞かないので何とも言えないですが、未だにマイケルは好きです。

マイケルのおかげでピアノをやってるってのもありますしね。

さて、このイモータル…
マッシュアップという手法で出来ているようです。
この手法…嫌いww

一応マイケルのマッシュアップは一枚持っているのですが、これを最初に聴いた時はガッカリしました。

マイケルが生きていたら認めていただろうか?と思いました。

うーん( ̄~ ̄;)
一度再生して以来聴いていないので、ちゃんとしたことは言えませんがね…

それよりもLIVEをDVD化して欲しいってのがファンの願い。

もしDVDが出たら…迷って…買わないwwォィΣ( ̄□ ̄;)

もういいやww

ただ…イモータルはちょっと残念だったので書きました(;_;)

タイトルについてちょっとだけ…
今のこの世の中、メールに追われ、仕事に追われ、ネット上のちょっとした言葉に傷付き、あまりにも多過ぎる情報に悩まされる日々が普通にあるかと思います。

この1週間、ゆっくり過ごしてみてそんな風に感じてしまいました。

ドラえもんの映画を見れば、20年以上も前から大地震、放射性廃棄物などについて考えられていたことに気付きます。

映画でこそ笑って見られますが、今、現実にテレビをつければ常に地域の放射線量が流れています。

3月10日まではそんなこと夢にも考えず、胃腸炎に苦しまされていましたww

結局、たった1日で人生は色々な方向にガラリと変わってしまうんですよね。

昨日まで元気だったのに、次の日の朝、脳梗塞で逝ってしまうかもしれない。

もし「今日」を無駄にしてしまったら、その「今日」は二度と帰って来ません。

「今日」を「明日」取り返すことは、どんな大金を積んでも出来ないんです。

だから……………………
友達、家族、ペット、身の回りの皆をいつでも大切に愛していなくちゃいけない。

たとえ喧嘩をしても相手を大切に想っていなくちゃ。
謝りたくても、仲直りしたくても明日にはいなくなってるかもしれない。

そのうち連絡すればいいや、なんて思ってるんだったら今すぐしなくちゃ。

と、ふと思いました。

コメント返します\(^O^)/
ちーさん、たまたま知ってただけですよww
ただ、「どうしてなんだろう?」って気持ちは大切だと思います。
しかしながら宇宙は考え出すとキリがないもんね(^.^)b

ぺぺさん、高田さんですからねww
口から出任せかもしれませんね!!

ディエス・イレはそこそこマニアックだと思いますよ(笑
クラシックでは色々な作曲家が題材にしていますし、メタルでもけっこう聞きますよね(*^_^*)

昨日のは見逃しました(;_;)
機会があれば是非クラシックにもゆっくり触れてみてくださいo(^∇^o)(o^∇^)o

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だーかーらー

2011-12-04 21:03:54 | 日記
いきなりタイトルについてですが!!
これだからお薬は苦手だ。
種類にもよるけど。

昨日はずいぶん熱が出ました。
おかげで身体中が痛いわ!!
咳はだいぶ少なくなりました☆彡
朝からこの私がおとなしくちゃんと寝てましたzzz

だって…明日の点滴から逃れたいのでねww

夜はしっかり眠れるだろうか…
ちょっと心配です…。

今日はバレーボール最終戦ですね。
やはり負ける試合を見るのは気分の良いものではないですね。

女子バレーみたいにギリギリまでいって負けるのは見てる側も面白いが、あっさり負けてしまうのはどうだろうか…

「そんなこと言うならお前が戦え」なんて言うやつがいるが…無理というものだろう。

もしそれが80歳の老人でも同じことを言えるのだろうか…

ってことで私はシルシルミシル…いや、そういえばまだSonata ArcticaのDVD見てないな…

あ、今日のN響アワー見る人いますか??
シューベルトの未完成…なのかな?

シューベルトの「未完成」をテーマにした変奏曲とフーガがあるのをご存知ですか?

ゴドウスキー作曲の「パッサカリア」って曲なのですが…
滅多に聞かない名曲ですww

メカニックにしてもテクニックにしても最高難度の曲だと勝手に思ってるけどww
特にフーガに入ってからの幻想的な雰囲気は何とも言えない。

が!!フーガに入る前のカデンツが聴いてておかしくなりそう。

しかしながら、ラストは音の嵐である。
これでもか!!と左手のオクターブに、右手の不協和音を畳み掛けてくる。

このラストを初めて聴いた時のドキドキ感は今聴いても味わえる。

だが最初からこの曲を好きになったわけではない。
むしろ最初に聴いた時の感想としては、頭上に大きな「?」だったのだ。

それから毎日下校中にウォークマンで聴いて、必死に理解しようとした。

CDを購入して5日、ようやくお風呂で(笑)理解出来た。

物凄い考えが閃いたように、一瞬にして頭の中がスッキリしたのを覚えている…パンツ一丁で(爆

あれから数年経つが、この曲に関しての情報は全く入って来ない(誰かが録音したとか、誰かが演奏会で弾く等)。

是非一度生で聴いてみたいと切に願うほめほめ★でしたww

コメント返します\(^O^)/
ちーさん、宇宙…難しいね(^.^)b
星座を知らない天文学者って意外に多いの知ってますか?
アインシュタインが発表した有名な公式「e=mc2(2乗)」というシンプルな公式に魅せられて天文学者になる方が多いようです。

ぺぺさん、高田さんが泣いたなんて!!ちょっとビックリですww
でも…実は私、高田さんのファンです(≧▼≦)
ロシアも濃い物好きな俺にはなかなか良いかもしれないです(^O^)
次の紹介を楽しみにしてますね!!


じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーっと

2011-12-03 21:21:35 | 日記
ちーさん、ぶちってゴメン(*с*)

見事にダウンです。
マイコプラズマかクラミジアか…とりあえず肺炎気味になってしまいました。

もちろんレッスンはお休み。
病院に行って拷問(点滴)を受けてきました。

長いですよね~(;_;)

でも早く治したいのでね(^.^)
我慢が大事ですww

血を抜き取り検査へ→
早く結果を知りたいです…きっとマイコプラズマだろうと言われましたが。

夜になると咳がもっと激しくなるらしいです…昨日からよく寝れない。。。

喉痛いよ~(;_;)

レントゲン撮ったら肺に水溜まってるとかww
最初ビビったけど…珍しいことではないですからね(^.^)

疲れたのでこの辺で。

コメント返します\(^O^)/
ぺぺさん、Devil Dollは個人的にはけっこう好きです(^^)v
全て聴くと、ホラー映画を一本見たような気分になりますww
JAシーザーも似た感じですね。
恐怖を感じる点ではこちらの方が上かもしれませんね。
なぜ日本的な旋律って暗くなってしまうんでしょうかね(?_?)
何も無くても映像が浮かび上がってしまいますΣ( ̄□ ̄;)
ちなみに!!
JAシーザーの同級生には、Mr.適当の高田純次さんがいますよ(笑

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAシーザー?天井桟敷?

2011-12-02 20:54:11 | 日記
どうも、寝れるようにはなったけど、寝坊するようになってしまったほめほめ★です。

それに、微熱と咳がウザイ。

のど飴、吸入、うがい、薬などちゃんとやっているのに咳が止まらない…(-_-)
でもまぁ、昨日ちゃんと医者に診てもらったしね。
予防注射も出来るくらいですから何ともないでしょうww

玉ねぎが切れないです(いきなりですがww)
余裕で泣きますがな。

あと生肉が切れないです。
余裕で吐きますがな。

一人暮らしで肉と玉ねぎが食べれなくなるのが悲しいです(爆

先ほど独り悲しくジャガイモを潰しながらふと思いましたww

さてタイトルのJAシーザーと天井桟敷…

知ってる人いるかな…

天井桟敷は劇団好きなら知ってるかもしれませんね(^.^)

残念ながら私は見たことない(爆

空気的に私は行けないしww
天井桟敷の音楽を担当している方がJAシーザーさん…後に天井桟敷のメンバーを引き抜いて(?)自分の劇団を作っていますが。

JAシーザーの手掛ける音楽…
日本的ですが、悲しくなっちゃう上に…悲しくなっちゃうww

まぁぶっちゃけ細かくコメント出来るほど聴いてはいないので(;_;)

「田園に死す」の映画音楽もやはり怖いwwサントラの域を越えてると思います。

シーザー自身も「自分の音楽をテレビで流すのは問題」と言っていますが…まさにその通りだと思う。

「絶対運命黙示録」は知ってる人いるかな…俺は知らないけどww
こちらの音楽も凄いらしい…

音楽面は、いかにも日本的な音階、異常な合唱隊等。
とにかく普通の人は聴いちゃいけません!!
特に子どもなんかにはね!!
絶望、憎しみ、悲しみ、怒り、異常な愛(サントラの場合は映画の内容によって)その他全ての感情を、日本人だからこそのメロディーにのせて奏でられます。
誰か鳥肌抑えてww

とにかく暗く沈みます。
海外には無い『何か』に気付かされるバンド(?)だと思います。

リンクは貼りません。
だって私、これ以上変な人って思われたくありませんから。

日本の昔話って怖いものが多い気がしますが…順番が逆ですが、多い理由が分かる気がしました。

明日レッスンなのでこの辺で。
もし熱が下がらなかったら行けないんですが…

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆はやったかな?

2011-12-01 17:57:21 | 日記
寒いね!!
明日の朝なんて-4℃だって(><)
水道とか気を付けなきゃね!

さてタイトル…皆さんはインフルエンザの予防注射はしましたか!?

俺は今日やってきました(^.^)b
咳止まんないし、鼻ズビズビだからダメかなぁと思ったけど…
大丈夫だった(≧▼≦)
いや、本当にいいのかな…
でも医者が良いって言うんだから大丈夫だよね?

うん。大丈夫だ、俺。

久々にオークションで落札♪
シンフォニック・ゴシック?の『Devil Doll』ってバンドのCDを落札しました!!

ずっと欲しかったんですよ(^O^)
お金の無い俺にとってはMP3のCDは大助かりです(^^ゞ
全アルバムを入手出来ました←全アルバムって言っても5枚しかないです。

聞いたことある人いるかな…多分いないかもww
Pさんくらいかな?

とにかく普通の人が聞いちゃいけないバンドです(爆

Lacrimosaのティロ様も恐らく聴いているでしょう…
音楽や歌い方など似ている点がけっこうあります。

バンドを率いるのは「Mr.Doctor」…顔も分からない謎の人ww
ってかバンドメンバーみんな謎です。

短い曲で20分とかww
待wてwよw
長いと一曲60分…ォィΣ( ̄□ ̄;)

夜、暗い部屋でこのバンドの曲を聴くと…呪われるww
ヴォーカルの「Mr.Doctor」…色々な声をお出しになりますww
老婆(?)みたいな声や、しゃがれ声、背筋がゾクゾクするような会話声…
脳にガンガン響く金切り声…

本当に怖い(涙)
もちろん、声だけでなく音楽も恐怖の塊(οдО;)

ストリング隊に合唱隊、悲しいピアノ…
もうホラー映画を見てる気分になってしまいます(;_;)

一応最新作となっている1996年作「Dise Irae」…
この作品を最後に活動をしていません。

「Dise Irae」には色々と事故がありまして…
詳しくは分かりませんが…
マスターテープが焼失してしまったらしいです(爆
テロの仕業とか色々言われていますが…

Mr.Doctorはショックのあまり発売を止めようとしたらしいですが、ファンの後押しもあり、もう一度録音して発売したらしいです(^^;

いやぁ恐ろしいww
けど楽しみ(笑
届いたら写真UPします(≧▼≦)
来週以降になりそうだけど…

コメント返します\(^O^)/
ぺぺさん、今日は寝過ぎました。
目覚めたのが7:30(οдО;)
完全に寝坊してしまいましたww
タイムふろしきがありましたね!!
俺なら自分を包みます(笑

ユラたんママさん、ゆっくり眠れましたか??
俺もどこでもドアがあれば、忘れられないように毎日ユラたんに会いに行きます(^m^)←来るなとか言わないでww
まだドラえもんには興味ないですか(;_;)
しかしながら…俺にはサボさんの良さが分からないです(爆

じゃバイバイ(^_^)/~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする